Barnshelf バーンシェルフ

Blog
November 16, 2018

Wool Barn Hat

bs14023.jpg

bs14019.jpg
・Wool Barn Hat
SIZE : M  L
COL :  GR系2種
PRICE : ¥7000+TAX
当店オリジナルのバーンハットにウールバージョン
が登場。はっ!と思いつき、八重畑さんに作って
頂いた。お忙しい所恐縮です。ありがとうございます。
いくつかご提案頂いた生地の中から選ばせて頂いた。
2色なのだが、どちらも残っていた生地を全て使って
頂いた。なのでそんなに数は無いよ。
ちなみに緑が強い方の生地は八重畑さんが生地
メーカーと作ったオリジナル生地だそう。
当たり前なのだが、コットンで制作したものとは
別物みたいな仕上がりで良い感じ。
おじさん感があっていいなぁ。ヘビーなんとかとかは
言わないでおこう。枯葉とか山とか勿論、冬の都会でも
似合うはず。だんだん冬が近づいてくるとウールの
気分になってくる。羊の毛だぜ。
今朝は靴下以外、全身ウールの装備だった。
小学校に行く前、ヨウちゃんからウールチェック
というか、素材について確認があって面白かった。
気になるんだね。ウールやでと答えると
「ウールか、羊の毛か」と神妙に呟いていた。
彼はちくちくするウールが少し苦手なのだが、
今年は古着でウール素材のクライミングパンツが
安かったので買ってやった。内側はコットンの生地
が貼ってあるので大丈夫なやつ。彼は服のサイズが
メンズのSになってきたので、選択肢が一気に増えた。
自分の物を探すように古着を漁っている。
オレの趣味がはいっちゃうけどごめんよぉ。
昨日来られたお客様はギフトを選びにいらっしゃったの
だが、お送り先が仙台だった。前日に仙台に行ったもの
だから、熱めで仙台トークをしてしまった。気温、
町の風景、交通費、食べものの事等。
そういえば八重畑さんからは、当店のお客様が
仙台に転勤になられて、それで八重畑さんのお店に
来た方がいらっしゃったと聞いた。びっくり。
ヒーバーズの野菜をもらって下さった方とのことだった。
ご縁が繋がってうれしい。また当店にも来て下さるかなぁ。
bs14020.jpg
bs14022.jpg

