Barnshelf バーンシェルフ

Blog
August 03, 2019

三田祭り

IMG_4184.JPG

閉店後、ご飯を一気にかき込み花火見物へ。
いつもの場所に車をとめていつものように見た。
愛車じゃなく代車だったのだが、子供達が座った
後部座席からは花火が見えなかったので、奥さんが
助手席から運転席へ、マノちゃんが後部から助手へ、
そして僕とヨウちゃんが車外で見物した。
いつも車内だったので、大きな音にびっくりして
しまった。音も醍醐味というのを忘れていたね。
花火を見た後には昨年と同じく、子供達が書道教室
で書いた書が貼られたあんどんを回収しにいかねばなら
なかったのだが、昨年は花火終了後に移動したので、渋滞で
時間がかかって往生したので、今年亜は花火が終わる少し前
から移動した。昨年と違って30分も短縮できたので、
現場にはまだ少しお祭り感が残っていて良かった。
あんどんの中にはろうそくの灯がついていたので、
ちょっとびっくり。てっきりLEDだと思っていたのだ。
ゆらめく炎がいいかんじだった。
あんどんを回収した後、そのすぐ近くでフランス料理屋
さんが軒先でジュース等を販売していたので、僕と子供達は
ライチサイダー、奥さんはサングリアを購入し飲みながら
車まで歩いた。唐突に奥さんが「子供達が三田まつりに参加
しているって良い感じじゃない?」と言ってきた。
「お、おう!」とだけ反射的に答えた後、じわじわと
感慨深い気持ちになった。
マノちゃんは「マノちゃんのを見てかたいって言ってた人がいたわー」
と口をふくらませ残念そうに言っていた。
今回、元号がテーマで、ヨウちゃんは漢字で大化と書いて
いたのだが、マノちゃんはひらがなだったのだ。
花火、祭りの喧噪、あんどん、サイダーですっかりおまつり
気分になった僕は、来年は17時でお店を閉めてお祭りに
繰りだすかー言ったら、昨年も同じ事言ってたでと皆から
言われてしまった。早じまいはしないだろうな。
August 03, 2019

三田祭り

IMG_4184.JPG

閉店後、ご飯を一気にかき込み花火見物へ。
いつもの場所に車をとめていつものように見た。
愛車じゃなく代車だったのだが、子供達が座った
後部座席からは花火が見えなかったので、奥さんが
助手席から運転席へ、マノちゃんが後部から助手へ、
そして僕とヨウちゃんが車外で見物した。
いつも車内だったので、大きな音にびっくりして
しまった。音も醍醐味というのを忘れていたね。
花火を見た後には昨年と同じく、子供達が書道教室
で書いた書が貼られたあんどんを回収しにいかねばなら
なかったのだが、昨年は花火終了後に移動したので、渋滞で
時間がかかって往生したので、今年亜は花火が終わる少し前
から移動した。昨年と違って30分も短縮できたので、
現場にはまだ少しお祭り感が残っていて良かった。
あんどんの中にはろうそくの灯がついていたので、
ちょっとびっくり。てっきりLEDだと思っていたのだ。
ゆらめく炎がいいかんじだった。
あんどんを回収した後、そのすぐ近くでフランス料理屋
さんが軒先でジュース等を販売していたので、僕と子供達は
ライチサイダー、奥さんはサングリアを購入し飲みながら
車まで歩いた。唐突に奥さんが「子供達が三田まつりに参加
しているって良い感じじゃない?」と言ってきた。
「お、おう!」とだけ反射的に答えた後、じわじわと
感慨深い気持ちになった。
マノちゃんは「マノちゃんのを見てかたいって言ってた人がいたわー」
と口をふくらませ残念そうに言っていた。
今回、元号がテーマで、ヨウちゃんは漢字で大化と書いて
いたのだが、マノちゃんはひらがなだったのだ。
花火、祭りの喧噪、あんどん、サイダーですっかりおまつり
気分になった僕は、来年は17時でお店を閉めてお祭りに
繰りだすかー言ったら、昨年も同じ事言ってたでと皆から
言われてしまった。早じまいはしないだろうな。
August 02, 2019

