Barnshelf バーンシェルフ

Blog
April 07, 2017

鯖江部

bs12605.jpg

bs12606.jpg
bs12607.jpg
bs12611.jpg
bs12609.jpg
bs12610.jpg
おっ。今年は良いベース。
鯖江部で呑み会。いつもの神戸福原方面。
今回、たまたま休みだったF君が店にやって
きたので、「夜ひま?」という流れで参加
する事になった。鯖江部デビュー。
火鍋→貝のツボ焼き→鳥のワサビ和え→海老マヨ
という感じでライトに4軒ハシゴ酒した。
どれもこれも美味しかったなぁ。火鍋は少し前に
神戸のお客様Yさんに「うまいですよぉ」と教えて
頂いたのでそれは是非と行ってきた。
中華にはじまり、中華でしめるという攻め方も熱かった。
神戸らしいよね。
April 07, 2017

鯖江部

bs12605.jpg

bs12606.jpg
bs12607.jpg
bs12611.jpg
bs12609.jpg
bs12610.jpg
おっ。今年は良いベース。
鯖江部で呑み会。いつもの神戸福原方面。
今回、たまたま休みだったF君が店にやって
きたので、「夜ひま?」という流れで参加
する事になった。鯖江部デビュー。
火鍋→貝のツボ焼き→鳥のワサビ和え→海老マヨ
という感じでライトに4軒ハシゴ酒した。
どれもこれも美味しかったなぁ。火鍋は少し前に
神戸のお客様Yさんに「うまいですよぉ」と教えて
頂いたのでそれは是非と行ってきた。
中華にはじまり、中華でしめるという攻め方も熱かった。
神戸らしいよね。
April 05, 2017

おもちゃ王国2017

bs12599.jpg

bs12600.jpg
bs12601.jpg
bs12602.jpg
店休日。春休み恒例のおもちゃ王国へ。
関西サイクルスポーツセンター、王子動物園、
須磨水族園、青少年科学館等色々候補を出した中
で子供達が選んだのはやっぱりおもちゃ王国だった。
昨年も同じ時期に遊びに行った。
慣れ親しんだ場所なのでいつもの感じで楽しんだ。
立体迷路はコースが2つだったので、パパ&マノちゃん
チームVSママ&陽ちゃんチームでどちらが先にゴール
をするか勝負した。結果は僕のチームが圧勝だった。
外で待ちくたびれシビレをきらしてしまい、彼らを
放っておいて、ゾウの乗り物を2人で乗って楽しんだ。
後で合流すると2人とも重たい表情で悔しそうな雰囲気。
チェックポイントが3つあって、ハンコを集めないと
いけないのだが、最初の1つが分からなくて諦めて
出たとのことだった。僕のチームも同じ最初の1つ目が
分からなかったのだがが、別にもうエエワと探す事無く
ゴールをしてしまっていた。陽ちゃんがリベンジしたい
と言うので今度は僕と彼が同じチームで立体迷路に
チャレンジしたところ、1つめのチェックポイントは
なんとスタート地点にあった。それもコースに入る前。
なんじゃそりゃってなった。
あと、マノちゃんが初めてドラゴンに乗るというので
乗ったのだが、怖い怖いと泣いてしまった。となりで
前のバーをもの凄い力をいれて握る姿が健気で
可愛らしかった。腕がぷるぷるしていた。
今回は2手に別れて楽しむ時間が何度かあって、
立体迷路、ゾウの乗り物、ドラゴン、観覧車は
マノちゃんと2人で乗った。陽ちゃんとはコーヒー
カップを乗ったのだが、びっくりする位陽ちゃんが
カップを回したので、三半規管がやられてしまい、
気持ち悪くなってしまった。
それから何度も来ているおもちゃ王国で初めて
ベビーゴルフをしたが、これが結構面白かった。
地味におすすめってやつ。
子供達の歯医者が16時頃だったので15時頃に
おもちゃ王国を後にした。最後の施設は玩具コーナーに
なっているのだが、いつものごとく、陽ちゃんはミニ四駆
のエンペラー、マノちゃんにはシルバニアファミリーの小さい
やつを買ってあげた。陽ちゃんは初ミニ四駆。僕がすすめて
しまった。日ノ丸四駆郎の絵が懐かし過ぎて震えたね。
三田に戻り、キビトパンでパンを久々に買ってから歯医者。
そんでもって夜ご飯はこれまた慣れたくら寿司へ行き、
いつものやつを色々食べた。ノンアルビールをジョッキに初めて
注いだら、もの凄く良いビジュアルでテンションが上がった。
帰りには買って届いたばかりのJoanna Gardnerという黒人
女性シンガーの85年のアルバムを車で聞いた。
安定の80’Sソウルなり。8曲目のPICK UP THE PIECESが
ライトメロウでアーバンで春の夜にフィットしてめちゃくちゃ
良かった。今のところ今年ナンバーワンでグッときた曲。
April 05, 2017