November 15, 2018

Sendai

bs14017.jpg

bs14015.jpg
bs14016.jpg
初東北初仙台。
TATAMIZEの展示会で仙台へ。
本当は泊まる予定にしていたのだが翌日に
奥さんの用事があったので、残念ながら日帰り。
神戸空港から何年かぶりに飛行機で。
思っていたよりもスカイマークの運賃が安くて、
往復15000円ほどだった。いま割ってやつを
オンラインで購入した。張り切ってオーバーオール
を着て行ったらば、金属検査ゲートでブザーが鳴り、
大きなルーペみたいなもので身体全体をチェック
されてしまった。股間の所にルーペがきたらば
コントのお決まりのように「キーン」と鳴ったので
笑いそうになった。周りの人が結構見ていて恥ずか
しかったぜ。フロントホック、サイドボタンも金属製
なのでブザーが鳴った。鳴った箇所はタッチで検査
しないといけない決まりで検査されたが、股間だけは
無かった。ヘイ股間はしないのかいと聞けば良かったな。
オレの股間が一番危険なんだぜ。神戸空港さん。
飛行機は飛んだと思ったらあっというまに到着
した感じ。このワープ感。空港までは有料&高速&有料
を通り車で50分、飛行機80分、その間には
煩わしい情報が少なかったので変なストレスも
無くて最高だった。近いぞ仙台。
仙台空港から仙台市内までは電車。初東北で東北弁を
いっぱい聞こうと思ったら、車内で関西弁のおっさんが
神輿の上に乗ったかのようなイキリトークを全開でかま
していたのでやれやれとなってしまった。おれこの車両
で一番おもろいでぇな勢いだった。すんませんなぁと
心の中で仙台に謝った。
アポの時間まで少しあったのでぶらぶらゆっくり見物
しながら春日町の中村ビルを目指した。
大きなビルがひしめく大都会だ。思っていた以上の都会だ。
そして幹の太い大きな街路樹があって杜の都感もあった。
3割程落葉している感じ。イイネぇなんだか。
都会で人も多いのだけれど、関西とちがってなんだか
ガヤガヤしていなかった。イオンでトイレを借りたり、
古本屋を覗いたりしていたらちょうどいい時間になった。
アトリエ兼ショップの中村ビルの風景は八重畑さんの
インスタやブログなんかで見ていたので、おうここ
やんかぁ!オレキタデェ!となった。
チャイムを鳴らしたら八重畑さんが出て来られて
なんだかお互いエヘヘな感じだった。
40のおっさん’sやで、つかさ’sやで。
DIYで内装がされた店内には軍の箱やベッドが
什器として使用されていて、その上にはTATAMIZE
の来期の洋服が静かに、当たり前のようにそこに
並んでいた。作り手が居て、箱が有って、そこの
光りや空気のように洋服があった。
軍物やワークウェアのような量産品感を踏襲
しつつもアップデートさせたシンプルなシャツや
パターンをまぜこぜにした個性的なコート、
あとフロント部分が素敵なパジャマもあった。
帽子類はテラスに置いてあった。新作2つ、
定番と定番をアップデートしたものがあった。
テラスの隣りはアトリエスペースになっていて、
ミシンが窓際においてあった。物が生まれる現場
の格好良さ。どこをどう見ても、切り取っても
なにもかもが八重畑ワールドだ。
お昼ご飯は近所の魚屋がやっている食堂に案内
してくださった。はらこ飯というのが仙台の
家庭の味とのことでそれを2人で食べた。
鮭の身とご飯が混ぜられ味が付けられたものに
火が通った切り身、いくらが乗っている丼。
鮭の濃厚な旨い脂が舌に乗り、唇にもその旨脂で
コーティングがされたかんじで、とてもとても
美味しかった。鮭というのは北海道のイメージ
なのだが、東北はポピュラーなのだそう。
盛岡なんかは市内の川に鮭が戻ってくるそうだ。
食後はじゃがいもという八重畑さんいきつけの
喫茶店へ。手入れが行き届いた何十年も営業されて
いる素敵な喫茶店。サイフォンで出されたコーヒー
かな、さらりとしていて美味しかった。
そこから八重畑さんに色々とご案内頂いた。
いろは通りという小さな店が並ぶ通り、
光原社仙台店、学生時代の友人がやっている
ジェラート屋さん、好きな牛たん屋さん。
光原社は超有名だったので、仙台にもあるのかと
びっくりテンションが上がってしまった。
久々に真ん真ん中の民藝品を拝見させて
頂いた。友人達に光原社グッズの手ぬぐいと、
奥さんに藁で編んだお飾り、子供達にクルミの
クッキーを買った。
ジェラート屋さんは東北の方とは思えない
饒舌な楽しい方で声のトーンが金沢のモリチュウ
師匠とクリソツだった。ジェラートはものすご
美味しかった。それぞれのフレーバーがちゃんと
あって。オレは今までミルクが強いのしか
食べてなかったな。牛たん屋さんは発祥の店の
支店で、長年重ねた本物の佇まい、味があった。
メニューを見たらば、そうか牛たん屋さんだったと
再認識するというか。牛たんと飯とスープって感じ。
とても美味しかった。ご飯の量も頼もしかった。
牛たん屋さんを最後に八重畑さんと別れた。
お忙しい中ありがとうございました。ツカサ’s町ブラ
が出来て良い思い出になりました。
bs14014.jpg

