Barnshelf バーンシェルフ

Blog
September 28, 2017

Barnshelf original elbow patch boatneck cutsew

bs12997.jpg
bs12998.jpg
bs13000.jpg
bs12999.jpg
bs13001.jpg
bs13005.jpg
■ Barnshelf original Boatneck cutsew
col : kinari / indigo
size : XS  S  M  L  XL
price : ¥12800+TAX
( Made in Japan )
XS  着丈60cm  肩幅38cm  身幅47cm  袖丈54cm
S  着丈62cm  肩幅40cm  身幅49cm  袖丈55cm
M  着丈64cm  肩幅43cm  身幅52cm  袖丈56cm
L  着丈65cm  肩幅cm  身幅57cm  袖丈58cm
XL  着丈66cm  肩幅48cm  身幅60cm  袖丈60cm
※ワンウォッシュを計測しました。
参考程度にお考え下さいませ。
XSでレディースのMLというサイズ感です。
ようやくブログでご紹介。
当店オリジナルのエルボウパッチ付きボートネック
カットソー。素材にこだわり、ゆったりとしたシル
エットに仕上げました。今日は少し気温も下がり
ヒンヤリするのでいよいよ気分。皆様是非。押忍。
今回もパタンナーのNさんを中心に、和歌山県の
織物工場のボスIさん、鳥取県の縫製工場のボスFさん
らの力をお借りして製品が出来上がった。
両氏ともNさんとともに当店に脚を運んで下さって
いるので、その時の当店の情景がカットソーにぐぐっ
とこめられている。
無地のカットソーなのでとにかく生地自体に特色が
あるようなものを探していた。
2月の東京での打ち合わせの時にNさんが大事に持っていた、
和歌山のIさんの織物工場で掘り起こしたサンプルコレクション
の中に理想の物があった。
小さなサンプルの生地片を見て触った瞬間に僕の
しっぽがブンブン振れて、心の中でキャンッと声
がでてしまった。色や厚みが完璧だった。
きっと高いですよぉというNさんの声はほぼ
耳を素通りしてしまった。
2つの生地は国内、国外どのメーカーも使っていない
ものだったので、両方とも今回の為に機械を動かし
生産して頂いた。
インディゴはインディゴ染めされた糸を編んだもの。
しっかりとした厚みを有していて、なんといっても心に
爽やかな風が吹くようなインディゴの色合いがとても良い。
肉厚ながら生地自体は柔らかで着心地がとても良い。
オーバーサイズで着用してもしっくりくる。
インディゴカラーのみ、首のうしろのネームタグのステッチ、
ネック両サイドのステッチ、両袖先のステッチの色を
エルボウパッチと同色に変えて、ポイントにしている。
当初ネームタグのみの予定だったがFさんの発案で首と
袖先にもポイントが入れられた。
色落ち、色移り等が確実にあるけれど、インディゴらしい
経年変化を愉しめる。今回、写真撮影したインディゴカットソー、
それから店頭に並べているものは当店にて1度洗ったもの。
生地の段階で一度洗いがかかっているので2回目。
販売時はその前の段階の少しだけ濃い色のものをお渡し
いたします。
生成色はウール75%、コットン25%の生地。
ウールの糸にコットンの糸を巻き付けるという特殊な
編み方で出来ている。その為、ちくちくしたウールの
肌触りが軽減されている。適度にウール感があるというか。
生成色の波打ったような生地の表情は素朴で、なおかつ
生地の厚みと相まって頼もしさも感じる。
素朴で頼もしいってなんとも素敵。何気に男が目指す所だ。
また、ウールが入っているがしっかりと詰めて織られている為、
洗濯してもほとんど縮みは見られなかった。
生地がしっかりしているので、ジャストサイズで着るのが
おすすめ。自分はインディゴはXLだが、生成色はLを着ている。
そして2色ともにエルボウパッチの部分にはウルトラスウェード
という日本製の合皮を使用した。こちらは車の内装に
使用されている非常に丈夫な素材。価格も高かった。
調べたらパリダカのラリー車のシートやマットにも使用されていた。
肘がパリダカラリーって思うとこれまた頼もしいな。沢山の色見本の
中からこれだというものを選んだ。パッチのサイズは
個人的に所有しているパッチものを色々計ってこれだという
少し大きめのものにした。
ボディとパッチの生地にとてもこだわり原価が高くなって
しまったけれど、当初予定していた販売価格より、利益を
削ってかなり下げてみました。売れなければ意味がないので、
良い物をなるべく買いやすい価格で。
実物を見て頂いたら、バーンらしいしっかりとしたカットソー
だなと感じて頂けると自負しています。
ぜひ秋のワードローブに加えてやってくださいませ。
良い物が出来たぞーーーい!!!
bs13006.jpg
bs13002.jpg
bs13003.jpg
bs13004.jpg
bs13007.jpg

