Barnshelf バーンシェルフ

Blog
June 30, 2017

Fish Thermometer

bs12757.jpg

・Fish Thermometer  ¥1000+TAX
これ好き。金属の魚型温度計。
気温を気にした事がないけれど、これが壁や
どこかにぶら下がっていたらイイネッて感じ。
アメリカKIKKERLANDのものなのだが、昨日は
他の商品も色々沢山はいってきた。つい色々と
頼んでしまう。
昨夜は奥さんが小学校の広報仕事で夜の10時頃
まで帰ってこなかった。ほんと大変。
子供2人とアニメ映画のDVDを見て過ごした。
おおかみこどもの雨と雪ってやつ。
陽ちゃんが力つきて寝て、さぁあとはお前だけだぜ
とマノちゃんを寝かしつけようかという所で奥さん
が帰ってきた。マノちゃんも眠らせて、どうだと
奥さんに言いたかったな。
何の気無しにネットサーフィンをしていたら、
ギタリストの松木恒秀が天国に召された事を知った。
山下達郎のギターの師匠。
松木さんがメインのCDは所有していなかったが、
自分の中での日本人部門の好きなギタリストの
ツートップだった。ちなみにもうひとりは大村憲司。
松木さんの演奏で一番印象に残っているのはなんと
いっても山下達郎のライブ盤「It’s a popin time -78年- 」
この曲のこれというのじゃなくて、全編に渡って、
いぶし銀なギターをプレイしている。
僕が松木さんを知った作品。
あと笠井紀美子の「TOKYO SPECIAL-77年-」でも
全編に渡ってギターを演奏しているが、この時の
松木さんの演奏は日本のデビッド・T・ウォーカー
みたいで、うおー!と叫んで感動したのを覚えている。
最期に自分が好きな松木さんの演奏で頭にスッと浮か
んだのはこの3曲。
・大貫妙子  からっぽの椅子 (SUN SHOWER-77年-)
・髙橋幸宏  ELASTIC DUMMY (Sarvah!-77年-)
・吉田美奈子 駆けてきたたそがれ (TWILIGHT ZONE -77年-)
全部77年にリリースされた作品の演奏。松木さん29歳。
そしていわゆる僕が勝手に同級生アルバムとくくっている
もの。名盤が多い年だ。山下達郎の超名盤「SPACY」
も77年産で、なおかつ松木さんも参加しているが、
もうひとつこの曲がというのが浮かんでこない。
(この作品ではDancer、Solid Sliderという曲での
大村憲司のギターが最高。)
松木さんの事を知った日に、色々と演奏を聴いて追悼
しようと思ったが、見つかったのは吉田美奈子と
髙橋幸宏の2枚だけだった。どこに行ったか。
この数日、車で爆裂に聴いている。
bs12756.jpg

