Barnshelf バーンシェルフ

Blog
June 24, 2021

wednesday

IMG_9626.JPG

昨日はブルーノマーズの中古CDを買ったのだった。
ブルーノの事は今年知ったという。知らんかったのよね。
歌って踊れてすごいよな。2016年にリリースされた
3枚目のアルバムなのだが、高校生の頃に聞いていた
ブラコンのような感じで懐かしくて良い感じ。
音圧もあってね。
アサイチでヨウちゃんが学校へ持っていかなければ
いけないという池の水を汲みに行った。まだまだ
心配なのでついて行った。一緒に歩くと彼は随分
背が伸びているので、圧みたいなものを感じて
びっくりする。でも中身はまだまだ幼いので不思議
な感じもした。なんとなく慣れたような手つきで
ペットボトルの蓋をあけ、水きったねぇと言いながら
汲んでいた。しかし、この水は何に使うのだろうね。
June 23, 2021

wednesday

IMG_9590.JPG

4時に起床。少しだけ頭痛し。ライトな二日酔い
ではありませんか。すぐに水と青汁を飲んで
しばらくしてから珈琲を飲んだら頭痛は無くなった。
久々にヨウちゃんにタラコスパゲティを作って
スパゲティの数分前に頂き物のトウモロコシを
茹でた。朝モロコシはとても美味しかった。
なんなのよあの甘さよ。身体が浄化されるような
感じだった。ヨウちゃんは久々のタラコスパゲティ
にうっまぁ〜!とテンションがあがっていた。
1年以上作ってなかったかもしれねぇ。
午前中の早い時間に神戸で用事。
30分ほどで終了したので、びっくりドンキーに
でもいこうかと思っていたところに急激に
vivo,vaの事が脳裏に浮かんだので久々に
突撃することに。その前にお腹が減ったので
お蕎麦屋さんで腹ごしらえ。それから
酒屋で焼酎とケーキ屋さんでシュークリームを
買ってビボッた。今日は西田さんが休みの
女子チームデー。ユウコちゃんとエリコさん
がカウンターでほっこりした感じで仕事をしていた。
彼女たちは全く変わらない。まじでびっくりする。
近況報告諸々とちょっと本やグラス、カゴなんか
を買わせて頂いた。ビボバの名物のカウンターは
安定のごちゃごちゃした風景で安心した。
車に乗る前に六甲牧場のソフトクリーム屋が
あったのでピスタチオソフトを買って食べた。
久々。めちゃうまだった。以前は北神戸のイオンに
あったのだけれどな。遠くなってしまった。
滑らかで濃厚で最高。
帰り、時間があったので六甲山でも攻めようと
ビーナスブリッジのところを走ったのだが、
くねくね道に疲れてしまって、北鈴蘭台で下山
してしまった。緑の景色は気持ちよかったけれどね。
谷上から高速に乗ってすーっと帰った。高速万歳。
June 23, 2021

wednesday

IMG_9590.JPG

4時に起床。少しだけ頭痛し。ライトな二日酔い
ではありませんか。すぐに水と青汁を飲んで
しばらくしてから珈琲を飲んだら頭痛は無くなった。
久々にヨウちゃんにタラコスパゲティを作って
スパゲティの数分前に頂き物のトウモロコシを
茹でた。朝モロコシはとても美味しかった。
なんなのよあの甘さよ。身体が浄化されるような
感じだった。ヨウちゃんは久々のタラコスパゲティ
にうっまぁ〜!とテンションがあがっていた。
1年以上作ってなかったかもしれねぇ。
午前中の早い時間に神戸で用事。
30分ほどで終了したので、びっくりドンキーに
でもいこうかと思っていたところに急激に
vivo,vaの事が脳裏に浮かんだので久々に
突撃することに。その前にお腹が減ったので
お蕎麦屋さんで腹ごしらえ。それから
酒屋で焼酎とケーキ屋さんでシュークリームを
買ってビボッた。今日は西田さんが休みの
女子チームデー。ユウコちゃんとエリコさん
がカウンターでほっこりした感じで仕事をしていた。
彼女たちは全く変わらない。まじでびっくりする。
近況報告諸々とちょっと本やグラス、カゴなんか
を買わせて頂いた。ビボバの名物のカウンターは
安定のごちゃごちゃした風景で安心した。
車に乗る前に六甲牧場のソフトクリーム屋が
あったのでピスタチオソフトを買って食べた。
久々。めちゃうまだった。以前は北神戸のイオンに
あったのだけれどな。遠くなってしまった。
滑らかで濃厚で最高。
帰り、時間があったので六甲山でも攻めようと
ビーナスブリッジのところを走ったのだが、
くねくね道に疲れてしまって、北鈴蘭台で下山
してしまった。緑の景色は気持ちよかったけれどね。
谷上から高速に乗ってすーっと帰った。高速万歳。
June 22, 2021