September 28, 2017

Barnshelf original elbow patch boatneck cutsew

bs12997.jpg
bs12998.jpg
bs13000.jpg
bs12999.jpg
bs13001.jpg
bs13005.jpg
■ Barnshelf original Boatneck cutsew
col : kinari / indigo
size : XS  S  M  L  XL
price : ¥12800+TAX
( Made in Japan )
XS  着丈60cm  肩幅38cm  身幅47cm  袖丈54cm
S  着丈62cm  肩幅40cm  身幅49cm  袖丈55cm
M  着丈64cm  肩幅43cm  身幅52cm  袖丈56cm
L  着丈65cm  肩幅cm  身幅57cm  袖丈58cm
XL  着丈66cm  肩幅48cm  身幅60cm  袖丈60cm
※ワンウォッシュを計測しました。
参考程度にお考え下さいませ。
XSでレディースのMLというサイズ感です。
ようやくブログでご紹介。
当店オリジナルのエルボウパッチ付きボートネック
カットソー。素材にこだわり、ゆったりとしたシル
エットに仕上げました。今日は少し気温も下がり
ヒンヤリするのでいよいよ気分。皆様是非。押忍。
今回もパタンナーのNさんを中心に、和歌山県の
織物工場のボスIさん、鳥取県の縫製工場のボスFさん
らの力をお借りして製品が出来上がった。
両氏ともNさんとともに当店に脚を運んで下さって
いるので、その時の当店の情景がカットソーにぐぐっ
とこめられている。
無地のカットソーなのでとにかく生地自体に特色が
あるようなものを探していた。
2月の東京での打ち合わせの時にNさんが大事に持っていた、
和歌山のIさんの織物工場で掘り起こしたサンプルコレクション
の中に理想の物があった。
小さなサンプルの生地片を見て触った瞬間に僕の
しっぽがブンブン振れて、心の中でキャンッと声
がでてしまった。色や厚みが完璧だった。
きっと高いですよぉというNさんの声はほぼ
耳を素通りしてしまった。
2つの生地は国内、国外どのメーカーも使っていない
ものだったので、両方とも今回の為に機械を動かし
生産して頂いた。
インディゴはインディゴ染めされた糸を編んだもの。
しっかりとした厚みを有していて、なんといっても心に
爽やかな風が吹くようなインディゴの色合いがとても良い。
肉厚ながら生地自体は柔らかで着心地がとても良い。
オーバーサイズで着用してもしっくりくる。
インディゴカラーのみ、首のうしろのネームタグのステッチ、
ネック両サイドのステッチ、両袖先のステッチの色を
エルボウパッチと同色に変えて、ポイントにしている。
当初ネームタグのみの予定だったがFさんの発案で首と
袖先にもポイントが入れられた。
色落ち、色移り等が確実にあるけれど、インディゴらしい
経年変化を愉しめる。今回、写真撮影したインディゴカットソー、
それから店頭に並べているものは当店にて1度洗ったもの。
生地の段階で一度洗いがかかっているので2回目。
販売時はその前の段階の少しだけ濃い色のものをお渡し
いたします。
生成色はウール75%、コットン25%の生地。
ウールの糸にコットンの糸を巻き付けるという特殊な
編み方で出来ている。その為、ちくちくしたウールの
肌触りが軽減されている。適度にウール感があるというか。
生成色の波打ったような生地の表情は素朴で、なおかつ
生地の厚みと相まって頼もしさも感じる。
素朴で頼もしいってなんとも素敵。何気に男が目指す所だ。
また、ウールが入っているがしっかりと詰めて織られている為、
洗濯してもほとんど縮みは見られなかった。
生地がしっかりしているので、ジャストサイズで着るのが
おすすめ。自分はインディゴはXLだが、生成色はLを着ている。
そして2色ともにエルボウパッチの部分にはウルトラスウェード
という日本製の合皮を使用した。こちらは車の内装に
使用されている非常に丈夫な素材。価格も高かった。
調べたらパリダカのラリー車のシートやマットにも使用されていた。
肘がパリダカラリーって思うとこれまた頼もしいな。沢山の色見本の
中からこれだというものを選んだ。パッチのサイズは
個人的に所有しているパッチものを色々計ってこれだという
少し大きめのものにした。
ボディとパッチの生地にとてもこだわり原価が高くなって
しまったけれど、当初予定していた販売価格より、利益を
削ってかなり下げてみました。売れなければ意味がないので、
良い物をなるべく買いやすい価格で。
実物を見て頂いたら、バーンらしいしっかりとしたカットソー
だなと感じて頂けると自負しています。
ぜひ秋のワードローブに加えてやってくださいませ。
良い物が出来たぞーーーい!!!
bs13006.jpg
bs13002.jpg
bs13003.jpg
bs13004.jpg
bs13007.jpg