故障

IMG_3925.JPG

朝、スーパーで買い物をして後部座席に荷物を置き
閉めたらしっかりとはまらなかった。
あれれ?となって色々見ると後ろのラッチに砂が
ついていて、それが半開き状態だった。
すかさずスイスアーミーのナイフをとりだして、
いじっていたらぬるんと動いてラッチが閉まり
そこから動かなくなってしまった。何をしても
ダメだった。暑いし汗は噴き出すしオオマイガッ。
仕方がないので、奥さんにドアをおさえてもらい
ながら運転して帰った。結構ドキドキよ。
左折の時にGがかかるので奥さんはびっくりしていた。
我が家の専属メカニックのぺに電話すると、近くに
納車へいっていたようで帰りに寄りますとの事だった。
たのもしいぜ。中高の同級生でしかもワンゲル部仲間が
車屋だもんな。気安いし頼もしいて最高。
1時間後位に来てくれて、色々してもらったがなん
とも出来ず。ラチだけにラチがあかなかった。
もうあれやったら一生あかないようにドアを殺して
もらってもええでと伝えた。あのドア殺しの技をねと。
ドア殺しというフレーズを気に入ってしまったので
そこから何回も言うてしまった。メカニックとして
はそれは不便やろうと笑いながら言っていて、
そりゃそうですわんとなってしまった。
夜に車を引き取りにきてもらうこととなった。
一昨日に大きな故障もなく結構走ってくれてるよなぁ
と但馬帰りに喋っていたのだけれど。まぁそんな
大きな故障じゃないと思うので良かったかな。
でも、旅行とかでこれなってたらやばかったな。
夕方、シチニアのチカさんから急に暑いですねと
連絡が入った。続けて人が来ないと書いてあった。
なんだ急にこのメールはネタっぽいと思ったが、
チカのためだぜと前向きな文章で返信したら、
それはそうと別件を振って来て面白かった。
やっぱりYOUのそれネタじゃん!
別件のハナシは雑貨屋として完全にチカラに
なれるものだったので、色々な情報をその場で
速攻でとととんと送った。
そしてシチニアにはアトリエナルセの早川さん
がさぼりにきているようだった。
早川さんにもメールを送っておいたら写真が
届いて楽しそうだった。同じような構図の
寂しい写真で応戦した。
August 02, 2019

故障

IMG_3925.JPG

朝、スーパーで買い物をして後部座席に荷物を置き
閉めたらしっかりとはまらなかった。
あれれ?となって色々見ると後ろのラッチに砂が
ついていて、それが半開き状態だった。
すかさずスイスアーミーのナイフをとりだして、
いじっていたらぬるんと動いてラッチが閉まり
そこから動かなくなってしまった。何をしても
ダメだった。暑いし汗は噴き出すしオオマイガッ。
仕方がないので、奥さんにドアをおさえてもらい
ながら運転して帰った。結構ドキドキよ。
左折の時にGがかかるので奥さんはびっくりしていた。
我が家の専属メカニックのぺに電話すると、近くに
納車へいっていたようで帰りに寄りますとの事だった。
たのもしいぜ。中高の同級生でしかもワンゲル部仲間が
車屋だもんな。気安いし頼もしいて最高。
1時間後位に来てくれて、色々してもらったがなん
とも出来ず。ラチだけにラチがあかなかった。
もうあれやったら一生あかないようにドアを殺して
もらってもええでと伝えた。あのドア殺しの技をねと。
ドア殺しというフレーズを気に入ってしまったので
そこから何回も言うてしまった。メカニックとして
はそれは不便やろうと笑いながら言っていて、
そりゃそうですわんとなってしまった。
夜に車を引き取りにきてもらうこととなった。
一昨日に大きな故障もなく結構走ってくれてるよなぁ
と但馬帰りに喋っていたのだけれど。まぁそんな
大きな故障じゃないと思うので良かったかな。
でも、旅行とかでこれなってたらやばかったな。
夕方、シチニアのチカさんから急に暑いですねと
連絡が入った。続けて人が来ないと書いてあった。
なんだ急にこのメールはネタっぽいと思ったが、
チカのためだぜと前向きな文章で返信したら、
それはそうと別件を振って来て面白かった。
やっぱりYOUのそれネタじゃん!
別件のハナシは雑貨屋として完全にチカラに
なれるものだったので、色々な情報をその場で
速攻でとととんと送った。
そしてシチニアにはアトリエナルセの早川さん
がさぼりにきているようだった。
早川さんにもメールを送っておいたら写真が
届いて楽しそうだった。同じような構図の
寂しい写真で応戦した。
August 01, 2019