おもちゃ王国2017

bs12599.jpg

bs12600.jpg
bs12601.jpg
bs12602.jpg
店休日。春休み恒例のおもちゃ王国へ。
関西サイクルスポーツセンター、王子動物園、
須磨水族園、青少年科学館等色々候補を出した中
で子供達が選んだのはやっぱりおもちゃ王国だった。
昨年も同じ時期に遊びに行った。
慣れ親しんだ場所なのでいつもの感じで楽しんだ。
立体迷路はコースが2つだったので、パパ&マノちゃん
チームVSママ&陽ちゃんチームでどちらが先にゴール
をするか勝負した。結果は僕のチームが圧勝だった。
外で待ちくたびれシビレをきらしてしまい、彼らを
放っておいて、ゾウの乗り物を2人で乗って楽しんだ。
後で合流すると2人とも重たい表情で悔しそうな雰囲気。
チェックポイントが3つあって、ハンコを集めないと
いけないのだが、最初の1つが分からなくて諦めて
出たとのことだった。僕のチームも同じ最初の1つ目が
分からなかったのだがが、別にもうエエワと探す事無く
ゴールをしてしまっていた。陽ちゃんがリベンジしたい
と言うので今度は僕と彼が同じチームで立体迷路に
チャレンジしたところ、1つめのチェックポイントは
なんとスタート地点にあった。それもコースに入る前。
なんじゃそりゃってなった。
あと、マノちゃんが初めてドラゴンに乗るというので
乗ったのだが、怖い怖いと泣いてしまった。となりで
前のバーをもの凄い力をいれて握る姿が健気で
可愛らしかった。腕がぷるぷるしていた。
今回は2手に別れて楽しむ時間が何度かあって、
立体迷路、ゾウの乗り物、ドラゴン、観覧車は
マノちゃんと2人で乗った。陽ちゃんとはコーヒー
カップを乗ったのだが、びっくりする位陽ちゃんが
カップを回したので、三半規管がやられてしまい、
気持ち悪くなってしまった。
それから何度も来ているおもちゃ王国で初めて
ベビーゴルフをしたが、これが結構面白かった。
地味におすすめってやつ。
子供達の歯医者が16時頃だったので15時頃に
おもちゃ王国を後にした。最後の施設は玩具コーナーに
なっているのだが、いつものごとく、陽ちゃんはミニ四駆
のエンペラー、マノちゃんにはシルバニアファミリーの小さい
やつを買ってあげた。陽ちゃんは初ミニ四駆。僕がすすめて
しまった。日ノ丸四駆郎の絵が懐かし過ぎて震えたね。
三田に戻り、キビトパンでパンを久々に買ってから歯医者。
そんでもって夜ご飯はこれまた慣れたくら寿司へ行き、
いつものやつを色々食べた。ノンアルビールをジョッキに初めて
注いだら、もの凄く良いビジュアルでテンションが上がった。
帰りには買って届いたばかりのJoanna Gardnerという黒人
女性シンガーの85年のアルバムを車で聞いた。
安定の80’Sソウルなり。8曲目のPICK UP THE PIECESが
ライトメロウでアーバンで春の夜にフィットしてめちゃくちゃ
良かった。今のところ今年ナンバーワンでグッときた曲。
April 04, 2017