September 27, 2017

須磨

bs12993.jpg

bs12994.jpg
店休日。
ヨウちゃんに内緒でマノちゃんと2人だけで須磨へ。
奥さんは小学校の用事が昼過ぎにあるので残念ながら。
とても行きたそうだった。
子供と2人だけの動きというのは案外無い。
マノちゃんが産まれる前にヨウちゃんとちょっと
ブラブラ程度はあったが、あんまり心通わせ
られる時期じゃなかったので、有って無いようなものだ。
電車でGOの案もあったが、車が良いというので
高速を飛ばして行った。
お金はかかったが、10時前に出て、10時半頃
には到着した。時は金なり。
六甲有料道路〜阪神高速北神戸線〜新神戸トンネル〜
阪神高速3号線というルート。このルートは初だった
のだが、着くのはやっっ!!!とびっくり。
月見山で降りたら須磨水族園の三角の屋根とヤシの木
が見えてテンションがとても上がった。
11時のイルカライブを見た後、じっくりゆっくり
魚を見るぜと最初の大水槽に戻って、順路通りに
進もうとしたら、暗いのが怖かったようで、行かない
と頑に拒んだ。えーー!となったが、仕方ないので、
明るい場所で見る事の出来る亀、ペンギン、アザラシ
を見たら、マノちゃんの口から「お腹がすいた」と
いうフレーズがこぼれたので、速攻で前の道を渡った
所にある鳥光へインした。スマスイには30分も居な
かったかもしれない。
鳥光は三宮のサンチカ店に1度だけ行った事がある。
高1の時、ワンゲル部の同級生達と山の地図や
天気図を買いに出た時だったと思う。都会に行かないと
買えないもの。通販も一般的ではなかった。
お腹が空いて、地下街をぶらついていたら美味しそうな
匂いがするお店があって、チラ見をしたら「おいで〜な〜!!」
と強力な言葉に呼び込まれて着席してしまった。
店内は誰も居なくて、ものすごい炭臭かった。
高校生に焼き鳥屋は不釣り合いでとても緊張したが、
モモ焼き定食を食べたらびっくりする位美味しくて、
16歳の時点で最高の食べものに出会った感があって
三田の高校生達のテーブルが一気に明るくなった。
都会の地下街の風景、おいで〜な〜、炭の匂い、もも焼き
が想い出として残っている。エライもんですわ。色々。
今回、マノちゃんも事前チェックの時点からもも焼き
に釘付けだった。店頭のメニューを眺めて決めたのは
もも焼定食じゃなくて、唐揚げや串もついたもも幕の内
だった。色々有る中で良いの選ぶやんかと唸った。
高いの分かるよね。僕はあえてお造り定食にしようかと
思ったが、ふつうのモモ焼き定食にした。
マノちゃんとは向かい合わせに座った。料理が運ばれて
くる前、食べる時、食べた後も抜群の安定感で
まったく手がかからなかった。
幕の内の串ものは皮とつくねだけを僕が食べ、あとの
もも焼きと唐揚げご飯はマノちゃんがペロリと平らげた。
モモ焼きは炭火で焼かれていて、外はぱりぱり、
中はふっくら、タレも甘さとキレのバランスが絶妙
でとても美味しかった。少し前にテレビで長野県の
山賊焼きというもも一本の唐揚げを見て、モモ1本
食べたい欲がずっとあったのだが、そうか、神戸には
これがあったかぁと頼もし嬉しい気持ちになった。
家に帰ってからも、ももを掴んだ右手がこんがり
と良い匂いがした。ヨウちゃんに気付かれないか
ドキドキした。
bs12995.jpg
bs12996.jpg