June 28, 2017

ブランコ

bs12755.jpg

昨日、店に居ると家の方からコンキンコンキン音が
聞こえてきたのだが、これはじいちゃんがマノちゃん
の為にブランコを作っていた音だった。
少し前に鉄パイプで鉄棒も設置されたのだがその横に
大きなブランコがどーんとできていた。
なんだかサスケオールスターズ、レジェンド山田勝己
が作った自主練用の鉄パイプサスケが頭に浮かんで
きてしまった。サスケはなんか見てまうって番組。
ブランコはこれで3代目だ。1代目は1年程前、
この同じ場所にゴルフ練習用の鉄パイプ骨組みの
ネットが横たわっていたので、そこに僕が無理矢理
ロープと木で小さなブランコを作った。座面が斜め
になったとても適当なやつだった。2代目は先月、
じいちゃんが家の門に同じロープ、座面は新たな木
でブランコを設置した。ただこれはさすがに邪魔
というか、使わない家の門だが、見てくれが悪かった。
昨日、ニューブランコを見たマノちゃんは大喜びだった。
良かったねぇ。今朝も一番に乗り、その後はじいちゃん
に僕がちょっと嫉妬する位、仲良しをしていた。
今日は昼過ぎまで神戸で用事。
行きに車線変更をする際に死角に車が居て
ヒヤッとしたり、駐車場で自損事故をしている車が
あったり、帰り道には珍しくマノちゃんが「飛ばさないで」
と言ったりしたので、ワルイ流れだとまずいので
慎重に安全確認マックスで三田に戻った。
車内では半年振り位にceroを聞いた。久々に聴くと
とても良かった。若さを感じたというか、拙さ幼さが
あったので、その時分のキラキラした空気を
懐かし羨ましく感じてしまった。自分の少し若い頃
なんかも重ねてしまった。そう思っていたら奥さんも
ほぼ同じ事を言ったのでびっくりした。奥さんはそんな
感じのceroが好きだと言った。僕はどうしても都会的
洗練された音が好きなので、今はkashifとヒトミトイ
やなと言った。
家に戻る途中、スーパーのマンダイで買い物をしたのだが、
念の為にもう1本と例の焼酎を買おうとおもったら完売
していた。4日前はあったのにぃ。すぐに三田愛、酒好きの
Yさんに報告をしておいた。酒情報の共有。
焼酎は毎晩、風呂上がりにロックで1杯だけやっている。
口に入れて転がし、もぐもぐして鼻から空気を
抜いて香りを楽しみ、それから喉に流し込むのが
オレの作法なり。
夕方は保育園。O先生と奥さんが面談。戻ってきて
色々聞こうとしたら、マノちゃんがだめだめだめー
という感じだったので聞く事が出来なかった。
年中、4歳児の女の子はちかごろヤヤコシイ。
偉そうで、ワルイ言葉使いの時がたまにあるので、
真剣に怒る時も増えてきた。言っても折れなくて
言い返して来て、こちらが言葉に詰まる事もある。
同じ頃の陽ちゃんとは全く違う。夜にマノちゃんの
隙を見て面談の事を奥さんから聞いた。
ヤヤコシイ女の子の件、これは4歳の女の子に有る
べき成長過程なのだそうだった。ちょっとホッ。
June 27, 2017

french work salopette

bs12748.jpg

bs12747.jpg

・FRENCH WORK SALOPETTE 
SIZE : L位 現行品
¥12000(TAX IN)
フレンチワークのサロペット、デッドストックや
ヘリンボーン生地の味が出たヴィンテージがこの
ところなんだか熱い感じ。
先日、ベンリ師匠にその事を伝えたら、気になられた
ようでなんと現行品を見つけ教えて下さった。
一緒に買いましょかということで、師弟同時仕入れ。
こういう事はたまにやっている。同じ日にオーダー
しても海外からの荷物はなぜだか金沢が数日早い。
師匠の所に届いた日は写真が10枚以上送られてきて、
サロペットに夢中のご様子だった。さらに古いデッド
ストック(ブルーモルスキン生地)も発見していて、
ああ、もう早いしさすがですわと唸るしかなかった。
暫くサロペットで盛り上がった後で、こちらにも
到着しましたらマリオの格好でもして同時にインスタ
グラムにあげましょうか?と言ってみると、
「いいねw」とおっしゃった。
数日して届き、試しに家でやってみたマリオの写真を
師匠に送った。その翌日には師匠から何枚か届いたら、
Tシャツはマリオな赤じゃなくてエンジ、師匠はロンゲ
だし、あとサロペットがオシャレな感じになっていて
全然マリオ感が無くて面白く無かった。
なんかこれは師匠だけズルイとなったので僕のテンション
は下がってしまった。奥さんにその事を伝えると
キャラクターが違うのよと言った。師匠は渋くて
格好良いキャラで、僕はまた違うやんか、その
ゆるキャラ的な感じの良さがあるわよと。
言い出したのは自分だったので、気合いを入れ直し、
カメラを持つ奥さんの前で色々なポーズを決めて
いたら、だんだんマリオハイになってものすご
気持ち良かった。モデルの気持ちがちょっとだけ
分かった。数日間、師匠マリオの本番写真待ちを
していたのだけれど、郡上八幡に行かれたり、
お店仕事がお忙しいようで、お先にマリオ祭りを
してくださいとのことだった。そりゃそう。
ということで、今回先に弟子のバーンマリオ姿の
披露とあいなった。ベンリマリオを楽しみにして
おこう。
サロペットはジャストな感じで履くとすっきり
した感じで良かった。フレンチワークはきれいめ
ですやんね。しばらくそういう事を忘れていた。
サロペットをメインに着るのも良いし、秋なんかは
コートと合わせたら楽しそう。
June 26, 2017