工作

IMG_3842.JPG

今日から家族4人で朝散歩する予定だったのだが
完全に寝坊してしまった。ヨウちゃんが8時頃に
歩こうよと言っていたのだが、もう太陽がギンギラギン
でさりげなくなかったので、明日にしようとお願いした。
明日から歩くぞ!
店でちょいと用事をして家にもどると、部屋に新聞紙が
しかれていた。工作の貯金箱の日だ。
ヨウちゃんは毎年とても良い作品を残している。
こだわりとしてはベースがあるキットのようなものを
買わないという事。紙粘土ひとつで形作っていくのだ。
マノちゃんは早くも作る物が決まってそれに向けて
動いていたのだが、ヨウちゃんは決まっておらず、
しばらくうんうん悩んでいた。
ログハウスは?とか鉄砲は?とか案を言ってみた。
しばらくしたら、バーンシェルフにするわ!と言って
くれたのだが、やらしてる感ね?SMAPばりに圧力
かかってね?なんてことを言ったりしていたら、
先日、祖父祖母に連れて行ってもらった旅行で
出会ったあるものにするわと決定した。
おお!それやそれそれが一番良い!夏休みの思い出
やしぴったり。いいぞ!ヨウタロウ!
作りはじめてしばらくしたら「マジュワマジュワを
聞きたい」と言ったのでそれを流してやった。
マルコス・ヴァーリの最新アルバムの1曲目なり。
気に入っているのだ。マジュワというフレーズが
アニメのミライのミライにあるそうで、それも好きな
要素のひとつみたい。軽快なマルコスの音が部屋に
流れてとても良い感じだった。いいぞ!ヨウタロウ!
ナイス選曲だ!
歯医者に行くぎりぎりの時間まで彼らが作る様子を
見ていたのだが、さすがに慣れたもので良い具合に
出来上がりそうだった。紙粘土と格闘する彼らの
傍らにはポッチが寝転んでいて夏の良い風景だった。
何年後かに見たら懐かしくてキュンとするやつ。
August 01, 2019

工作

IMG_3842.JPG

今日から家族4人で朝散歩する予定だったのだが
完全に寝坊してしまった。ヨウちゃんが8時頃に
歩こうよと言っていたのだが、もう太陽がギンギラギン
でさりげなくなかったので、明日にしようとお願いした。
明日から歩くぞ!
店でちょいと用事をして家にもどると、部屋に新聞紙が
しかれていた。工作の貯金箱の日だ。
ヨウちゃんは毎年とても良い作品を残している。
こだわりとしてはベースがあるキットのようなものを
買わないという事。紙粘土ひとつで形作っていくのだ。
マノちゃんは早くも作る物が決まってそれに向けて
動いていたのだが、ヨウちゃんは決まっておらず、
しばらくうんうん悩んでいた。
ログハウスは?とか鉄砲は?とか案を言ってみた。
しばらくしたら、バーンシェルフにするわ!と言って
くれたのだが、やらしてる感ね?SMAPばりに圧力
かかってね?なんてことを言ったりしていたら、
先日、祖父祖母に連れて行ってもらった旅行で
出会ったあるものにするわと決定した。
おお!それやそれそれが一番良い!夏休みの思い出
やしぴったり。いいぞ!ヨウタロウ!
作りはじめてしばらくしたら「マジュワマジュワを
聞きたい」と言ったのでそれを流してやった。
マルコス・ヴァーリの最新アルバムの1曲目なり。
気に入っているのだ。マジュワというフレーズが
アニメのミライのミライにあるそうで、それも好きな
要素のひとつみたい。軽快なマルコスの音が部屋に
流れてとても良い感じだった。いいぞ!ヨウタロウ!
ナイス選曲だ!
歯医者に行くぎりぎりの時間まで彼らが作る様子を
見ていたのだが、さすがに慣れたもので良い具合に
出来上がりそうだった。紙粘土と格闘する彼らの
傍らにはポッチが寝転んでいて夏の良い風景だった。
何年後かに見たら懐かしくてキュンとするやつ。
July 31, 2019