usa antique wood milk bottle

bs12593.jpg

bs12594.jpg
bs12595.jpg
bs12596.jpg
・usa antique wood milk bottle 
1つ¥2800+tax
可愛いの発見仕入れ。玄関とか飾り棚にあると
素敵そう。木の質感と安定感のある
フォルムがどことなく愛らしいやね。
元々はお祭りなんかでこのボトルを積み上げて、
遠くから球を当てて倒すゲームで使用されたもの。
中に金属のポールのようなものが入っていて
それぞれ重さが違っている。積む時に重いものから
置いたのだと思う。4、50年代頃のものらしいが、
捨てられず残っていて良かった。ミルクボトルの野郎
も三田に来るとは思っていなかっただろう。
開店前にふと積み上げてみようとチャレンジしてみた。
キッチンコーナーでするのがオトコの流儀。
倒れてもしコップに当たったら、キャーとスリル満点
で楽しかった。これから開店前の儀式にしようかな。
飾る以外には、叩き系クッキングや、肩コリに、あと何かの
時の武器にもなるかもしれない。
bs12597.jpg
bs12598.jpg

April 04, 2017

usa antique wood milk bottle

bs12593.jpg

bs12594.jpg
bs12595.jpg
bs12596.jpg
・usa antique wood milk bottle 
1つ¥2800+tax
可愛いの発見仕入れ。玄関とか飾り棚にあると
素敵そう。木の質感と安定感のある
フォルムがどことなく愛らしいやね。
元々はお祭りなんかでこのボトルを積み上げて、
遠くから球を当てて倒すゲームで使用されたもの。
中に金属のポールのようなものが入っていて
それぞれ重さが違っている。積む時に重いものから
置いたのだと思う。4、50年代頃のものらしいが、
捨てられず残っていて良かった。ミルクボトルの野郎
も三田に来るとは思っていなかっただろう。
開店前にふと積み上げてみようとチャレンジしてみた。
キッチンコーナーでするのがオトコの流儀。
倒れてもしコップに当たったら、キャーとスリル満点
で楽しかった。これから開店前の儀式にしようかな。
飾る以外には、叩き系クッキングや、肩コリに、あと何かの
時の武器にもなるかもしれない。
bs12597.jpg
bs12598.jpg

April 02, 2017

鬼ごっこ

bs12592.jpg

今朝は久しぶりにウッディで朝モスをしてから
有馬富士公園へ。ターザンロープを数回した後に
すぐ横にある笹の迷路で鬼ごっこをした。
これがとても面白かった。今まで何度も行っている
公園なのだが、通った事が無い道があって、とても
新鮮で楽しかった。登って降りて、登って降りて登ったら
最初の分岐点に戻る感じ。小さな山をぐるっと回ったよう。
奥さんとマノちゃんが鬼で僕と陽ちゃんが逃げた。
マノちゃんは結構、スピードとスタミナがあって
びっくり。走るフォームもいつのまにかしっかりとして
いて良い感じだった。
写真は追いかけてくるマノちゃん&奥さんと僕を置いて
けぼりにして逃げる陽ちゃん。この臨場感のある写真。
自分で言うなよな。
昼過ぎにボルツの朝陽さん夫妻が来られた。
入口扉の打ち合わせなり。実は木曜にドアのノブが壊れて
しまったのだ。アンティークのものなので、いつかダメに
なるだろうなぁと思っていたのだけれど。2年位使ったので
頃合いなのかもしれない。ノブだけ取り替えるパターンも
考えたのだが、奥さんと相談して新しい扉にリニューアル
する事に決めた。これで駐車場サインと入口のダブルを
朝陽さんにお願いすることになった。打ち合わせと言っても
ほぼおまかせなので、「引き戸」と「オシャレなの」という
のを伝えた。あと随分前に良いなぁと見ていた1910年代の
フランスの雑貨屋?の入口の写真もお見せした。
それもオシャレっぽいやつだった。ドアノブを朝陽さんが分解して
修理できるか見て下さったが、棒状のバネがダメになっていた。
お忙しい中、朝陽さんにお仕事をお願いしたのだが、ハツラツ
と採寸等されていて終始楽しそうだった。どのようなものに
なるのか楽しみだな。宜しくお願い致します。
bs12591.jpg

