Barnshelf バーンシェルフ

Blog
October 22, 2020

thursday

IMG_1599.JPG

今朝はナオーンという声で起こされてしまった。
時間を見たら3時。ポッチはドアの外にいた。
早過ぎやないかいと思いながら下の部屋へポッチを
送ってやった。そのまま起きたろうかと思ったのだが、
いつのまにか寝てしまっていて、今度は「パパ」という
声で起こされた。ヨウちゃんのトイレで6時半だった。
昨夜、なんだこれミステリーで、怖いのを見たから
仕方がないよね。ヨウちゃんのトイレを見届けた後は
朝ご飯をつくった。蒸し鶏のスープかけご飯。
簡単に出来て子供達が喜ぶ鉄板のやつ。
8時、子供達を見送りがてらお店へ。店内の所々が
抜けたようになってしまっていたので、圧縮するところ
は圧縮して、余裕を持たせる所はふわっとさせて
陳列作業を行った。
昼過ぎに取引先といっても何年も仕入れていない
メーカーのボスOさんが5年振りくらいにいらっしゃった。
僕らのお父さん世代の方。とてもお元気そうだった。
変わらない少年のようなあの感じ。前回はネパールへ
行きましょうと軽やかに誘われてしまいタジタジしたの
を覚えている。5年前に見て覚えて頂いていたブツを
お持ち帰りに。それにまつわるフレーズの「桜製作所」
というのを繰り出したら、前日あたりに京都のミナ?
ミナ展?でもそのフレーズと出会われたそうで
びっくり嬉しそうにされていた。
Oさんがいらっしゃった時間帯はお客様がとても多い
奇跡の時間帯だったので、エエトコを見せる事が
できて良かったぜ。
久々にタンクジャケットを発見。1着だけ。
フロントジッパーが怪しかったので色々いじって
いたら完全に壊してしまった。
ストーリーにアップして激安で案内しようかと
思っていたら、閉店15分程前にご常連のKさんが
いらっしゃった。軍物がお好きな方。
ジャケットをお見せして試着されるとぴったりだった。
ジップは三田で修理できそうなところがあるとの
ことで問題ないとおっしゃった。
入荷した日に軍好きの方のところへ旅立って
嬉しかった。物と人を繋ぐ店って良いぜよ。
軍物は他にいくつか入荷しているので明日インスタ
ろうかな。フランス軍のなんと形容したらいいのか
わからない長袖のジップハイネックシャツは、呑みに
行く時の服に丁度良さそうなので自分の分も1着確保。
October 21, 2020