DECK TOTE

bs12753.jpg

・DECK TOTE ¥14800+TAX

P.T WORKS & DESIGNに色目を別注した
トートが到着。分厚いホワイトキャンバスに
グリーンの樹脂がコーティングされた防水生地
を持ち手と底部に使用したもの。
昨年は柿渋の茶でこの配色をお願いしたのだが、
白と緑の組み合わせは無敵というか、爽やかで
格好良くて、これ自分もほほほほ欲しいとアサ
イチでひゃーひゃーなってしまった。
僕が持っても良いサイズ感のバッグ。男女両方OK。
釣谷さんありがとうございました!
そんでもって釣谷さんには5周年記念アイテムを
作って頂いた。来月入ってすぐにリリース予定なり。
お・た・の・し・み・に。
June 25, 2017

Paul Klee / Rhythms(1927)

bs12750.jpg

今日、クレーの本が旅立ったのだけれど、
旅立つ前に激写。
この絵、今まで自分の眼にひっかから
なかった。完全にアフリカの布ですやんか。
ちなみに27年はクレーがバウハウスで教鞭を
とっていた時代で、絵は造形を意識して描いて
いた時期。布に魅かれたのやろうねぇ。
ドアをリニューアルして初の土日。
常連の方々がドアを見に来て下さった。
嬉しいなぁ。ハニカムコアパネルがやっぱり
皆さん興味津々。朝陽さんに速攻で連絡したら
とても喜んでいた。
ドアはガラス張りなので、テラス、畑と一体化
したようで新鮮。営業前に良いやんかぁと独りで
唸った。写真を撮影したがこの良さが全く入って
いなかった。
二ヶ月に一度程ご来店くださるご夫婦のご主人が
猪原さんと個展をされた事があったり、ご実家が
旧ボルツのご近所という事が判明してとてもびっくり。
さらに今のお住まいが茨木のキルシッカプーの
ご近所で、昨日足を運んで下さったそうだった。
ありがとうございます。どうぞご贔屓にして
やってくださいませ。THE 先輩風。
今は頭の中が一十三十一で一杯なはずだが、
youtubeにエリカ・バドゥの4時間もの音源が
あって聞いていたらやっぱり超格好良くて悶絶した。
90年代前半はメアリー・J・ブライジ、
90年代後半はエリカ・バドゥ、
2000年代前半はジル・スコット
という時代順に心魅かれた黒人女性シンガーの
流れがある。でも改めて調べてみると3人とも
ほとんど同じ歳でびっくりしてしまった。
メアリーとエリカは71年生まれでジルは72年生まれ。
今の黒人女性シンガーでは誰がイケテいるのか全く知らない。
一十三十一ネタに戻るが、一昨日ついに来月出る新譜の
ダイジェスト試聴音源がアップされた。悪い訳がない感じ。
80年代前半のユーミンみたいな安定感があるよう。
ジョーンズガールズのNight over Egyptの良い所を使った
ような2曲目がものすごくキャッチーだった。
あとやっぱりkashifの影がなかったのが、寂しすぎた。
次作はkashifが全曲やって欲しいな。3500円でも買う買う。
June 23, 2017