September 27, 2017

須磨

bs12993.jpg

bs12994.jpg
店休日。
ヨウちゃんに内緒でマノちゃんと2人だけで須磨へ。
奥さんは小学校の用事が昼過ぎにあるので残念ながら。
とても行きたそうだった。
子供と2人だけの動きというのは案外無い。
マノちゃんが産まれる前にヨウちゃんとちょっと
ブラブラ程度はあったが、あんまり心通わせ
られる時期じゃなかったので、有って無いようなものだ。
電車でGOの案もあったが、車が良いというので
高速を飛ばして行った。
お金はかかったが、10時前に出て、10時半頃
には到着した。時は金なり。
六甲有料道路〜阪神高速北神戸線〜新神戸トンネル〜
阪神高速3号線というルート。このルートは初だった
のだが、着くのはやっっ!!!とびっくり。
月見山で降りたら須磨水族園の三角の屋根とヤシの木
が見えてテンションがとても上がった。
11時のイルカライブを見た後、じっくりゆっくり
魚を見るぜと最初の大水槽に戻って、順路通りに
進もうとしたら、暗いのが怖かったようで、行かない
と頑に拒んだ。えーー!となったが、仕方ないので、
明るい場所で見る事の出来る亀、ペンギン、アザラシ
を見たら、マノちゃんの口から「お腹がすいた」と
いうフレーズがこぼれたので、速攻で前の道を渡った
所にある鳥光へインした。スマスイには30分も居な
かったかもしれない。
鳥光は三宮のサンチカ店に1度だけ行った事がある。
高1の時、ワンゲル部の同級生達と山の地図や
天気図を買いに出た時だったと思う。都会に行かないと
買えないもの。通販も一般的ではなかった。
お腹が空いて、地下街をぶらついていたら美味しそうな
匂いがするお店があって、チラ見をしたら「おいで〜な〜!!」
と強力な言葉に呼び込まれて着席してしまった。
店内は誰も居なくて、ものすごい炭臭かった。
高校生に焼き鳥屋は不釣り合いでとても緊張したが、
モモ焼き定食を食べたらびっくりする位美味しくて、
16歳の時点で最高の食べものに出会った感があって
三田の高校生達のテーブルが一気に明るくなった。
都会の地下街の風景、おいで〜な〜、炭の匂い、もも焼き
が想い出として残っている。エライもんですわ。色々。
今回、マノちゃんも事前チェックの時点からもも焼き
に釘付けだった。店頭のメニューを眺めて決めたのは
もも焼定食じゃなくて、唐揚げや串もついたもも幕の内
だった。色々有る中で良いの選ぶやんかと唸った。
高いの分かるよね。僕はあえてお造り定食にしようかと
思ったが、ふつうのモモ焼き定食にした。
マノちゃんとは向かい合わせに座った。料理が運ばれて
くる前、食べる時、食べた後も抜群の安定感で
まったく手がかからなかった。
幕の内の串ものは皮とつくねだけを僕が食べ、あとの
もも焼きと唐揚げご飯はマノちゃんがペロリと平らげた。
モモ焼きは炭火で焼かれていて、外はぱりぱり、
中はふっくら、タレも甘さとキレのバランスが絶妙
でとても美味しかった。少し前にテレビで長野県の
山賊焼きというもも一本の唐揚げを見て、モモ1本
食べたい欲がずっとあったのだが、そうか、神戸には
これがあったかぁと頼もし嬉しい気持ちになった。
家に帰ってからも、ももを掴んだ右手がこんがり
と良い匂いがした。ヨウちゃんに気付かれないか
ドキドキした。
bs12995.jpg
bs12996.jpg