tajima

IMG_3791.JPG

IMG_3793.JPG
先週の約束通りに養父のあゆ公園へ。
7時過ぎに出発したのだが、車内ではいきなり
ヨウちゃんとマノちゃんがスーパーボールの
取り合いになって喧嘩。朝からコラッ!と喝を
いれてやった。ジャニーさん風にコラの中の意味を
表現すると、「YOU達いい加減にしなよ!」
「アユ行きたいっていったのYOU達じゃん!」
という感じ。多分、早起きしてコンディションが
悪いというか、お腹が減っているんだろうと
思いコンビニにかけこみ、彼らが所望するおにぎり
とか唐揚げとかアイスを買ってやったら、一気に
仲直りして超ご機嫌になった。高速道路での車中は
達郎のミライのテーマを何度もリピートした。
オープンの8時半頃にあゆ公園に到着。
4回目かな、5回目かな。
さすがに他にお客さんがいなくて良い感じ。
慣れたムーブで受付をして鮎を受け取り、
川に放してからつかみどりした。
過去最高に元気な鮎達だったのでなかなか
捕まえる事ができずとても面白かった。
捕まえた鮎は係の方に串刺しにしてもらい、
炭火で焼いて食べて、いつものように近くの
小川で川遊びをした。小さな滝みたいなのが
あったのだが、川に土砂が流れ込み、浅くなって
いたので滝感がなかったのだが、楽しく遊んだ。
溺れても絶対すぐ助けられるちょっとした
みずたまりなのも良い感じ。
最後は小川をずんずん下流の方に歩いて大きな川
に出たのも良かった。あの曲がり角まで行こうと
進んでいくわくわく感。小さな冒険感があって
良かったな。大きくなったら川を下ろうか。
しないか。
昼ご飯はtanigakiへ突撃。
シンタロウさん、マヨさん、ヨシくんが
迎えてくれて嬉しい安心感みたいなのがあった。
何度目のtanigakiだろう。馴染んだ感じがあって
とても良かった。こういう何年か時間をかけながら
馴染んでいくのも良いよね。
本当は前夜にIKUEに宿泊して、夜tanigakiをして
朝鮎というのも目論んでいたが出来なかった。
ランチは僕と奥さんがカレー、ヨウちゃんが
パスタ、マノちゃんがキッズプレート。
そこに、やっぱりと追加でパスタをもう1品。
ヨシ君が嬉しそうに爪痕残すんですねと言った
のが面白かった。だってワタリガニのパスタ
なんですもの。バーンはいつだって予想を超えた
オーダーをするんだ。
ヨウちゃんがあまりの美味しさに追加分のパスタ
がテーブルに届くと、すぐにそこからパスタを
よそって大盛りにしていた。自由な食欲。さすがに
僕も奥さんもパスタを食べたかったので、YOUそれ
くらいにしちゃいなよと彼に言い、ある程度のところ
でやめさせた。
カレーは羊のキーマカレーとタイカレーの2種。
どちらもただただ美味しかった。カレー専門店の
ような深い味があった。ランチの後は当たり前の
ようにかき氷をオーダーした。スモモレアチーズを子供達、
かぼちゃミルクを奥さん、そして自分は塩キャラメル。
どれも美味しかった。ふわっとした氷を美味しい蜜で
というのではなくて、えと氷はふわっとしているのだが、
味に深さがあるというか、計算と愛情がこもり、スイーツ
として完成されていた。マヨさんの氷すげぇわ。
パスタもカレーも氷も全部美味しかった。
ほんまもんの居酒屋は凄いんだ。ごちそうさまでした!
シンタロウさんとは一昨日、9月におこなうイベントの
打ち合わせをしたのだが、そこからの続きのハナシを
少し出来て良かった。皆様お楽しみに。
tanigakiの後は教えてもらったヒメハナ公園で
すべり台を2回ほどして、それからGWに行けなかった
百果園に突撃。tanigakiを起点に一度南下して、それから
また北上するってアツイ動き。百花園では、4人でパフェを
食べるという夢のような時間を過ごした。マノちゃんの
モモパフェが一番よかったかも。
18時頃、三田に到着し、ウッディタウンの信号で
待っている途中にふと横をみたらヤナモンが電話していた。
ヤナモンだヤナモンだと車内がにわかに盛り上がった。
ヨウちゃんなんかはあの帽子は!絶対そうだなんて
言っていた。彼は信号が変わるちょっと手前に僕らに
気付いた。電話しながらめちゃくちゃ驚いていたのが
面白かった。そのながれで色々、面白ポーズを取って
くれたのだが、写真にはうまくおさめられなかった。
残念だったね。YOU。面白ポーズを撮影したかったな。
今度やってもらおう。
IMG_3794.JPG
IMG_3796.JPG