April 02, 2017

鬼ごっこ

bs12592.jpg

今朝は久しぶりにウッディで朝モスをしてから
有馬富士公園へ。ターザンロープを数回した後に
すぐ横にある笹の迷路で鬼ごっこをした。
これがとても面白かった。今まで何度も行っている
公園なのだが、通った事が無い道があって、とても
新鮮で楽しかった。登って降りて、登って降りて登ったら
最初の分岐点に戻る感じ。小さな山をぐるっと回ったよう。
奥さんとマノちゃんが鬼で僕と陽ちゃんが逃げた。
マノちゃんは結構、スピードとスタミナがあって
びっくり。走るフォームもいつのまにかしっかりとして
いて良い感じだった。
写真は追いかけてくるマノちゃん&奥さんと僕を置いて
けぼりにして逃げる陽ちゃん。この臨場感のある写真。
自分で言うなよな。
昼過ぎにボルツの朝陽さん夫妻が来られた。
入口扉の打ち合わせなり。実は木曜にドアのノブが壊れて
しまったのだ。アンティークのものなので、いつかダメに
なるだろうなぁと思っていたのだけれど。2年位使ったので
頃合いなのかもしれない。ノブだけ取り替えるパターンも
考えたのだが、奥さんと相談して新しい扉にリニューアル
する事に決めた。これで駐車場サインと入口のダブルを
朝陽さんにお願いすることになった。打ち合わせと言っても
ほぼおまかせなので、「引き戸」と「オシャレなの」という
のを伝えた。あと随分前に良いなぁと見ていた1910年代の
フランスの雑貨屋?の入口の写真もお見せした。
それもオシャレっぽいやつだった。ドアノブを朝陽さんが分解して
修理できるか見て下さったが、棒状のバネがダメになっていた。
お忙しい中、朝陽さんにお仕事をお願いしたのだが、ハツラツ
と採寸等されていて終始楽しそうだった。どのようなものに
なるのか楽しみだな。宜しくお願い致します。
bs12591.jpg

April 01, 2017

Before Starting Barnshelf 1

bs12579.jpg

bs12575.jpg
bs12578.jpg
bs12576.jpg
<2012年1月撮影>
7月で5周年というのが、急に感慨深くなったので
いきなりナツカシ写真シリーズ開始。
ブログをはじめたのは前職を退社してすぐの3月
だったのでその少し前の1月の写真から選んでみた。
この場所でお店をしようと決めたのは前年2011年の
秋頃だった。仕事帰りにふと建物と隣の雑木林の風景が
良いなと感じた。建物の後ろ側を店にして、ここが入口、
ここがアプローチで、駐車場もここイケルぜ!となった
瞬間、もの凄く興奮したのを覚えている。
家に入ってすぐに奥さんに伝えると、「ポンちゃんがそう
思うならやろうよ!きっと大丈夫。」と言ってくれた。
当時はまだポンちゃんというあだ名で呼ばれていた、
いわゆる甘い時期だ。
お店を牛舎ですると決めてから金沢へ行き、ベンリ師匠、
モリチュウ師匠、あうん堂の本多さんに伝えてみると
皆さん良い反応だったので自信をつけて三田に戻った。
その時、ベンリ師匠とはオリジナルバッグの打ち合わせも
したのだが、計画が途中で止まってしまっている。
三田に決める前は西宮、宝塚、京都、篠山も出店地候補
としてあげて、現地に足を運んでブラブラしたりもした。
この写真の時期は場所を確実に決定したが、勤めていた
雑貨屋を退職する3月までに内装デザインをお願いする所
をどこか探さねばなぁと思っていた。
今でこそ、内装デザインとなると色々な方の顔が浮かぶが、
当時はゼロで誰の顔も浮かばなかった。
中学からの友人Nが建築事務所に努めていた経験があったので、
彼にどれくらいの予算で出来そう?と牛小屋に来てもらい
聞いてみたが、うーんなんともなぁという感じだった。
しばらくしてから彼に教えてもらった建築事務所2社と
自分でネット検索して探したリノベーションを得意として
そうな1社にコンタクトをしたが、先の2社は電話に出なくて、
後の1社は三田は地域外でやってないですとあっさり断られて
しまった。電話を切った後に、クソッという言葉が僕の口
から飛び出たのだが、実はもうひとつ、ピンとこないまま
連絡したので、なんだかホッとしたような気持ちになった事
を覚えている。
でも最終どないしようとなった時に、現MONTO TABLE、当時
grafに在籍していた友人の田中さんに誰かエエ人でも紹介して
もらおうと連絡をした。するとうちもやってるけど?という事
で「あ・・・」となってしまった。grafは家具のイメージが
強かったのだ。
ちなみに当時牛舎をリノベーションした店とか空間というのは、
ネット検索をしても出て来なくて、参考に出来る情報がなかった。
唯一和歌山のラブラックカフェという所が倉庫ではあったが、
似たような箱をカフェにリノベーションしていたのを見つけた。
結局見学には行く事は無かったのだけれど。
でも数年後にそこのボスであるGさんが当店に来られた時は
とても嬉しかった。
April 01, 2017