tuesday

IMG_9485.JPG

いつもの子供達見送りのムーブでお店へ。
ロシア軍のシャツを激撮。やっぱりこのグレーオリーブ
は格好良い。サイズ54は自分も着用できるので嬉しい。
顧客様でこの色の大きいサイズを希望されている
方がいらっしゃったので良かった。ブツをテンポよく
撮影してインスタグラムに投下。売れますよう。
シャツはベンリ師匠のとこにも届いたそうで
コインランドリーで洗濯している写真が送られてきた。
グレーと白を一緒にしてしまったそうで色移りしたそう。
漂白するそう。白と一緒にしたらあきまへんでぇと
返信した。ロシアからは別便でポスターも到着した。
注意喚起もので、絵からおおよその方向性は分かるが、
ロシア語なので、言葉の意味はさっぱりわからない。
とっかかりすらないこのお手上げの感じよ。
前職時代には他の店舗にロシア人のスタッフさんが
居たのだけれど、彼女に聞けば一発だろうなぁ。
金色の髪の毛のすらりとした人だった。1回バーンに
来てくれたんだよな。
ポスターは80年代のものなのだが、その時代とは
思えない味のある紙と絵で良い感じ。久々にプロダクト
の額をこさえてもらって販売しようかしらん。
閉店後、三田の酒場パトロールへ。
鳥ちゃん、華吉を見たらば人が沢山入っていた。
盛っていて良い感じなり。
いつものようにセブンに寄ったらば、ペパリーゼ等の
ドリンク類が30%OFFのセールになっていたので
びっくり。そないに出なかったのかしらん。
極みを置いていない店なのでプレミアムを買ったら
思てるよりかなり安かったのでびっくりうれしかった。
とりあえずいつものムーブで串まるへ突撃。
先客は2組×3ということで、いつもより多かった。
結論からいくと生大2、ハイボール大2杯を飲むこと
ができたのだけれど、混んでいて時間がかかってしまって
残念ながらハシゴ酒をする事が出来なかった。
18時40分頃に感じるあの気持ちよ!
でもまぁ久々の酒場生ビールと串カツはとてもとても
美味しかった。震えてしもうたね。
また2軒目は後日なり。
帰ったらば海外の軍物屋さんからメールがあった。
欲しかったパンツが4本だけあったそうで追加で
入金してくれとのことだった。音速で入金手配をした。
初回の入金から1週間程、発送連絡が無くそろそろ確認
しようと思っていたところだったので良かった。
写真はラータローの葉っぱ。新しい葉っぱが出ないので
割れた葉などいくつか取ってみた。樹液が手に付いたのだが
なかなかのベタベタ感だった。さすがゴムの木の系列。
June 22, 2021

tuesday

IMG_9485.JPG

いつもの子供達見送りのムーブでお店へ。
ロシア軍のシャツを激撮。やっぱりこのグレーオリーブ
は格好良い。サイズ54は自分も着用できるので嬉しい。
顧客様でこの色の大きいサイズを希望されている
方がいらっしゃったので良かった。ブツをテンポよく
撮影してインスタグラムに投下。売れますよう。
シャツはベンリ師匠のとこにも届いたそうで
コインランドリーで洗濯している写真が送られてきた。
グレーと白を一緒にしてしまったそうで色移りしたそう。
漂白するそう。白と一緒にしたらあきまへんでぇと
返信した。ロシアからは別便でポスターも到着した。
注意喚起もので、絵からおおよその方向性は分かるが、
ロシア語なので、言葉の意味はさっぱりわからない。
とっかかりすらないこのお手上げの感じよ。
前職時代には他の店舗にロシア人のスタッフさんが
居たのだけれど、彼女に聞けば一発だろうなぁ。
金色の髪の毛のすらりとした人だった。1回バーンに
来てくれたんだよな。
ポスターは80年代のものなのだが、その時代とは
思えない味のある紙と絵で良い感じ。久々にプロダクト
の額をこさえてもらって販売しようかしらん。
閉店後、三田の酒場パトロールへ。
鳥ちゃん、華吉を見たらば人が沢山入っていた。
盛っていて良い感じなり。
いつものようにセブンに寄ったらば、ペパリーゼ等の
ドリンク類が30%OFFのセールになっていたので
びっくり。そないに出なかったのかしらん。
極みを置いていない店なのでプレミアムを買ったら
思てるよりかなり安かったのでびっくりうれしかった。
とりあえずいつものムーブで串まるへ突撃。
先客は2組×3ということで、いつもより多かった。
結論からいくと生大2、ハイボール大2杯を飲むこと
ができたのだけれど、混んでいて時間がかかってしまって
残念ながらハシゴ酒をする事が出来なかった。
18時40分頃に感じるあの気持ちよ!
でもまぁ久々の酒場生ビールと串カツはとてもとても
美味しかった。震えてしもうたね。
また2軒目は後日なり。
帰ったらば海外の軍物屋さんからメールがあった。
欲しかったパンツが4本だけあったそうで追加で
入金してくれとのことだった。音速で入金手配をした。
初回の入金から1週間程、発送連絡が無くそろそろ確認
しようと思っていたところだったので良かった。
写真はラータローの葉っぱ。新しい葉っぱが出ないので
割れた葉などいくつか取ってみた。樹液が手に付いたのだが
なかなかのベタベタ感だった。さすがゴムの木の系列。
June 21, 2021