wednesday

IMG_1590.JPG

3日連続更新やでぇ。
今朝は5時にポッチに起こされた。
枕元にやってきて、「ニャーン!」ときたもんだ。
オレかよと思いながら起き上がって下の部屋に
いれてやった。いつもならば彼が起きて、鈴を
かき鳴らす音で起きるのだが、昨夜は遅くまで
PUBGをやったので反応できなかった。
起きてメールをチェックすると軍出荷案内が
来ていた。まだかしらんとドキドキしていたので
よかった。メールには担当の方が航空会社とやりとり
していたメールも転送されていた。当店の為に
ありがとう。100キロまで幾らみたいなことが
書いあった。今回、たまたま量が多かったから
やけど、今後は細かく刻むからね。来週、再来週
あたりに関空にいかなあかんかなぁ。
子供達を送り出してしばらくしたら、奥さんが
IKEAに行きたいと言った。彼女は先週も言ったのだが、
僕の気分が乗らなかったので行かなかった。
代わりにタイ料理が食べたいと言ったことには大賛成して、
その場で調べた宝塚のお店に行くもなんと閉店して
いてがーんとなり、肉もりそばでソバ喰ったのだった。
あと、近くにブックオフがあったはずだと向かったのだが、
そこも無くなっていた。切ない水曜だった。
今日のIKEA案にも一度はイヤだと言って断ったのだが、
色々な事を鑑みてやっぱり行くことにしたのだが、調べると
開店時間が1時間遅くなっていて、時間を持て余して
しまうやんとむむむとなったのだが、とりあえず向かった。
到着したらやっぱり早くて開店50分前だった。
神戸空港まで行ったり、向いの東京インテリアってところを
のぞいたりした。空港へ向かう橋には道に沿って綺麗に
街灯が並んでいるのだが、その上にカモメが1羽ずつ
座っていてそれが作り物のようで、とても可愛らしく
ほっこりしてしまった。通る事があればぜひ見てほしい。
IKEAへは入店してすぐにレストランへ直行。
僕はチキンをホールで1羽、奥さんはローストビーフを
食べた。チキンはおいしかったが量が多くて
さすがの自分も苦戦してしまった。
手慣れた感じでさーっとみて、子供達に必要としていた
ハンガーラックの追加分を購入した。
あと締めにはいつものようにソフトクリームを食べた。
自分はハロウィンの食べたら分かるという謎の
ソフトクリームにしたのだが、青い色で一瞬ソーダ
かなと思ったが、何の味かまったく分からなかった。
ただ、コーンはブラックでなんだか格好が良かった。
もしかしてベロの色が変わるかも!?と期待したが
そうはならなかった。後で調べたらバニラだった。
バニラかい!って驚かせるノルディックテクニック!
夕方、マノちゃんのパジャマを買い間違えが判明
してしまった。IKEAの帰りに買ったやつ。なんと
同じものを2つ買うという。間違いやすいパッケージ
とはいえやってもうた。なので交換をお願いしに向かった。
その前にダコタに寄り道だ。ただでは転ばない。
パイが残っていたらなというやつ。店じまい中に突撃
してしまった。パイは1つだけ残っていた。ほっ。
営業終わりのゆったりとした感じのブラザーキタガキさん
とショウコさん、店内の空気がなんだか良い感じだった。
店内はもちろんあの美味しい匂いがしていて
今夜もハンバーガーの夢を見そうだなと思って
しまった。今度は美味しく食べる夢がいい。
良い夢見ろよ。
October 21, 2020

wednesday

IMG_1590.JPG

3日連続更新やでぇ。
今朝は5時にポッチに起こされた。
枕元にやってきて、「ニャーン!」ときたもんだ。
オレかよと思いながら起き上がって下の部屋に
いれてやった。いつもならば彼が起きて、鈴を
かき鳴らす音で起きるのだが、昨夜は遅くまで
PUBGをやったので反応できなかった。
起きてメールをチェックすると軍出荷案内が
来ていた。まだかしらんとドキドキしていたので
よかった。メールには担当の方が航空会社とやりとり
していたメールも転送されていた。当店の為に
ありがとう。100キロまで幾らみたいなことが
書いあった。今回、たまたま量が多かったから
やけど、今後は細かく刻むからね。来週、再来週
あたりに関空にいかなあかんかなぁ。
子供達を送り出してしばらくしたら、奥さんが
IKEAに行きたいと言った。彼女は先週も言ったのだが、
僕の気分が乗らなかったので行かなかった。
代わりにタイ料理が食べたいと言ったことには大賛成して、
その場で調べた宝塚のお店に行くもなんと閉店して
いてがーんとなり、肉もりそばでソバ喰ったのだった。
あと、近くにブックオフがあったはずだと向かったのだが、
そこも無くなっていた。切ない水曜だった。
今日のIKEA案にも一度はイヤだと言って断ったのだが、
色々な事を鑑みてやっぱり行くことにしたのだが、調べると
開店時間が1時間遅くなっていて、時間を持て余して
しまうやんとむむむとなったのだが、とりあえず向かった。
到着したらやっぱり早くて開店50分前だった。
神戸空港まで行ったり、向いの東京インテリアってところを
のぞいたりした。空港へ向かう橋には道に沿って綺麗に
街灯が並んでいるのだが、その上にカモメが1羽ずつ
座っていてそれが作り物のようで、とても可愛らしく
ほっこりしてしまった。通る事があればぜひ見てほしい。
IKEAへは入店してすぐにレストランへ直行。
僕はチキンをホールで1羽、奥さんはローストビーフを
食べた。チキンはおいしかったが量が多くて
さすがの自分も苦戦してしまった。
手慣れた感じでさーっとみて、子供達に必要としていた
ハンガーラックの追加分を購入した。
あと締めにはいつものようにソフトクリームを食べた。
自分はハロウィンの食べたら分かるという謎の
ソフトクリームにしたのだが、青い色で一瞬ソーダ
かなと思ったが、何の味かまったく分からなかった。
ただ、コーンはブラックでなんだか格好が良かった。
もしかしてベロの色が変わるかも!?と期待したが
そうはならなかった。後で調べたらバニラだった。
バニラかい!って驚かせるノルディックテクニック!
夕方、マノちゃんのパジャマを買い間違えが判明
してしまった。IKEAの帰りに買ったやつ。なんと
同じものを2つ買うという。間違いやすいパッケージ
とはいえやってもうた。なので交換をお願いしに向かった。
その前にダコタに寄り道だ。ただでは転ばない。
パイが残っていたらなというやつ。店じまい中に突撃
してしまった。パイは1つだけ残っていた。ほっ。
営業終わりのゆったりとした感じのブラザーキタガキさん
とショウコさん、店内の空気がなんだか良い感じだった。
店内はもちろんあの美味しい匂いがしていて
今夜もハンバーガーの夢を見そうだなと思って
しまった。今度は美味しく食べる夢がいい。
良い夢見ろよ。
October 20, 2020