July 31, 2019

tajima

IMG_3791.JPG

IMG_3793.JPG
先週の約束通りに養父のあゆ公園へ。
7時過ぎに出発したのだが、車内ではいきなり
ヨウちゃんとマノちゃんがスーパーボールの
取り合いになって喧嘩。朝からコラッ!と喝を
いれてやった。ジャニーさん風にコラの中の意味を
表現すると、「YOU達いい加減にしなよ!」
「アユ行きたいっていったのYOU達じゃん!」
という感じ。多分、早起きしてコンディションが
悪いというか、お腹が減っているんだろうと
思いコンビニにかけこみ、彼らが所望するおにぎり
とか唐揚げとかアイスを買ってやったら、一気に
仲直りして超ご機嫌になった。高速道路での車中は
達郎のミライのテーマを何度もリピートした。
オープンの8時半頃にあゆ公園に到着。
4回目かな、5回目かな。
さすがに他にお客さんがいなくて良い感じ。
慣れたムーブで受付をして鮎を受け取り、
川に放してからつかみどりした。
過去最高に元気な鮎達だったのでなかなか
捕まえる事ができずとても面白かった。
捕まえた鮎は係の方に串刺しにしてもらい、
炭火で焼いて食べて、いつものように近くの
小川で川遊びをした。小さな滝みたいなのが
あったのだが、川に土砂が流れ込み、浅くなって
いたので滝感がなかったのだが、楽しく遊んだ。
溺れても絶対すぐ助けられるちょっとした
みずたまりなのも良い感じ。
最後は小川をずんずん下流の方に歩いて大きな川
に出たのも良かった。あの曲がり角まで行こうと
進んでいくわくわく感。小さな冒険感があって
良かったな。大きくなったら川を下ろうか。
しないか。
昼ご飯はtanigakiへ突撃。
シンタロウさん、マヨさん、ヨシくんが
迎えてくれて嬉しい安心感みたいなのがあった。
何度目のtanigakiだろう。馴染んだ感じがあって
とても良かった。こういう何年か時間をかけながら
馴染んでいくのも良いよね。
本当は前夜にIKUEに宿泊して、夜tanigakiをして
朝鮎というのも目論んでいたが出来なかった。
ランチは僕と奥さんがカレー、ヨウちゃんが
パスタ、マノちゃんがキッズプレート。
そこに、やっぱりと追加でパスタをもう1品。
ヨシ君が嬉しそうに爪痕残すんですねと言った
のが面白かった。だってワタリガニのパスタ
なんですもの。バーンはいつだって予想を超えた
オーダーをするんだ。
ヨウちゃんがあまりの美味しさに追加分のパスタ
がテーブルに届くと、すぐにそこからパスタを
よそって大盛りにしていた。自由な食欲。さすがに
僕も奥さんもパスタを食べたかったので、YOUそれ
くらいにしちゃいなよと彼に言い、ある程度のところ
でやめさせた。
カレーは羊のキーマカレーとタイカレーの2種。
どちらもただただ美味しかった。カレー専門店の
ような深い味があった。ランチの後は当たり前の
ようにかき氷をオーダーした。スモモレアチーズを子供達、
かぼちゃミルクを奥さん、そして自分は塩キャラメル。
どれも美味しかった。ふわっとした氷を美味しい蜜で
というのではなくて、えと氷はふわっとしているのだが、
味に深さがあるというか、計算と愛情がこもり、スイーツ
として完成されていた。マヨさんの氷すげぇわ。
パスタもカレーも氷も全部美味しかった。
ほんまもんの居酒屋は凄いんだ。ごちそうさまでした!
シンタロウさんとは一昨日、9月におこなうイベントの
打ち合わせをしたのだが、そこからの続きのハナシを
少し出来て良かった。皆様お楽しみに。
tanigakiの後は教えてもらったヒメハナ公園で
すべり台を2回ほどして、それからGWに行けなかった
百果園に突撃。tanigakiを起点に一度南下して、それから
また北上するってアツイ動き。百花園では、4人でパフェを
食べるという夢のような時間を過ごした。マノちゃんの
モモパフェが一番よかったかも。
18時頃、三田に到着し、ウッディタウンの信号で
待っている途中にふと横をみたらヤナモンが電話していた。
ヤナモンだヤナモンだと車内がにわかに盛り上がった。
ヨウちゃんなんかはあの帽子は!絶対そうだなんて
言っていた。彼は信号が変わるちょっと手前に僕らに
気付いた。電話しながらめちゃくちゃ驚いていたのが
面白かった。そのながれで色々、面白ポーズを取って
くれたのだが、写真にはうまくおさめられなかった。
残念だったね。YOU。面白ポーズを撮影したかったな。
今度やってもらおう。
IMG_3794.JPG
IMG_3796.JPG