November 15, 2018

Sendai

bs14017.jpg

bs14015.jpg
bs14016.jpg
初東北初仙台。
TATAMIZEの展示会で仙台へ。
本当は泊まる予定にしていたのだが翌日に
奥さんの用事があったので、残念ながら日帰り。
神戸空港から何年かぶりに飛行機で。
思っていたよりもスカイマークの運賃が安くて、
往復15000円ほどだった。いま割ってやつを
オンラインで購入した。張り切ってオーバーオール
を着て行ったらば、金属検査ゲートでブザーが鳴り、
大きなルーペみたいなもので身体全体をチェック
されてしまった。股間の所にルーペがきたらば
コントのお決まりのように「キーン」と鳴ったので
笑いそうになった。周りの人が結構見ていて恥ずか
しかったぜ。フロントホック、サイドボタンも金属製
なのでブザーが鳴った。鳴った箇所はタッチで検査
しないといけない決まりで検査されたが、股間だけは
無かった。ヘイ股間はしないのかいと聞けば良かったな。
オレの股間が一番危険なんだぜ。神戸空港さん。
飛行機は飛んだと思ったらあっというまに到着
した感じ。このワープ感。空港までは有料&高速&有料
を通り車で50分、飛行機80分、その間には
煩わしい情報が少なかったので変なストレスも
無くて最高だった。近いぞ仙台。
仙台空港から仙台市内までは電車。初東北で東北弁を
いっぱい聞こうと思ったら、車内で関西弁のおっさんが
神輿の上に乗ったかのようなイキリトークを全開でかま
していたのでやれやれとなってしまった。おれこの車両
で一番おもろいでぇな勢いだった。すんませんなぁと
心の中で仙台に謝った。
アポの時間まで少しあったのでぶらぶらゆっくり見物
しながら春日町の中村ビルを目指した。
大きなビルがひしめく大都会だ。思っていた以上の都会だ。
そして幹の太い大きな街路樹があって杜の都感もあった。
3割程落葉している感じ。イイネぇなんだか。
都会で人も多いのだけれど、関西とちがってなんだか
ガヤガヤしていなかった。イオンでトイレを借りたり、
古本屋を覗いたりしていたらちょうどいい時間になった。
アトリエ兼ショップの中村ビルの風景は八重畑さんの
インスタやブログなんかで見ていたので、おうここ
やんかぁ!オレキタデェ!となった。
チャイムを鳴らしたら八重畑さんが出て来られて
なんだかお互いエヘヘな感じだった。
40のおっさん’sやで、つかさ’sやで。
DIYで内装がされた店内には軍の箱やベッドが
什器として使用されていて、その上にはTATAMIZE
の来期の洋服が静かに、当たり前のようにそこに
並んでいた。作り手が居て、箱が有って、そこの
光りや空気のように洋服があった。
軍物やワークウェアのような量産品感を踏襲
しつつもアップデートさせたシンプルなシャツや
パターンをまぜこぜにした個性的なコート、
あとフロント部分が素敵なパジャマもあった。
帽子類はテラスに置いてあった。新作2つ、
定番と定番をアップデートしたものがあった。
テラスの隣りはアトリエスペースになっていて、
ミシンが窓際においてあった。物が生まれる現場
の格好良さ。どこをどう見ても、切り取っても
なにもかもが八重畑ワールドだ。
お昼ご飯は近所の魚屋がやっている食堂に案内
してくださった。はらこ飯というのが仙台の
家庭の味とのことでそれを2人で食べた。
鮭の身とご飯が混ぜられ味が付けられたものに
火が通った切り身、いくらが乗っている丼。
鮭の濃厚な旨い脂が舌に乗り、唇にもその旨脂で
コーティングがされたかんじで、とてもとても
美味しかった。鮭というのは北海道のイメージ
なのだが、東北はポピュラーなのだそう。
盛岡なんかは市内の川に鮭が戻ってくるそうだ。
食後はじゃがいもという八重畑さんいきつけの
喫茶店へ。手入れが行き届いた何十年も営業されて
いる素敵な喫茶店。サイフォンで出されたコーヒー
かな、さらりとしていて美味しかった。
そこから八重畑さんに色々とご案内頂いた。
いろは通りという小さな店が並ぶ通り、
光原社仙台店、学生時代の友人がやっている
ジェラート屋さん、好きな牛たん屋さん。
光原社は超有名だったので、仙台にもあるのかと
びっくりテンションが上がってしまった。
久々に真ん真ん中の民藝品を拝見させて
頂いた。友人達に光原社グッズの手ぬぐいと、
奥さんに藁で編んだお飾り、子供達にクルミの
クッキーを買った。
ジェラート屋さんは東北の方とは思えない
饒舌な楽しい方で声のトーンが金沢のモリチュウ
師匠とクリソツだった。ジェラートはものすご
美味しかった。それぞれのフレーバーがちゃんと
あって。オレは今までミルクが強いのしか
食べてなかったな。牛たん屋さんは発祥の店の
支店で、長年重ねた本物の佇まい、味があった。
メニューを見たらば、そうか牛たん屋さんだったと
再認識するというか。牛たんと飯とスープって感じ。
とても美味しかった。ご飯の量も頼もしかった。
牛たん屋さんを最後に八重畑さんと別れた。
お忙しい中ありがとうございました。ツカサ’s町ブラ
が出来て良い思い出になりました。
bs14014.jpg