tuesday

IMG_1535.JPG

あさんぽさぼり中。今日こそはと思ったのだが、
寒さに負けて、あと5分と頭の中で数えていたら
二度寝してしまった。
またその二度寝が大変な夢で起きた時に大変な
疲労感に襲われてしまった。
夢の中で自分は日本初上陸の大手のハンバーガー
チェーンに勤務していた。開店初日でしかもなんの
オペレーションも受けていない状態で現場に立たされていた。
お客さんからの明太子バーガーのオーダーを受けるも
作り方がわからず右往左往。キッズコーラのオーダーを
受けるもこぼしてしまいわちゃ&わちゃ。
キッズコーラの在庫はどこですか?となぜだか同じく
店員になっていた奥さんに聞いたら、カウンター後ろの棚
を指差し、飾っている分が無かったら無いわと言われ、
ええ!?ここから!?と思ったり。。。
しまいには行列がものすごい出来てしまい、店の外に
並んでいるお客さんが肩を組み、そのハンバーガー屋の
テーマ曲を大合唱し、ウィンドウが揺れるという。
大変なプレッシャーに逃げ出そうとおもったそのあたり
で夢は覚めて解放された。
起きてすぐに寝ている奥さんに夢のハナシをしたら、
合唱されたというくだりで笑ってくれて救われた。
あと面白かったのが、奥さんはハンバーガーを美味しく
食べる夢を見たということと、さらになんとマノちゃん
までもハンバーガーを食べる夢を見たという事だった。
まぁこれは、前夜にハンバーガー特集の奥様手帖を読んで、
ハンバーガー食べたいなぁなんてハナシを軽くしたから
だと思う。いわゆるひとつのシンプルな答えだ。
どうだいおれたち食いしん坊だろうという1日の
スタートを切った火曜は、昼過ぎに久々にイラストレーター
の鈴木さん夫妻が来られた。いつもならIくん&Mちゃんが
一緒なのだが、今日は2人だけだった。
物足りないようで、でも軽やかなあの感じだ。
鈴木さんは自粛期間中の似顔絵仕事が忙しかったそう。
奥さんは韓国ドラマとか占いにハマっているそうで
なんだか色々と楽しそうだった。
鈴木さんは愛媛で開催している真鍋博展に行きたい
と言っていた。南港からフェリーで行くコースが
あるとのことだった。よく考えたらフェリー旅行を
したことが無かったな。なんだかそれとても良いなぁ。
神戸からも色々出てるだろうから、今度それでどこか
行きてぇなぁ。
October 20, 2020