friday

bs12749.jpg

金曜。最近、三田にスーパーのマンダイがオープン
したのだが、9時からオープンしているというので
行ってきた。これまで早い時間に行けるスーパーは
マックスバリュかオアシスだけだったので嬉しい。
マンダイといえば新婚時代の武庫之荘に住んで居た頃、
武庫川を渡ってすぐの西宮にマンダイがあってたまに
行った事がある位だ。当時は尼宝線近くのマルハチが
メインスーパーだった。
三田のマンダイは広くて当たり前だが綺麗だった。
冷凍食品が縦型の冷凍庫に入っていて見やすかったり、
お惣菜コーナーがとても洒落ていた。あと、大好きな
焼酎が置いてあったので2本買ってしまった。
これは先月、別の場所で倍位の値段で買ってしまった
のでそれのリベンジみたいなもの。
お会計の手前で奥さんの口から「こりゃマンダイだな」
というフレーズが出た。右に同じと僕は頷いた。
スーパーの駐車場で南船場の古本&コーヒーの
コロンボオーナー綿瀬さんから電話があった。
こんな時間に!?しかも何年ぶりぃ?と出てみると
何も音がしなかった。これは間違い電話だなと
そのままにしておいた。
昼過ぎに綿瀬さんからメールがあった。発信履歴
を見て???・・・電話をしていたみたいですみません、
その時間携帯を触っていなかったんですがね。。。
と書いてあった。うそーん、でもきっと猫がいじっ
たんでしょうという事にして、近況報告諸々をメールでした。
やりとり終わってから暫くして、ひょっとして
ドアに呼ばれたんじゃないかしらんと思ってしまった。
ドアをデザインした朝陽さんと製作施工をした猪原さんを
結びつけたのは綿瀬さんと言っても過言ではないのだ。
昨日は家猫ポッチがドアを見に来たし、ドアパワー恐るべし。
ちなみに少し前には奈良のTさん、その後に来た京都の
友人・清野君の口からコロンボさんというフレーズが
出た事があった。よく考えるとそのあたりからコロンボ
リズム、流れがあったのかもしれないな。
写真の初代ドアはBWWの黒岩さんの手で額にして
もらう予定。とても良いアイディア。私物のベン・
シャーンを額に収めよう。イヒヒ。
June 22, 2017

New Barn door & Parking sign

bs12737.jpg

bs12738.jpg
bs12739.jpg
bs12740.jpg
bs12741.jpg
bs12742.jpg
bs12743.jpg
bs12746.jpg
bs12745.jpg
2代目ドア&駐車場サインの設置工事完了。
どちらも初代と全く違うデザイン。
駐車場のサインは分かりやすい標識型。
人力で穴を掘り、パイプを入れ、そこに本体を
突き刺し、丸い顔を取り付け、足元にペグを
うちつけて完成した。これは朝陽さんと僕と2人で
作業をしたが、30分程で完了した。
今までのものは確か開店初日に奥さんと手描きで
やったものだったので、ちゃんとした物がその場に
あるだけでぜんぜん違うのぉ〜!!あーん!と
オネエみたいになってしまった。バックが自然の
風景なのでそれとの対比も良い感じ。丸いパイプの
枠と情報が書かれた黒い顔を留めるパーツがポイント
になって素敵だ。
そしてスライド式のドアは全面ガラスになり、光り
が入りとても明るい。鉄枠が大きな矢印の先のような
デザインになっているのも格好良い。
格好付けすぎない格好良さというのか、軽やかで
クール。元牛舎という箱、商品、陳列、僕らの感性
を汲んで頂きながら朝陽さんらしい色も出て、とても
素晴らしい店の顔が出来た。
以前にも書いたが、ドアはデザインが朝陽さんで
製作施工が猪原さん。猪原さんの作業は淡々と仕事
を重ねていくような感じ。進んだり、時に少し戻った
りして着実に完成に近づいていった。
ドアの一番のポイントである紙素材のハニカムコア
パネルをガラス押さえとして使用したのだが、
猪原さんは取り付けの際に「おもしろいなぁ」と
2回唸っていた。
朝陽さんにお願いしてから少し経った時に、何か
テスト的でも良いので面白いことをやって下さいね
と伝えたら、もう考えているんですと楽しそうに
されていたのだが、それはこのパネルの事だった。
鉄とガラスの中にあるパネルは、素材の雰囲気、
ラフな切り口が相まって、力が抜けていてとても良い。
あと、表に出さない素材を表で使う妙味、面白さも有る。
猪原さん製作の鉄枠も溶接の跡と黒皮材の雰囲気が
とても良い。裏面のガラスの為の溝も完璧に仕上がって
いて作業がスムーズに進んだ。
完成後は1日で完了した安堵感に包まれた。
2日かかることはざらなのだそう。良かった本当に。
朝陽さんは当店がオープンした日に足を運んで
下さっているので、今回色々感慨深い気持ちになった。
お店をしなければ出会わなかった方だろう。
あと、今回途中でBespoke wood worksの黒岩さんが
見学にやってきた。来週同じようなファサード
の工事があるそうなので、当店の工事を熱い眼差し
で見ていた。「そうか鉄はなぁ・・・」等とつぶやい
たり、いつもの熱い黒岩節も出ていて面白かった。
現場が好きなんだ。なんだか良い盛り上げ役をして
下さった感じ。現場を愛し、現場に愛された男。
BOLTS HARDWARE STORE朝陽さん、
element猪原さん、この度はありがとうございました!
来月に控えた開店5周年という節目を、素敵なサインと
顔で迎えられます。喜び一杯。押忍。
bs12744.jpg