November 12, 2018

monday

bs14011.jpg

昨夜、歯磨きを終えたヨウちゃんがフトンに
座るとポッチが寄ってきて、彼の脚の間に入って
眠った。ヨウちゃんはとてもとても嬉しそうにしていた。
気付くと僕はいつの間にか眠ってしまっていて、ふと
起きたら足元にヨウちゃんとポッチが寝ていた。
時間はまだ遅く無かったのでマノちゃんは起きて
いたのだが、こっちにやってきて僕のとなりで眠った。
そうしていると奥さんが仕方ないわねとマノちゃんの
隣りにキャンプ用のマットレスをしいて床についた。
最終、夜中に僕がこの狭さにイヤになって別の場所に
移動してしまったのだが、ポッチきっかけで狭い場所
に全員で寝て面白かった。ネコのチカラやね。
月曜。キュンと冷えて来とるやないか。
ようやく秋らしくなってきたかんじ。
昼過ぎにTANIGAKIさんのところのFESに
出店されたご一行さんたちが来られた。
ぞろぞろとこられたので、なになにぃ業者さん!?と
なってしまったのだが、奥さんが前日に見たイン
スタからの情報で、ほぼ全員の方の顔が分かったようで
タニガキさんからの帰りの方達よと教えてくれた。
こういう時に限ってオレはストーリーをみてなかった。
それぞれの方とご挨拶をさせて頂いた。
フェスは盛り上がったそうでなによりだった。
来年は行ってみてーなー。
ご一行様はこの後、宝塚のキキルアックに攻めるという
ことだったが、皆、黒い格好だし、背も高いし、
店内パツパツになっただろうな。
東京のハンバーガー屋さんが仲間からいじられて
いておもしろかったな。いいよね。あの感じ。
そんなこんなでお昼の時間が遅れたので、家で
チキンラーメンを食べていたらば、急にドアが
開いて、「ジャジャジャーン!!!!」と大声を
出して息子が帰ってきた。今から友達の家に行くと
言いランドセルやら帽子やらジャンパーやらをその場に
ほったらかしにして、「S君と待ち合わせやねん!」と
楽しそうなおかしなテンションで嵐のように去って行った。
そんなに楽しいんか。可愛いなぁバカだな男の子は。
引き続きチキンラーメンを食べていたらドアホンが鳴った。
出るとS君だったのでびっくり。あれ?待ち合わせ違うん?
と言ったら、ごにょごにょ言いながら「よーたーろー!!」
叫びながら走っていった。男の子は面白いなぁ。
それからまた引き続きチキンラーメンを食べた。
チキンラーメンはウマ辛のキムチ味。
先週、何十年かぶりにチキンラーメンを食べたら
めちゃくちゃ美味しくてびっくりした。それから
ちょいちょいチキンラーメンを食べている。
キムチ味は今朝、マンダイで発見したの。
写真は柿仕事をするヒーバーズ。
これもいつもの風景なり。これから季節とともにキュンと
しぼみ黒ずんでしぼんでいく。干し柿を狙って、ラスカル
がやってこないか心配やな。こないだは車にひかれて
死んでいるやつを保育園の近くで見かけたな。
しっぽが縞模様をしていてふわふわしていた。
November 12, 2018