July 27, 2019

saturday

IMG_3572.JPG

土曜。朝は久々に家族4人でスーパー、ホームセンター、
マルさんへ。ヨウちゃんがついてくるのがとても
珍しかった。彼は車内で夏休みの宿題のリコーダー吹き
をしたのだが、狭い空間で吹かれるとうるさくて
仕方が無かった。でも急に赤ちゃんの頃はベビーシート
に乗せられているだけの男が自分でリコーダーを吹くと
決めて、吹くようになったかと感慨深くなってしまった。
スーパーでは土曜の丑の日当日だったので、ウナギ推し
が凄かった。熱心な人は違いを聞いていた。盛り上がって
いて良かった。買ってないけれど。
この間、ベンリ師匠がヤエちゃんに知っているかな?
と気になった人の本が届いた。
中にベンリ師匠の事が書いてあると言うんだもの。
パラパラしてみると名前が出ていなかったが、
音速で分かった。SX-70絡みのハナシだった。
本がリリースされた06年前後あたりは
僕が雑貨業界に入ったあたりで、勤めていた
雑貨店でも大々的なSX-70のイベントが組まれた。
イベントではベンリ師匠が所持していた
潜水用のなんだか大げさな透明カメラケース
みたいなものを委託で販売させて頂いたのだが、
その商品に関する質問をお客様から頂いたので
僕がベンリーズに電話して聞いたことを
覚えている。早口でちょっとこもった感じで
そしてとてもとても丁寧な喋り方が印象的だった。
カメラのイベントは大成功だった。恐らく影では
ベンリ師匠の色んな力添えがあったと思う。
そのちょっと後に初めてベンリーズに行った時は
僕が勤めていた雑貨店アンジェにベンリーズの
影響があるのをすぐさま感じてワナついたのを
覚えている。ワナナナウ!
閉店少し前に来られた方は自分が22、3歳
の頃に勤めていた本屋に来られていた方だった。
お客様が覚えてらっしゃって、ひょっとしてと
お話になられた。当時自分が選書した小さなコーナー
から本を買って下さったそうで、今でも大切に持って
いたり、その本がきっかけで知ったカフェと繋がりの
ある音楽にも大きな感銘を受けたとおっしゃっていた。
当時はカフェブームで本も沢山沢山出ていた。
音楽はなんだろう。カフェと音楽と言えば
カフェアプレミディかあとはサイコリーツカモトかなぁ。
僕が接客時に喋ったフレーズも覚えてらっしゃり、
一切覚えていなかったのだが、とにもかくにも
驚きと嬉しさがまじって心が盆踊り状態になってしまった。
ありがとうございました。
2002年とか03年あたりだろう。
当時は地元三田の老舗書店に勤めていて、配本された本と
ベストセラー、出版社の売れ筋リストで構成された品揃えに
疑問を持ちはじめたともに、他にいっぱい面白い本があるやんか!
本屋は面白いやんか!と気付いた頃だった。
ちなみにvivo,vabookstoreを立ち上げたモリチュウ師匠と
出会った頃で本に大きな希望を感じた時でもあった。
閉店作業をしながら、自分が良いなと思ったものを選んで、
それをお客様に買って頂ける喜びの原点を思い出して
感慨深かった。そして23歳のオレ良い仕事したぜと
心の中で呟いた。地元でお店して良かったぜ。
店って良いよな。物って良いよな。
July 27, 2019