September 26, 2017

tuesday

bs12992.jpg

9月は前半調子が悪く、さらに台風で1日閉めて
やばいですやんかの状況に、秋冬物の事前オーダー
商材だったり、展示会に行ったのでついキャッシュ
で仕入れしたり、売上と仕入れのバランスが全く
取れていない。基本、ついつい仕入れがあかんのよね。
このあたりのバランスは20年以上雑貨屋をやって
いるベンリ師匠でも難しそうなので、雑貨屋の醍醐味
&自分の糧?でしかないと思って羽生選手ばりに前向
きに頑張ろう。ただ、この数日は良い感じに風向き
が変わってきたような感じがするので、このまま頑張
って売って耐えたい。
オリジナルのカットソーは本日店出し完了。
今週中には良い感じでブログで紹介したい。
あと、手軽にアップができるインスタグラムだけで
ついつい紹介している新商品もありますので、
チェックして頂けましたら幸いです。
https://www.instagram.com/barnshelf/
今日は奥さんとキビトパンのアッコちゃん
ふたりでランチ。京都のお母さんでいうところの
ペチャ会なり。宝塚のシチニア食堂へ行ったそう。
16時過ぎに帰ってきたが、本当にペチャ会
だったそう。盛り上がってよかった。
シチニアさんには冬あたりにCOZY FACTORY
さんのイベントのオープニングでお世話になるので
一度行かなければいけない。
朝はそれでマノちゃんを保育園まで送り、
信用金庫、ホームセンターと用事を済ませたが、
アッコちゃんとの待ち合わせの時間まで、まだ
かなり時間があったので、三田駅近くのモス
バーガーへ行った。朝ご飯をしっかり食べたので、
一応食べる気はなかったのだが、レジでついテリヤキ
チキンバーガーのそれもポテトフライセットを
オーダーしてしまった。一応ウーロン茶でバランス
を取ってみたけれど。モスにあんまり行かない
からここでもついついオーダー。
ここは僕が小3の頃にオープンしたから、開店して
から30年程経っている。老舗だ。
店内には誰も居なかった。一番奥の席に座ると、
道に面した大きなガラス窓から中央町の商店街が
見えた。すいーっと道が続いていて、一番奥に
橋の欄干、そしてその上には薄い色の空が見えた。
この通りの風景も何十年と変わっていない。
天気も良かったので、そんななんでもない風景が
とてもよく見えた。写真はモスの駐車場から
三田駅方面を写したもの。薄い色の空。秋だね。
Pの手前には以前パチンコ屋があって、建物上部に
ついたサインの「パ」がずっと消えていて、
ただのチンコになっていた。これを今のヨウちゃんに
見せたら楽し嬉しそうな表情をするだろうなぁ。
チンコ締め。
September 26, 2017