June 20, 2017

Barn door

bs12731.jpg

bs12732.jpg
bs12733.jpg
bs12734.jpg
bs12735.jpg
bs12736.jpg
今日でこの木の扉での営業が終了。
御扉様約5年間のオツトメご苦労様でした。
ありがとうございました。
元々、牛舎内で牛のスペースと事務所等
の間仕切りとして使用されていた
(僕の記憶では開きっぱなしだった)
ものをリサイズしてドアにした。
渇いた牛の糞が付着していたのだが、落とす時は
20年もの時をへていたがなんのその、ちゃんと
糞の匂いがしてびっくり。
味のあるドアで気に入っていたが、
ちょっとした風で開いてしまうこと3年間。
特に冬はドア風がよく吹いていたなぁ。
ガチャッと突然開いて、見えない何かが入って
きたのかと思った方がいらっしゃったかもしれないな。
2年前にはイギリスアンティークのドアノブが
付けられ、補強も施されバージョンアップしたが、
今年の春ついにドアノブ自体が壊れてしまった。
7月で開店して5周年という事もあって、エイヤッと
リニューアルする事にした。
初代ドアに携わって頂いた出町さん、タイシロウ君、
ChicaLaZoe奥平さん、Magical Furniture小寺さん、
本当にありがとうございました!
新しいドアをデザイン、製作頂く
BOLTS HARDWARE STORE朝陽さん、element
猪原さん、宜しくお願いいたします。
工事は明日。雨のヤロウは小降りでお願いしたいな。
June 20, 2017

before Starting Barnshelf 3

bs12723.jpg

<2012年4月撮影 graf奥平さんと打ち合わせ>

bs12724.jpg
<2012年4月撮影 大阪にてオリジナルウェアの打ち合わせ>
bs12728.jpg
<2012年4月撮影 金沢あうん堂の屋根裏部屋>
bs12725.jpg
<2012年4月撮影 ベンリ号とムスコのバギー>
bs12726.jpg