saturday

IMG_3572.JPG

土曜。朝は久々に家族4人でスーパー、ホームセンター、
マルさんへ。ヨウちゃんがついてくるのがとても
珍しかった。彼は車内で夏休みの宿題のリコーダー吹き
をしたのだが、狭い空間で吹かれるとうるさくて
仕方が無かった。でも急に赤ちゃんの頃はベビーシート
に乗せられているだけの男が自分でリコーダーを吹くと
決めて、吹くようになったかと感慨深くなってしまった。
スーパーでは土曜の丑の日当日だったので、ウナギ推し
が凄かった。熱心な人は違いを聞いていた。盛り上がって
いて良かった。買ってないけれど。
この間、ベンリ師匠がヤエちゃんに知っているかな?
と気になった人の本が届いた。
中にベンリ師匠の事が書いてあると言うんだもの。
パラパラしてみると名前が出ていなかったが、
音速で分かった。SX-70絡みのハナシだった。
本がリリースされた06年前後あたりは
僕が雑貨業界に入ったあたりで、勤めていた
雑貨店でも大々的なSX-70のイベントが組まれた。
イベントではベンリ師匠が所持していた
潜水用のなんだか大げさな透明カメラケース
みたいなものを委託で販売させて頂いたのだが、
その商品に関する質問をお客様から頂いたので
僕がベンリーズに電話して聞いたことを
覚えている。早口でちょっとこもった感じで
そしてとてもとても丁寧な喋り方が印象的だった。
カメラのイベントは大成功だった。恐らく影では
ベンリ師匠の色んな力添えがあったと思う。
そのちょっと後に初めてベンリーズに行った時は
僕が勤めていた雑貨店アンジェにベンリーズの
影響があるのをすぐさま感じてワナついたのを
覚えている。ワナナナウ!
閉店少し前に来られた方は自分が22、3歳
の頃に勤めていた本屋に来られていた方だった。
お客様が覚えてらっしゃって、ひょっとしてと
お話になられた。当時自分が選書した小さなコーナー
から本を買って下さったそうで、今でも大切に持って
いたり、その本がきっかけで知ったカフェと繋がりの
ある音楽にも大きな感銘を受けたとおっしゃっていた。
当時はカフェブームで本も沢山沢山出ていた。
音楽はなんだろう。カフェと音楽と言えば
カフェアプレミディかあとはサイコリーツカモトかなぁ。
僕が接客時に喋ったフレーズも覚えてらっしゃり、
一切覚えていなかったのだが、とにもかくにも
驚きと嬉しさがまじって心が盆踊り状態になってしまった。
ありがとうございました。
2002年とか03年あたりだろう。
当時は地元三田の老舗書店に勤めていて、配本された本と
ベストセラー、出版社の売れ筋リストで構成された品揃えに
疑問を持ちはじめたともに、他にいっぱい面白い本があるやんか!
本屋は面白いやんか!と気付いた頃だった。
ちなみにvivo,vabookstoreを立ち上げたモリチュウ師匠と
出会った頃で本に大きな希望を感じた時でもあった。
閉店作業をしながら、自分が良いなと思ったものを選んで、
それをお客様に買って頂ける喜びの原点を思い出して
感慨深かった。そして23歳のオレ良い仕事したぜと
心の中で呟いた。地元でお店して良かったぜ。
店って良いよな。物って良いよな。