tuesday

bs12992.jpg

9月は前半調子が悪く、さらに台風で1日閉めて
やばいですやんかの状況に、秋冬物の事前オーダー
商材だったり、展示会に行ったのでついキャッシュ
で仕入れしたり、売上と仕入れのバランスが全く
取れていない。基本、ついつい仕入れがあかんのよね。
このあたりのバランスは20年以上雑貨屋をやって
いるベンリ師匠でも難しそうなので、雑貨屋の醍醐味
&自分の糧?でしかないと思って羽生選手ばりに前向
きに頑張ろう。ただ、この数日は良い感じに風向き
が変わってきたような感じがするので、このまま頑張
って売って耐えたい。
オリジナルのカットソーは本日店出し完了。
今週中には良い感じでブログで紹介したい。
あと、手軽にアップができるインスタグラムだけで
ついつい紹介している新商品もありますので、
チェックして頂けましたら幸いです。
https://www.instagram.com/barnshelf/
今日は奥さんとキビトパンのアッコちゃん
ふたりでランチ。京都のお母さんでいうところの
ペチャ会なり。宝塚のシチニア食堂へ行ったそう。
16時過ぎに帰ってきたが、本当にペチャ会
だったそう。盛り上がってよかった。
シチニアさんには冬あたりにCOZY FACTORY
さんのイベントのオープニングでお世話になるので
一度行かなければいけない。
朝はそれでマノちゃんを保育園まで送り、
信用金庫、ホームセンターと用事を済ませたが、
アッコちゃんとの待ち合わせの時間まで、まだ
かなり時間があったので、三田駅近くのモス
バーガーへ行った。朝ご飯をしっかり食べたので、
一応食べる気はなかったのだが、レジでついテリヤキ
チキンバーガーのそれもポテトフライセットを
オーダーしてしまった。一応ウーロン茶でバランス
を取ってみたけれど。モスにあんまり行かない
からここでもついついオーダー。
ここは僕が小3の頃にオープンしたから、開店して
から30年程経っている。老舗だ。
店内には誰も居なかった。一番奥の席に座ると、
道に面した大きなガラス窓から中央町の商店街が
見えた。すいーっと道が続いていて、一番奥に
橋の欄干、そしてその上には薄い色の空が見えた。
この通りの風景も何十年と変わっていない。
天気も良かったので、そんななんでもない風景が
とてもよく見えた。写真はモスの駐車場から
三田駅方面を写したもの。薄い色の空。秋だね。
Pの手前には以前パチンコ屋があって、建物上部に
ついたサインの「パ」がずっと消えていて、
ただのチンコになっていた。これを今のヨウちゃんに
見せたら楽し嬉しそうな表情をするだろうなぁ。
チンコ締め。
September 22, 2017

vintage brass horn

bs12989.jpg

bs12990.jpg
bs12991.jpg
昨日、保育園にマノちゃんを迎えに行ったら
教室の入口にAちゃんが立っていた。
遠くからお互い認識しあったので頃合いを
みて「オッス!」を言おうとした1秒前に
Aちゃんから「バア!」という挨拶が飛び出た。
オッスのオッサンの上超えてきたやんかと
びっくりしてしまった。こうなるとオッスを
出せるわけもなく、バアのオッサンになって
バアバア言い合った。Aちゃんはさらに
マノちゃんの所に行き、2人でせーので
言おうという事をごにょごにょした後に
僕の所へきて、2でバアをした。完敗。
しかし、Aちゃんはとても素敵だ。まとって
いる空気がさっぱりとしている。いつも
明るく元気で可愛らしい。これからは
バアのおっさんでいくかな。
・USA vintage brass horn ornament  
¥4500+TAX
さて、写真のものは先日入荷して裏に
とりあえず置いていたのだが、置いた事を
忘れていて、今日、プチプチを取りに行った時に
あっ!となったラッパ。そんでもって10月くらい
から冬商材として販売したいなぁと去年の
今頃思っていたが、タイミングを逃してしまい
1年越しでようやくお店に並べる事が出来たラッパ。
とても良い味が出たアンティークの真鍮製ラッパ飾り。
本物と比べるともの凄く軽いので持つとチープ感を
感じるが、味の出方がとても良いので、なかなかいい
勝負をしていると思う。さらに販売価格もモノホンの
アンティーク楽器と比べるとリーズナボー。
とりあえずこれはいわゆるひとつの玄関に飾ると
オシャレになりまっせなラッパ。11月位から赤い実
&葉っぱものなんかと混ぜて飾ると、良い雰囲気が
出るだろう。しかし元はこれ何だろうねぇ。
リースのベース?クリスマス飾り?
とりあえず、ちょっと早いけれど当店の季節(冬)
のにぎやかし商材。押忍。
September 22, 2017