tuesday

IMG_1535.JPG

あさんぽさぼり中。今日こそはと思ったのだが、
寒さに負けて、あと5分と頭の中で数えていたら
二度寝してしまった。
またその二度寝が大変な夢で起きた時に大変な
疲労感に襲われてしまった。
夢の中で自分は日本初上陸の大手のハンバーガー
チェーンに勤務していた。開店初日でしかもなんの
オペレーションも受けていない状態で現場に立たされていた。
お客さんからの明太子バーガーのオーダーを受けるも
作り方がわからず右往左往。キッズコーラのオーダーを
受けるもこぼしてしまいわちゃ&わちゃ。
キッズコーラの在庫はどこですか?となぜだか同じく
店員になっていた奥さんに聞いたら、カウンター後ろの棚
を指差し、飾っている分が無かったら無いわと言われ、
ええ!?ここから!?と思ったり。。。
しまいには行列がものすごい出来てしまい、店の外に
並んでいるお客さんが肩を組み、そのハンバーガー屋の
テーマ曲を大合唱し、ウィンドウが揺れるという。
大変なプレッシャーに逃げ出そうとおもったそのあたり
で夢は覚めて解放された。
起きてすぐに寝ている奥さんに夢のハナシをしたら、
合唱されたというくだりで笑ってくれて救われた。
あと面白かったのが、奥さんはハンバーガーを美味しく
食べる夢を見たということと、さらになんとマノちゃん
までもハンバーガーを食べる夢を見たという事だった。
まぁこれは、前夜にハンバーガー特集の奥様手帖を読んで、
ハンバーガー食べたいなぁなんてハナシを軽くしたから
だと思う。いわゆるひとつのシンプルな答えだ。
どうだいおれたち食いしん坊だろうという1日の
スタートを切った火曜は、昼過ぎに久々にイラストレーター
の鈴木さん夫妻が来られた。いつもならIくん&Mちゃんが
一緒なのだが、今日は2人だけだった。
物足りないようで、でも軽やかなあの感じだ。
鈴木さんは自粛期間中の似顔絵仕事が忙しかったそう。
奥さんは韓国ドラマとか占いにハマっているそうで
なんだか色々と楽しそうだった。
鈴木さんは愛媛で開催している真鍋博展に行きたい
と言っていた。南港からフェリーで行くコースが
あるとのことだった。よく考えたらフェリー旅行を
したことが無かったな。なんだかそれとても良いなぁ。
神戸からも色々出てるだろうから、今度それでどこか
行きてぇなぁ。
October 19, 2020

monday

IMG_1498.JPG

またblog更新が空いてしもたな。
あっという間に時間がすぎるるるるん。
昨日はTATAMIZEの黄色オックスワークシャツを
着たらば気分最高だった。オリジナルのファティーグ
パンツに合わせたらばそれはもうぴったりだった。
思わずヤエハタさんに連絡してしもうたね。
今日は洗濯して着れないので明日着る予定。
ヤエハタさんが思い描いたクタクタになったイメージを
体現するべく。
あと昨日の夕飯はヨウちゃんとマノちゃんのクラスメイト
のお父さんが淡路島で釣ってきたハマチが食卓に上がった。
竜田揚げ、ゴマハマチ、カルパッチョになったのだが、
どれもとてつもなく美味しかった。お造りが好きな
マノちゃんはゴマハマチを8割程食べてご満悦だった。
そして彼女が繰り出したそのご満悦なフレーズがあった
のだけれど、なんだったかな。言い間違っていて可愛
かったのだけれど忘れてしまった。
いやぁしかし美味しかった。ごちそうさまでした。
ありがとうございました。
で、その後は久方ぶりに子供達と3人で風呂に入った。
ハマチおいしかったテンションが親子の絆をより強固に
した感じ。誰が一番良い音を鳴らすかの指パッチン大会を
したり、水をかけあったりしてフルチン3人は風呂場で
大いにはしゃいだ。ちなみに指パッチンはマノちゃんが
優勝した。上手やねん。
今日は昼過ぎにNさんが来られた。
先日、ファティーグパンツを再生産するべく
動いて頂いたのだけれど、生地の手配が無理だった。
ロットが大き過ぎた。チェーン店があるくらいの店
やないと無理でしょうな。あの時はタイミングが
良くて余分があったのだろう。素敵なタイミング
だったという事だ。そうなったらば、なにもあの生地
じゃなくても良いので、Nさんが勤めるTOBANの
西脇生まれの生地でできないかとお願いした。
すっかり忘れていたのだが、以前にご紹介頂いた
生地があったのでそれを染めましょうかとのこと。
そうなったらオリーブやなくてもいいかなと思って
きたかもしれない。ハンターな茶色も良いよね。
バーンハットに続いて繋がりが深いところでの物作り。
地道に良いタイミングに身をまかせましょう。
October 19, 2020