monday

bs14011.jpg

昨夜、歯磨きを終えたヨウちゃんがフトンに
座るとポッチが寄ってきて、彼の脚の間に入って
眠った。ヨウちゃんはとてもとても嬉しそうにしていた。
気付くと僕はいつの間にか眠ってしまっていて、ふと
起きたら足元にヨウちゃんとポッチが寝ていた。
時間はまだ遅く無かったのでマノちゃんは起きて
いたのだが、こっちにやってきて僕のとなりで眠った。
そうしていると奥さんが仕方ないわねとマノちゃんの
隣りにキャンプ用のマットレスをしいて床についた。
最終、夜中に僕がこの狭さにイヤになって別の場所に
移動してしまったのだが、ポッチきっかけで狭い場所
に全員で寝て面白かった。ネコのチカラやね。
月曜。キュンと冷えて来とるやないか。
ようやく秋らしくなってきたかんじ。
昼過ぎにTANIGAKIさんのところのFESに
出店されたご一行さんたちが来られた。
ぞろぞろとこられたので、なになにぃ業者さん!?と
なってしまったのだが、奥さんが前日に見たイン
スタからの情報で、ほぼ全員の方の顔が分かったようで
タニガキさんからの帰りの方達よと教えてくれた。
こういう時に限ってオレはストーリーをみてなかった。
それぞれの方とご挨拶をさせて頂いた。
フェスは盛り上がったそうでなによりだった。
来年は行ってみてーなー。
ご一行様はこの後、宝塚のキキルアックに攻めるという
ことだったが、皆、黒い格好だし、背も高いし、
店内パツパツになっただろうな。
東京のハンバーガー屋さんが仲間からいじられて
いておもしろかったな。いいよね。あの感じ。
そんなこんなでお昼の時間が遅れたので、家で
チキンラーメンを食べていたらば、急にドアが
開いて、「ジャジャジャーン!!!!」と大声を
出して息子が帰ってきた。今から友達の家に行くと
言いランドセルやら帽子やらジャンパーやらをその場に
ほったらかしにして、「S君と待ち合わせやねん!」と
楽しそうなおかしなテンションで嵐のように去って行った。
そんなに楽しいんか。可愛いなぁバカだな男の子は。
引き続きチキンラーメンを食べていたらドアホンが鳴った。
出るとS君だったのでびっくり。あれ?待ち合わせ違うん?
と言ったら、ごにょごにょ言いながら「よーたーろー!!」
叫びながら走っていった。男の子は面白いなぁ。
それからまた引き続きチキンラーメンを食べた。
チキンラーメンはウマ辛のキムチ味。
先週、何十年かぶりにチキンラーメンを食べたら
めちゃくちゃ美味しくてびっくりした。それから
ちょいちょいチキンラーメンを食べている。
キムチ味は今朝、マンダイで発見したの。
写真は柿仕事をするヒーバーズ。
これもいつもの風景なり。これから季節とともにキュンと
しぼみ黒ずんでしぼんでいく。干し柿を狙って、ラスカル
がやってこないか心配やな。こないだは車にひかれて
死んでいるやつを保育園の近くで見かけたな。
しっぽが縞模様をしていてふわふわしていた。
November 10, 2018

参観日

bs14012.jpg

マノちゃんの参観日。
兄の時と同じく園児達がお店屋さんとなって
父兄がお客さんになる授業があった。
マノちゃんはその名も「マクド屋さん」だった。
H君とYちゃんと3人が店長という名札を付けて
並んでいたのだが、僕達が行くと、全員がとても
とても恥ずかしそうに笑っていて、それが可愛過ぎ
てたまらなかった。
ぼく達には子供が作った可愛らしい財布を支給される
のだが、その中には各コーナーのチケットがはいって
いて、それと引き換えに物を買ったり、ゲームをしたり、
診察を受けたりする事ができるようになっている。
マクド屋から洋服屋、ドーナツ屋、スポーツ屋、
食べもの屋、病院、昆虫博物館屋でチケットを渡して
それぞれを愉しませてもらった。
最後の方にはチケットが無くても商品を持って帰って
くださいという呼び込みも出て良い雰囲気になっていた。
しかし、どの子供達もとても可愛かった。おっちゃんは
君たちを2歳頃から知っているからなぁ。
夜のお風呂でマノちゃんから「スクイズってしってる?」
と質問があった。野球のあれやんか!知ってるで。
バントしてホームに帰ってくると言ったら全然違う
と怒られてしまった。
風呂上がりに調べて見ると、ぷにぷにしたおもちゃ
だった。音速で発注させられた。
冷静に考えると野球のスクイズのこと言うわけ
ないやね。
bs14013.jpg