vintage brass horn

bs12989.jpg

bs12990.jpg
bs12991.jpg
昨日、保育園にマノちゃんを迎えに行ったら
教室の入口にAちゃんが立っていた。
遠くからお互い認識しあったので頃合いを
みて「オッス!」を言おうとした1秒前に
Aちゃんから「バア!」という挨拶が飛び出た。
オッスのオッサンの上超えてきたやんかと
びっくりしてしまった。こうなるとオッスを
出せるわけもなく、バアのオッサンになって
バアバア言い合った。Aちゃんはさらに
マノちゃんの所に行き、2人でせーので
言おうという事をごにょごにょした後に
僕の所へきて、2でバアをした。完敗。
しかし、Aちゃんはとても素敵だ。まとって
いる空気がさっぱりとしている。いつも
明るく元気で可愛らしい。これからは
バアのおっさんでいくかな。
・USA vintage brass horn ornament  
¥4500+TAX
さて、写真のものは先日入荷して裏に
とりあえず置いていたのだが、置いた事を
忘れていて、今日、プチプチを取りに行った時に
あっ!となったラッパ。そんでもって10月くらい
から冬商材として販売したいなぁと去年の
今頃思っていたが、タイミングを逃してしまい
1年越しでようやくお店に並べる事が出来たラッパ。
とても良い味が出たアンティークの真鍮製ラッパ飾り。
本物と比べるともの凄く軽いので持つとチープ感を
感じるが、味の出方がとても良いので、なかなかいい
勝負をしていると思う。さらに販売価格もモノホンの
アンティーク楽器と比べるとリーズナボー。
とりあえずこれはいわゆるひとつの玄関に飾ると
オシャレになりまっせなラッパ。11月位から赤い実
&葉っぱものなんかと混ぜて飾ると、良い雰囲気が
出るだろう。しかし元はこれ何だろうねぇ。
リースのベース?クリスマス飾り?
とりあえず、ちょっと早いけれど当店の季節(冬)
のにぎやかし商材。押忍。
September 21, 2017

french army metal folding chair

bs12985.jpg

bs12986.jpg
bs12988.jpg
今日はインスタグラムでフランス軍のテントセット
をアップしたらものすごい人気であっという間に
売約済みとなった。こうなるんだったらもっと
仕入れておけば良かった。嗚呼。
https://www.instagram.com/p/BZSdiROlz05/?taken-by=barnshelf
こんなの見た事が無いぜエヘヘと鼻息荒く海外
から輸入したのだが、フランス軍から大量に放出
されたようで、もうすぐ日本にも流通しそうな感じ。
といっても何百テントも数はないだろうから
すぐに無くなるかもしれない。
これはでもすぐに飛びついてなーんだのパターン。
軍あるある。しかし見た事がない良い軍物には
飛びついてしまう。
・french army metal folding chair  90’s used
¥7800+TAX 
このフランス軍の折りたたみ椅子は当店初仕入れ
だったので、飛びついてしまった。
以前からたまに出ていたもの。
このタイプは日本の老舗の軍物屋さんがリプロダクト
を出しているのだが、座面が木製。全然違う。
この本物の格好良さ。たたんだ時の薄さ形も綺麗。
デザインプロダクト感がちょっとある。
メタルだが意外と軽く、そして何より丈夫なので
とても良い感じ。ただ、炎天下に放置しておいたら
びっくりする位熱くなりそうなのでご注意。
在庫10。沢山仕入れましたので。でも有るうちに。
bs12987.jpg

September 21, 2017

french army metal folding chair

bs12985.jpg

bs12986.jpg
bs12988.jpg
今日はインスタグラムでフランス軍のテントセット
をアップしたらものすごい人気であっという間に
売約済みとなった。こうなるんだったらもっと
仕入れておけば良かった。嗚呼。
https://www.instagram.com/p/BZSdiROlz05/?taken-by=barnshelf
こんなの見た事が無いぜエヘヘと鼻息荒く海外
から輸入したのだが、フランス軍から大量に放出
されたようで、もうすぐ日本にも流通しそうな感じ。
といっても何百テントも数はないだろうから
すぐに無くなるかもしれない。
これはでもすぐに飛びついてなーんだのパターン。
軍あるある。しかし見た事がない良い軍物には
飛びついてしまう。
・french army metal folding chair  90’s used
¥7800+TAX 
このフランス軍の折りたたみ椅子は当店初仕入れ
だったので、飛びついてしまった。
以前からたまに出ていたもの。
このタイプは日本の老舗の軍物屋さんがリプロダクト
を出しているのだが、座面が木製。全然違う。
この本物の格好良さ。たたんだ時の薄さ形も綺麗。
デザインプロダクト感がちょっとある。
メタルだが意外と軽く、そして何より丈夫なので
とても良い感じ。ただ、炎天下に放置しておいたら
びっくりする位熱くなりそうなのでご注意。
在庫10。沢山仕入れましたので。でも有るうちに。
bs12987.jpg