monday

IMG_1498.JPG

またblog更新が空いてしもたな。
あっという間に時間がすぎるるるるん。
昨日はTATAMIZEの黄色オックスワークシャツを
着たらば気分最高だった。オリジナルのファティーグ
パンツに合わせたらばそれはもうぴったりだった。
思わずヤエハタさんに連絡してしもうたね。
今日は洗濯して着れないので明日着る予定。
ヤエハタさんが思い描いたクタクタになったイメージを
体現するべく。
あと昨日の夕飯はヨウちゃんとマノちゃんのクラスメイト
のお父さんが淡路島で釣ってきたハマチが食卓に上がった。
竜田揚げ、ゴマハマチ、カルパッチョになったのだが、
どれもとてつもなく美味しかった。お造りが好きな
マノちゃんはゴマハマチを8割程食べてご満悦だった。
そして彼女が繰り出したそのご満悦なフレーズがあった
のだけれど、なんだったかな。言い間違っていて可愛
かったのだけれど忘れてしまった。
いやぁしかし美味しかった。ごちそうさまでした。
ありがとうございました。
で、その後は久方ぶりに子供達と3人で風呂に入った。
ハマチおいしかったテンションが親子の絆をより強固に
した感じ。誰が一番良い音を鳴らすかの指パッチン大会を
したり、水をかけあったりしてフルチン3人は風呂場で
大いにはしゃいだ。ちなみに指パッチンはマノちゃんが
優勝した。上手やねん。
今日は昼過ぎにNさんが来られた。
先日、ファティーグパンツを再生産するべく
動いて頂いたのだけれど、生地の手配が無理だった。
ロットが大き過ぎた。チェーン店があるくらいの店
やないと無理でしょうな。あの時はタイミングが
良くて余分があったのだろう。素敵なタイミング
だったという事だ。そうなったらば、なにもあの生地
じゃなくても良いので、Nさんが勤めるTOBANの
西脇生まれの生地でできないかとお願いした。
すっかり忘れていたのだが、以前にご紹介頂いた
生地があったのでそれを染めましょうかとのこと。
そうなったらオリーブやなくてもいいかなと思って
きたかもしれない。ハンターな茶色も良いよね。
バーンハットに続いて繋がりが深いところでの物作り。
地道に良いタイミングに身をまかせましょう。
October 06, 2020