November 10, 2018

参観日

bs14012.jpg

マノちゃんの参観日。
兄の時と同じく園児達がお店屋さんとなって
父兄がお客さんになる授業があった。
マノちゃんはその名も「マクド屋さん」だった。
H君とYちゃんと3人が店長という名札を付けて
並んでいたのだが、僕達が行くと、全員がとても
とても恥ずかしそうに笑っていて、それが可愛過ぎ
てたまらなかった。
ぼく達には子供が作った可愛らしい財布を支給される
のだが、その中には各コーナーのチケットがはいって
いて、それと引き換えに物を買ったり、ゲームをしたり、
診察を受けたりする事ができるようになっている。
マクド屋から洋服屋、ドーナツ屋、スポーツ屋、
食べもの屋、病院、昆虫博物館屋でチケットを渡して
それぞれを愉しませてもらった。
最後の方にはチケットが無くても商品を持って帰って
くださいという呼び込みも出て良い雰囲気になっていた。
しかし、どの子供達もとても可愛かった。おっちゃんは
君たちを2歳頃から知っているからなぁ。
夜のお風呂でマノちゃんから「スクイズってしってる?」
と質問があった。野球のあれやんか!知ってるで。
バントしてホームに帰ってくると言ったら全然違う
と怒られてしまった。
風呂上がりに調べて見ると、ぷにぷにしたおもちゃ
だった。音速で発注させられた。
冷静に考えると野球のスクイズのこと言うわけ
ないやね。
bs14013.jpg

November 07, 2018

wednesday

bs14006.jpg

bs14007.jpg
Ibs14008.jpg
水曜店休日。
いつもならマノちゃんが保育園なのだけれど、
今日は小学校で就学前健診があるので彼女もお休み。
14時に小学校なので、それまでは3人体制の動き。
僕と奥さんは朝ご飯は食べたのだが、ゆっくりしていた
マノちゃんは食べそびれた。朝モスをしたいというので
ウッディのモスへ行ってテイクアウトすることに。
駐車場で最近はまりたおしている超絶素敵なAthur Verocai
の16年のアルバムを聴いて2人を待っていたら、
車の前を横切る人からなんだか視線を感じだので見ると、
篠山のYさんだった。お互い、わおびっくりで笑顔で
ごあいさつ。イベントおつかれさまでした。
2人が戻ってきたら速攻で西脇へ。ラーメンとヘソ公園
がメインなり。昼過ぎまでの三田からちょいと足を
伸ばせるコース。ヘソ公園は2年ぶりかな。
ジャングルジム的なもの、ターザンロープ、大きな
すべり台、そして何と言っても雪山みたいな白い
ふわふわした遊具があるのだがそれが最高だ。
これはここでしか見た事がないな。ぽよんぽよん
飛び跳ねる事が出来てとても楽しい。付き添いという
テイで自分も登ったがつい飛んでしまいとても
楽しかった。最後にウンテイがあったのだが、
マノちゃんは何度もやっていた。ぼくなんかは
彼女の年頃は身体が重かったのでウンテイが
出来なかった。一手一手前に進む娘が可愛くて
頼もしかった。情熱大陸風に動画を撮影したのだが、
カメラを向けながらウンテイの秘訣を聞いて
みたら「勇気」だった。小さい彼女の大きな勇気。
11時半頃に内橋ラーメンに突撃。
ここも久々だ。マノちゃんはさすがにお腹が
モスで満たされていたので食べなかった。
西脇のラーメンではぼかぁやっぱり内橋ラーメン
が一番すきだなぁ。シルキーな麺と甘くてコク
のあるスープが最高。レジでお会計を済ませ
車に乗ろうとしたら、店内から男性がやって
こられた。なんと沖縄関係のよろずごとをされている
神戸のMさんだった。西脇でまじっすかびっくり!
知った顔の人がいたからとわざわざご挨拶に出て
きて下さった。朝に続いて、笑顔でご挨拶をした。
三田に戻ってすぐにホームセンターへ薪を買いに行った。
アウトドアが苦手!?な奥さんの意外な希望で今夜も
焚火をするのだ。ホームセンターでは駐車場の入口で
庭師のMさんと遭遇してびっくり。これは車ですれ
違っただけだが、色んな人と会う日だなぁ。
14時前に2人を小学校へ送った。
束の間の一人時間なり。店に行ってちょっと棚替え。
昨日から手をつけていたやつ。
開店から6年。初めて棚のピッチを変えるという。
これがほんとの棚替え。今まで無かったこの高さよ。
スーパーゴールデンゾーンと言ってもいいくらい、
物が見えやすくて手に取りやすい高さになった。
今までなぜしなかった!という気持ちに久々なった。
売れてよ。
夜、食後に焚火。
最初は焚き付けようのも木片があったので
メインの薪にもある程度火がついて良い感じ
だったのだが、それがなくなってからは
薪が湿っていたのでもひとつだった。
それでも、アルミフォイルで鶏肉ネギバターを
したり、やいきもリベンジが出来て楽しかった。
焼き芋はクッキングペーパーと濡れた新聞紙、
その上から2重でアルミフォイルを巻いて
焼いたのだが、しっとりほくほくに仕上がり
最高だった。ネットで調べたの。
しかし、湿った薪はあきまへんな。水分が
多いので周りが炭化していくだけだった。
水分が多い薪は乾燥させてから使う事。
焚火の時はポッチも外に出て来て、彼はなんと
コウモリをつかまえていた。勿論、家にどうだと
持っていったので、家がコウモリでにぎやかに
なっていた。ヨウちゃんなんかはびっくりして
泣いていたもんね。コウモリはすぐに解放されて
いたのだが、猫に捕まえられた時は悲しいセミ
みたいな声で鳴いていた。
bs14010.jpg