<2012年4月撮影 Gloiniにて抱っこされる陽ちゃん>
bs12729.jpg
<2012年4月撮影 地鎮祭>
bs12730.jpg
<2012年4月撮影 工事前の外観>
4月は内装デザインの事や商品の事で本格的に
動き始めた頃。
graf設計部のボス・奥平さんと色々な写真を送り
合って感覚の擦り合わせを行った。
何をどうしようとも海外の建物や部屋が圧倒的に
格好良かった。
アーティストの部屋を紹介したサイトがあって
それが一番面白かった。それぞれの部屋の色彩や
空気感にはとてもとても影響を受けた。kinforkも
アメリカで盛り上がっていた頃だったかもしれない。
力が抜けていて、格好つけない格好良さというのか。
自由に楽しんだら良いよねと思った。
内装のこちらの希望は古材の床、錆びた梁、柱を
そのまま活かす、白壁、リンゴ箱什器等・・・。
壁面一杯のリンゴ箱のデザインを頂いた時は
これしかないと思った。奥平さんの中にこの
アイディアがストックとしてあったそう。
あとリンゴ箱を大きくしてキャスター、棒を付けて、
衣装箱什器にというのも考えたが、予算的に実現
できなかった。いつかやってみたい。
オリジナルのシャツを作りたかったので、
アトリエナルセの早川さんと文子さんのお力を借り、
パタンナーさんや生地屋さん等を紹介してもらった。
定番的だけれど、ディテールに凝ったストライプ
シャツと自分が着たかったリネンのマリンシャツを
企画生産した。品揃えは昔からある定番品とこれから
定番になって欲しい物、他にあんまり無いものオリジ
ナル、日本に入っていない海外メーカーものを探した。
1ドル80円だったのが夢のよう。
俊彦さんの所にも行った。俊彦さんがオリジナルの器を
作ってみるのはどう?とおっしゃった。店も何にも無い
どこの馬の骨かわからない僕たちは、飛び上がる位
嬉しかった。
あと時間があるうちにと2人の師匠が居る金沢へも行った。
乙女の金沢ららら市もあったので、それの見物も兼ねて。
陽ちゃんはGloiniでモリチュウ師匠、奥さんのサヤカちゃん
2人ともに抱っこしてもらっていた。あと彼は21美の
綺麗なガラスに激突して、おでこにたんこぶをこさえていた。
ベンリ師匠はらららでお忙しい感じだったが、色々情報
を教えて下さった。
4月の後半には工事が来月スタートと決まり、
三田の天神さんから神主様に来て頂き地鎮祭を
執り行った。いよいよ来月から工事でっせの4月だった。
June 19, 2017

父の日

bs12722.jpg

父の日は毎年自分にとっては特に無いような感じ。
どちらかというと僕らの世代がじいちゃん(オヤジ)に
ギフトを贈っている。今年はニッカのブレンダーズ
スピリットとnew.のサングラスにした。
ウイスキーを買う時に、「これ、オレもいいよね?
父の日やし。」と奥さんに言いながらカゴに
自分用のもいれた。夜ご飯終わりの締めでロックに
して呑んだらしみじみとてもうまかった。
じいちゃんは香りがつよくてバーボンみたいやなぁと
もうひとつな風に言っていたが、とても嬉しそうだった。
基本的に素直に喜びを表現しない批評家なので仕方が無い。
このニッカのブレンダーズスピリットの事はF君から聞いた。
彼は20代真ん中でお酒に弱いのだが、近頃はウィスキーに
はまっているそう。僕が彼位の事は居酒屋に数回程しか
行った事がなかったな。
土曜は久々にイラストレーターの鈴木裕之さん一家が
お店に足を運んで下さった。本当に定期的に来て頂いている。
来られる前日のブログに鈴木さんの絵がちらっと写っていた
のだが、これは僕が何か鈴木電波的なものをキャッチしてい
たからかもしれない。
ムスコさんのI君は変わらず元気でチコチコ動き回り、
途中、陽ちゃんの後ろをずっと追いかけていた。
陽ちゃんも同じような感じだったので、先輩と後輩という風
に見えて面白かった。I君の下のMちゃんはすっかり
大きくなっていた。保育園の1歳児クラスに通っているそう。
僕の顔をみて声をだして笑ってくれたり、最後には抱っこし
てぇと手を伸ばしてきたので、おじさんの心はMちゃんで
マックスになってしまった。
鈴木さんとは最近の活動のハナシ等諸々出来て良かった。
淡々としたいつもの口調で色々悲喜こもごも色々お聞きした。
なんというか、優しくて真面目でパンク精神のある素敵なお人柄
のアーティストだなと改めて思った。今年は鈴木さんと大阪で
一杯やりたいな。