monday

IMG_9335.JPG

月曜快晴。今朝は珍しくヨウちゃんが二度寝をして
しまい寝起きのキレがとても悪くて面白かった。
子供達を見送るムーブで店に行き、昨日届いたロシア
軍のスリーピングシャツをピックして家に戻って
サンダライズド。絶好の洗濯日和なり。
洗っている間に銀行とスーパーへ行って用事をした。
スーパーのマルナカにはタカラの缶チューハイが
戻ってきていた。焼酎ハイボール。基本のやつ。
タカラの焼酎はこの間、極上シリーズのつけ込み
レモンを初めて飲んだので、これで一通り飲んだ感じ。
瀬戸内が一番さっぱりしていてスキ。丸おろしレモン
は皮の苦みがあって味に奥行きがある。
つけ込みレモンはちと甘過ぎた。ということで、
焼酎ハイボールのシークワーサー、瀬戸内レモン、
丸おろしレモンの3柱でいくことに決まった。
たまには梅割り風もはさむと思うけど。
家に戻ってすぐにシャツを干した。その数20枚程。
干していると決まってポッチが何してるのと
やってきて可愛い。奥さんが洗濯物を干す時も
必ず足下に寄ってくる。
月曜ということで、4社程オーダーをかました。
一気に届いたらまた大変なのだけれど仕方がない。
仕入れてなんぼの雑貨屋。
木曜に取引先のTさんがやってくるのだけれど
その前に新作の案内と音楽情報がメールで
やってきた。前回、商品情報とともに音楽情報も
あって返信しそびれていたので、今回多目で
こちらも音楽ネタを書いて送ったら、新鮮なネタ
だったようで喜んでいた。
KOOPって北欧のクラブジャズの人達がいるのだけれど
その曲の元ネタがジョンコルトレーンという。
大ネタを使っていて灯台元暗し的なやつ。
KOOPは素敵だったのでずっと活動してほしかったが
2枚だけだして終了したっぽいかな。
自分が初めて知ったのはジャイルスピーターソンの
ミックスCDだった。もう20年も前やで。
恐ろしいわ。
KOOPの曲↓
元ネタのコルトレーン↓
June 21, 2021

monday

IMG_9335.JPG

月曜快晴。今朝は珍しくヨウちゃんが二度寝をして
しまい寝起きのキレがとても悪くて面白かった。
子供達を見送るムーブで店に行き、昨日届いたロシア
軍のスリーピングシャツをピックして家に戻って
サンダライズド。絶好の洗濯日和なり。
洗っている間に銀行とスーパーへ行って用事をした。
スーパーのマルナカにはタカラの缶チューハイが
戻ってきていた。焼酎ハイボール。基本のやつ。
タカラの焼酎はこの間、極上シリーズのつけ込み
レモンを初めて飲んだので、これで一通り飲んだ感じ。
瀬戸内が一番さっぱりしていてスキ。丸おろしレモン
は皮の苦みがあって味に奥行きがある。
つけ込みレモンはちと甘過ぎた。ということで、
焼酎ハイボールのシークワーサー、瀬戸内レモン、
丸おろしレモンの3柱でいくことに決まった。
たまには梅割り風もはさむと思うけど。
家に戻ってすぐにシャツを干した。その数20枚程。
干していると決まってポッチが何してるのと
やってきて可愛い。奥さんが洗濯物を干す時も
必ず足下に寄ってくる。
月曜ということで、4社程オーダーをかました。
一気に届いたらまた大変なのだけれど仕方がない。
仕入れてなんぼの雑貨屋。
木曜に取引先のTさんがやってくるのだけれど
その前に新作の案内と音楽情報がメールで
やってきた。前回、商品情報とともに音楽情報も
あって返信しそびれていたので、今回多目で
こちらも音楽ネタを書いて送ったら、新鮮なネタ
だったようで喜んでいた。
KOOPって北欧のクラブジャズの人達がいるのだけれど
その曲の元ネタがジョンコルトレーンという。
大ネタを使っていて灯台元暗し的なやつ。
KOOPは素敵だったのでずっと活動してほしかったが
2枚だけだして終了したっぽいかな。
自分が初めて知ったのはジャイルスピーターソンの
ミックスCDだった。もう20年も前やで。
恐ろしいわ。
KOOPの曲↓
元ネタのコルトレーン↓
June 20, 2021