November 07, 2018

wednesday

bs14006.jpg

bs14007.jpg
Ibs14008.jpg
水曜店休日。
いつもならマノちゃんが保育園なのだけれど、
今日は小学校で就学前健診があるので彼女もお休み。
14時に小学校なので、それまでは3人体制の動き。
僕と奥さんは朝ご飯は食べたのだが、ゆっくりしていた
マノちゃんは食べそびれた。朝モスをしたいというので
ウッディのモスへ行ってテイクアウトすることに。
駐車場で最近はまりたおしている超絶素敵なAthur Verocai
の16年のアルバムを聴いて2人を待っていたら、
車の前を横切る人からなんだか視線を感じだので見ると、
篠山のYさんだった。お互い、わおびっくりで笑顔で
ごあいさつ。イベントおつかれさまでした。
2人が戻ってきたら速攻で西脇へ。ラーメンとヘソ公園
がメインなり。昼過ぎまでの三田からちょいと足を
伸ばせるコース。ヘソ公園は2年ぶりかな。
ジャングルジム的なもの、ターザンロープ、大きな
すべり台、そして何と言っても雪山みたいな白い
ふわふわした遊具があるのだがそれが最高だ。
これはここでしか見た事がないな。ぽよんぽよん
飛び跳ねる事が出来てとても楽しい。付き添いという
テイで自分も登ったがつい飛んでしまいとても
楽しかった。最後にウンテイがあったのだが、
マノちゃんは何度もやっていた。ぼくなんかは
彼女の年頃は身体が重かったのでウンテイが
出来なかった。一手一手前に進む娘が可愛くて
頼もしかった。情熱大陸風に動画を撮影したのだが、
カメラを向けながらウンテイの秘訣を聞いて
みたら「勇気」だった。小さい彼女の大きな勇気。
11時半頃に内橋ラーメンに突撃。
ここも久々だ。マノちゃんはさすがにお腹が
モスで満たされていたので食べなかった。
西脇のラーメンではぼかぁやっぱり内橋ラーメン
が一番すきだなぁ。シルキーな麺と甘くてコク
のあるスープが最高。レジでお会計を済ませ
車に乗ろうとしたら、店内から男性がやって
こられた。なんと沖縄関係のよろずごとをされている
神戸のMさんだった。西脇でまじっすかびっくり!
知った顔の人がいたからとわざわざご挨拶に出て
きて下さった。朝に続いて、笑顔でご挨拶をした。
三田に戻ってすぐにホームセンターへ薪を買いに行った。
アウトドアが苦手!?な奥さんの意外な希望で今夜も
焚火をするのだ。ホームセンターでは駐車場の入口で
庭師のMさんと遭遇してびっくり。これは車ですれ
違っただけだが、色んな人と会う日だなぁ。
14時前に2人を小学校へ送った。
束の間の一人時間なり。店に行ってちょっと棚替え。
昨日から手をつけていたやつ。
開店から6年。初めて棚のピッチを変えるという。
これがほんとの棚替え。今まで無かったこの高さよ。
スーパーゴールデンゾーンと言ってもいいくらい、
物が見えやすくて手に取りやすい高さになった。
今までなぜしなかった!という気持ちに久々なった。
売れてよ。
夜、食後に焚火。
最初は焚き付けようのも木片があったので
メインの薪にもある程度火がついて良い感じ
だったのだが、それがなくなってからは
薪が湿っていたのでもひとつだった。
それでも、アルミフォイルで鶏肉ネギバターを
したり、やいきもリベンジが出来て楽しかった。
焼き芋はクッキングペーパーと濡れた新聞紙、
その上から2重でアルミフォイルを巻いて
焼いたのだが、しっとりほくほくに仕上がり
最高だった。ネットで調べたの。
しかし、湿った薪はあきまへんな。水分が
多いので周りが炭化していくだけだった。
水分が多い薪は乾燥させてから使う事。
焚火の時はポッチも外に出て来て、彼はなんと
コウモリをつかまえていた。勿論、家にどうだと
持っていったので、家がコウモリでにぎやかに
なっていた。ヨウちゃんなんかはびっくりして
泣いていたもんね。コウモリはすぐに解放されて
いたのだが、猫に捕まえられた時は悲しいセミ
みたいな声で鳴いていた。
bs14010.jpg