Before Starting Barnshelf 1

bs12579.jpg

bs12575.jpg
bs12578.jpg
bs12576.jpg
<2012年1月撮影>
7月で5周年というのが、急に感慨深くなったので
いきなりナツカシ写真シリーズ開始。
ブログをはじめたのは前職を退社してすぐの3月
だったのでその少し前の1月の写真から選んでみた。
この場所でお店をしようと決めたのは前年2011年の
秋頃だった。仕事帰りにふと建物と隣の雑木林の風景が
良いなと感じた。建物の後ろ側を店にして、ここが入口、
ここがアプローチで、駐車場もここイケルぜ!となった
瞬間、もの凄く興奮したのを覚えている。
家に入ってすぐに奥さんに伝えると、「ポンちゃんがそう
思うならやろうよ!きっと大丈夫。」と言ってくれた。
当時はまだポンちゃんというあだ名で呼ばれていた、
いわゆる甘い時期だ。
お店を牛舎ですると決めてから金沢へ行き、ベンリ師匠、
モリチュウ師匠、あうん堂の本多さんに伝えてみると
皆さん良い反応だったので自信をつけて三田に戻った。
その時、ベンリ師匠とはオリジナルバッグの打ち合わせも
したのだが、計画が途中で止まってしまっている。
三田に決める前は西宮、宝塚、京都、篠山も出店地候補
としてあげて、現地に足を運んでブラブラしたりもした。
この写真の時期は場所を確実に決定したが、勤めていた
雑貨屋を退職する3月までに内装デザインをお願いする所
をどこか探さねばなぁと思っていた。
今でこそ、内装デザインとなると色々な方の顔が浮かぶが、
当時はゼロで誰の顔も浮かばなかった。
中学からの友人Nが建築事務所に努めていた経験があったので、
彼にどれくらいの予算で出来そう?と牛小屋に来てもらい
聞いてみたが、うーんなんともなぁという感じだった。
しばらくしてから彼に教えてもらった建築事務所2社と
自分でネット検索して探したリノベーションを得意として
そうな1社にコンタクトをしたが、先の2社は電話に出なくて、
後の1社は三田は地域外でやってないですとあっさり断られて
しまった。電話を切った後に、クソッという言葉が僕の口
から飛び出たのだが、実はもうひとつ、ピンとこないまま
連絡したので、なんだかホッとしたような気持ちになった事
を覚えている。
でも最終どないしようとなった時に、現MONTO TABLE、当時
grafに在籍していた友人の田中さんに誰かエエ人でも紹介して
もらおうと連絡をした。するとうちもやってるけど?という事
で「あ・・・」となってしまった。grafは家具のイメージが
強かったのだ。
ちなみに当時牛舎をリノベーションした店とか空間というのは、
ネット検索をしても出て来なくて、参考に出来る情報がなかった。
唯一和歌山のラブラックカフェという所が倉庫ではあったが、
似たような箱をカフェにリノベーションしていたのを見つけた。
結局見学には行く事は無かったのだけれど。
でも数年後にそこのボスであるGさんが当店に来られた時は
とても嬉しかった。