sunday

IMG_9265.JPG

今朝はマカロニった。氷水でキュッとしめて
冷たいやつでね。普段食べるマカロニはやわらかい
ふにふにしたものばかりなので、しっかりとした
マカロニは新鮮だった。表面がツルンとしていて
気持ち良い食べごこちなり。ソースは瓶のトマトソース。

マカロニ前には父の日の素敵な時間。ありがとう
家族よ。ほんまに。マヌカハニーとわらび餅と手紙
をもらった。ヨウチャンの字が荒くて気持ちを感じる
事が難しかったがなんとか感じる事が出来た。
奥さんと出会って、ヨウちゃんとマノちゃんと
出会って人生が随分変わった。20代前半の
人生設計では独身だったのだけれど。
これからもどうかひとつよろしくね。よろしくちゃん。

June 20, 2021

sunday

IMG_9265.JPG

今朝はマカロニった。氷水でキュッとしめて
冷たいやつでね。普段食べるマカロニはやわらかい
ふにふにしたものばかりなので、しっかりとした
マカロニは新鮮だった。表面がツルンとしていて
気持ち良い食べごこちなり。ソースは瓶のトマトソース。

マカロニ前には父の日の素敵な時間。ありがとう
家族よ。ほんまに。マヌカハニーとわらび餅と手紙
をもらった。ヨウチャンの字が荒くて気持ちを感じる
事が難しかったがなんとか感じる事が出来た。
奥さんと出会って、ヨウちゃんとマノちゃんと
出会って人生が随分変わった。20代前半の
人生設計では独身だったのだけれど。
これからもどうかひとつよろしくね。よろしくちゃん。

June 19, 2021

saturday

IMG_9171.JPG

仕事を終えて家の方に行くとポッチが居て
おかえりなさいの写真。ふいうちポッチをされたら
たまんないのよね。くねくね動いて嬉しそうに
してくれるが、抱っこしようとしても、絶対に
捕まってはくれない。
今朝はマノちゃんが歯医者だった。
出発10mで奥さんがアイフォンを忘れた
事に気付いて取りに帰った。
マノちゃんが、ママは忘れ物が多いわよねと
言っていたが、自分この間2日連続でやってたやん
という言葉が喉まで出ていたが、ややこしくなる
かもしれないのでそれは言えなかった。弱いよな。
歯医者の前にまずはマルさんで珈琲豆をピックした。
試飲の珈琲がゲイシャを使ったもので、少し前から
ゲイシャをメインにしたブレンドを試行錯誤されて
いたのだが、今日飲んだらとてもバランスが良くて
美味しかった。飲んでからマスクをしたら、良い香りが
鼻にはいってまたおお〜となった。
歯医者へ到着するも診察までまだ少し時間があったので
時間調整するべくくるっとするかと本町通りを走っていたら、
奥さんが急に「あ!!」と。
マノちゃんのかっちゃんこ(歯の矯正装置)を
忘れた事に気付いたのだった。2段忘れ物やないか。
こういう時は別にあせらない。普通の感じで
落ち着いて運転して家に取りに帰った。
奥さんがかっちゃんこを取りにいっている間、
マノちゃんがマルさんで買ったブツの袋を見て、
ペンネって茹でたら大きくなるん?と可愛く聞いて来た。
ん?と袋を見るとなんとマカロニを買っていた。
おれもやっていた。基本ペンネなのにな。
マノちゃんは気を効かせたのかマカロニの方が好きよ
と言っていた。マカロニも美味しいさ。
っていう営業前。