November 05, 2018

ヤキイモ

bs14009.jpg

この週末は沢山のお客様にご来店頂いた。
昨年は3連休で最終日にコノミさんプレゼンツ
でボルツさん&アカツキコーヒーさんに出店
頂いてワイワイなったので、今年はヤバいぞと
思っていたが、土曜日に盛り上がったのでホッ。
みなさま、ありがとうございました。
昨年の3連休トータルには及ばないが、まだ
勝負できるぞ。丁寧に仕入れて丁寧に販売して
いこう。コンゲツモテイネイニ。
それで土曜の夜は薪が残っていたので、
夜に家の庭で焚火をした。折角なのでアルミホイル
で巻いたサツマイモを放り込んでやきいもにした。
火を囲むとえらいもので、ヨウちゃんが歌を
歌い出してとても盛り上がった。先日の音楽会で
歌った歌。イベント出店したので見れなかったのが
心残りだったが、焚火にあたりながら彼の歌声を
聴けて良かった。もちろん手にはウイスキーの
お湯割りだ。猫のポッチも庭に出て来てなんだか
楽しかったな。しかし今までなんで焚火台を買わな
かったのだろう。こんなにスマートに焚火が出来て
良い感じ。庭で出来る田舎の特権なり。
焼き芋はもひとつ火の通りが悪かったのだが
なんとか食べられて良かった。レンジでチンして
から焼けば良かった。薪が少しのこっているので
またやってみよう。火を眺め家族と語らい芋を喰う。
昨夜は何の気なしにテレビをつけたら、
「私をスキーに連れてって」をしていた。
ださくて突っ込む場面がたくさんあるだろうと見て
いたら特にはげしく突っ込むことなく最後まで楽しく
見てしまった。原田知世が可愛いのは当たり前なのだが、
三上博史よ今何しとんねん、若い時は肌がつやつやで
綺麗な目しとるなぁと思ってしまった。
いやぁ何をしてはるんやろうか。ああ、おれはアレが
みたくなってきたな。フジテレビでやっていた君の瞳を
タイホする。焚火をしながら、プロジェクターで
アトリエナルセの早川さんとこのドラマを見たら
最高だろう。