tngk

IMG_1141.JPG

IMG_1142.JPG
IMG_1143.JPG
IMG_1144988.JPG
IMG_119845.JPG
夕方から三田を出発。
タニガキに行った事がない神戸のヤロウ達と
ともに北上した。自分以外のメンバーは蕎麦切り
山親爺のマー君、タイチン、ドン君。
いわゆるひとつの気楽な飲み仲間なり。元々は皆さん
お客さんなのよね。お店をしなければこういう事が
無かったと思うととても感慨深い。出会いやね。
当初タイチンの愛車であり、六甲の宝であるワーゲンの
ゴルフカントリーで行く予定だったのだが、当日の
マシンチェックで色々発覚したので、わが愛車の
モビタロウで行くことになった。
高速道路を気持ちよくかっ飛ばし、途中まほろばで
休憩して常宿であるIKUEへチェックイン。
ひとっ風呂あびて、コンビニでGOTOの商品券を
使ってペパリーゼの極を買って決戦に備えた。
このムーブは今回で6回目なり。かなり板について
きたと思う。
19時にタニガキに入店。カウンターの向こうに
見える顔に安堵する。シンタロウさん、ヨシくん、
ユウジさん。いつもの席に案内して頂いた。いよいよ
はじまりますかぁのあの感じは何度感じても
最高なり。お腹の空いたおじさんたちはその日の
おすすめメニュー一覧にある、へしこの茶漬け以外を
全部オーダーした。注文を取りに来たヨシ君に伝えたら
「間違いないです」との事だった。
***********************
10・6(tue)今夜のおすすめmenu
鯛のお造り ¥700
鯵のお造り ¥700
生ホタテの天ぷら&なめこの温かいお出汁(武村きのこ¥700
牛すじこんにゃく(出石こんにゃく入り)¥700
浜坂産甘海老天ぷらと青レモン¥500
ロメインレタスの温かいサラダ
〜自家製スモークベーコンのクリームソース〜 ¥700
西村農園ジャンボピーマン肉詰め¥780
鯛とすだちのカルパッチョ¥700
地たこと満願寺のアヒージョ¥800
鶏そぼろとキャベツのアーリオオーリオ¥1000
追加
だし巻き玉子
チューリップ
朝倉山椒鍋
八鹿豚のパテドカンパーニュ
自家製濃厚なめらかプリン
***********************
和洋柔軟に織り交ぜられ、全ての食材が見事に調理
されていた。どれが美味しいなんて選べないよ。
全部が美味しかったな。ビール、日本酒、焼酎、ワイン
と色んなお酒で愉しんださ。
民藝の器、イラストレーターの絵柄の器、デザインプロ
ダクトの器など食器も料理と合っていて素敵だった。
もちろん流れている音楽や飾られている絵、空間も
最高なんだよ。箸袋もね。
とにもかくにも、うまいうまいうまいうまいを
言いながら面白バナシを繰り広げ、あっという間に
時間が過ぎて行った。
色んな店に通って食べる神戸チームもタニガキに
ノックアウトされていた。近くにあったら良いのに
なぁといつも思うが、少し離れているのもいいのかも
しれない。けれど、やっぱり近くに欲しいよね。
いつかタニガキの遺伝子を持つお店が三田に出来ない
だろうか。今年はこれで3回目のタニガキだったのだが、
年内、あともう1回飲みに行きたいなぁ。
火曜の夜に一人で行って、早朝に帰ってくる技をやって
みるのもいいかもしれない。タニガキ独り呑み。
シンタロウさん、ヨシくん、ユウジさん、
ありがとうございました〜!
October 06, 2020

tngk

IMG_1141.JPG

IMG_1142.JPG
IMG_1143.JPG
IMG_1144988.JPG
IMG_119845.JPG
夕方から三田を出発。
タニガキに行った事がない神戸のヤロウ達と
ともに北上した。自分以外のメンバーは蕎麦切り
山親爺のマー君、タイチン、ドン君。
いわゆるひとつの気楽な飲み仲間なり。元々は皆さん
お客さんなのよね。お店をしなければこういう事が
無かったと思うととても感慨深い。出会いやね。
当初タイチンの愛車であり、六甲の宝であるワーゲンの
ゴルフカントリーで行く予定だったのだが、当日の
マシンチェックで色々発覚したので、わが愛車の
モビタロウで行くことになった。
高速道路を気持ちよくかっ飛ばし、途中まほろばで
休憩して常宿であるIKUEへチェックイン。
ひとっ風呂あびて、コンビニでGOTOの商品券を
使ってペパリーゼの極を買って決戦に備えた。
このムーブは今回で6回目なり。かなり板について
きたと思う。
19時にタニガキに入店。カウンターの向こうに
見える顔に安堵する。シンタロウさん、ヨシくん、
ユウジさん。いつもの席に案内して頂いた。いよいよ
はじまりますかぁのあの感じは何度感じても
最高なり。お腹の空いたおじさんたちはその日の
おすすめメニュー一覧にある、へしこの茶漬け以外を
全部オーダーした。注文を取りに来たヨシ君に伝えたら
「間違いないです」との事だった。
***********************
10・6(tue)今夜のおすすめmenu
鯛のお造り ¥700
鯵のお造り ¥700
生ホタテの天ぷら&なめこの温かいお出汁(武村きのこ¥700
牛すじこんにゃく(出石こんにゃく入り)¥700
浜坂産甘海老天ぷらと青レモン¥500
ロメインレタスの温かいサラダ
〜自家製スモークベーコンのクリームソース〜 ¥700
西村農園ジャンボピーマン肉詰め¥780
鯛とすだちのカルパッチョ¥700
地たこと満願寺のアヒージョ¥800
鶏そぼろとキャベツのアーリオオーリオ¥1000
追加
だし巻き玉子
チューリップ
朝倉山椒鍋
八鹿豚のパテドカンパーニュ
自家製濃厚なめらかプリン
***********************
和洋柔軟に織り交ぜられ、全ての食材が見事に調理
されていた。どれが美味しいなんて選べないよ。
全部が美味しかったな。ビール、日本酒、焼酎、ワイン
と色んなお酒で愉しんださ。
民藝の器、イラストレーターの絵柄の器、デザインプロ
ダクトの器など食器も料理と合っていて素敵だった。
もちろん流れている音楽や飾られている絵、空間も
最高なんだよ。箸袋もね。
とにもかくにも、うまいうまいうまいうまいを
言いながら面白バナシを繰り広げ、あっという間に
時間が過ぎて行った。
色んな店に通って食べる神戸チームもタニガキに
ノックアウトされていた。近くにあったら良いのに
なぁといつも思うが、少し離れているのもいいのかも
しれない。けれど、やっぱり近くに欲しいよね。
いつかタニガキの遺伝子を持つお店が三田に出来ない
だろうか。今年はこれで3回目のタニガキだったのだが、
年内、あともう1回飲みに行きたいなぁ。
火曜の夜に一人で行って、早朝に帰ってくる技をやって
みるのもいいかもしれない。タニガキ独り呑み。
シンタロウさん、ヨシくん、ユウジさん、
ありがとうございました〜!
October 05, 2020

monday

IMG_0898.JPG

月曜。あさんぽは5日目。昨日と同じくむしむしして
暑くくもりだった。あるいていてもそないに楽しく
なくて写真も撮影しなかった。さーっと歩いて
店まで戻り、先日マルさんから頂いた試飲豆を
ドリップ。美味しかった。
10時過ぎに大阪へ。展示会なり。
本社展示は今回で3回目かな。
いつもなら東京の合同展でチェックするのだけれど、
コロナの野郎のせいで合同展自体がなくなってしまった。
会場にはディレクターとなった当店2代目のTさんが
いらっしゃった。腰痛が過去最高だそうでつらそうだった。
数日後には車で東京出張だそう。悪化しませんよう。
当店の営業担当はNさんが復帰することとなった。
数日前にゲーム内で誕生日というのを聞いていたので
プレゼントを渡した。施されたら施し返すの精神。
いつものようにさーっと見ていった。ベンリ師匠
パワーがカタチとなったものもあったのだが、
それもとても良かった。さすがですねん。雑貨の帝王。
今回は初めてのこころみであるサンプルセールがあった。
倉庫の中二階には懐かしいようなアイテムや、これもう
廃番ですのん!?残念ながら商品化できなかった試作品
みたいなものや、同じく卸売りまでいかなかった海外メーカー
のサンプル品が綺麗に置かれていた。
こういうのは好きなのでなんやかんや結構買ってしまった。
この一番大きいの全部とかきもちよくいってもうたね。
展示会場には名前は知らないが、ものすごく頭の
まわりを綺麗に刈り上げた方が居らっしゃった。
気持ちの良い髪型だった。
帰る途中には奥さんからメールがあった。なんと店に
前職時代の上司であるAさんが来ているとのことだった。わお。
急いで帰った。店につくと、Aさんとあと同僚というか、
宝塚の美術館つながりの方もご一緒だった。
Aさんは気付いたらもうすぐ還暦なのだが、そんなのを
感じさせない感じで、軽やかで面白い大阪感があって、
ああこういう感じ久々だと感慨深い気持ちになった。
普段の会話にどう面白い事をまぜていくかってやつ。
Aさんはさっき行ってたメーカーにも一時期指導員みたいな
役職で在籍していたこともあるので、そんなハナシも
久々に聞いて面白かった。
Aさんが帰られてからは同じく前職時代の同僚のNくんから
電話があった。こちらが興味があった文具の件。
物の種類が少なくて、おもてたのと違っていて
びっくりしたのだが、それの説明だった。
時代が流れて状況が変わっているのだな。
写真は朝あっためちゃんこうれしいイイネ。
本人やなくて、美人の年下の奥さんが多分インスタを
管理しているので、奥さんからのイイネだと思う
のだけれど、オフィシャツからのマルコスイイネがあって、
ものっすごい嬉しかったのでスクショしたやつ。
ブラジルのアーティストは結構インスタやってる印象。
イヴァンリンスとかジョアンドナートとか、アジムスの
メンバーとか、ミルトンナシメントとか。