wednesday

迫ってきたぜヨウちゃんの試験。アサイチでヤナモンから激励連絡があった。息子のS君から徳島の神社のお守りをもらったので大丈夫やと思うぜ。ありがとうございます。
疲れてきているが淡々と勉学を重ねている。もう今更いいんやないと思うが細かいとこを仕上げている。地理の日本の港の特色とか工業地帯のことなんからしい。エライと思いますわ。去年の今頃、彼の目指す志望校は無理だと思っていた。夏頃なんかも高校こっちでいいんやないのなんてかんじだったのだけれど。そんなところから頑張り見せて担任の先生から志望校受験GOサインをもぎとったもんな。熱い男や思います。体調面をケアしつつ決戦に備えたい。緑茶と納豆かしら。あと花粉症のあれも出るかもしれないからそっちもかな。これはどうしたらいいのか。グルテンフリーが良いなんてハナシもあるけれど。
今朝は仮審査の効力がきれてしまったやつを再び。お金借りるワークス。苦手でワードが頭にはいってこないけれど、昨年も同じの書いたなと思いながら書類を記入してお願いした。担当の方は昨年と代わっていた。フレッシュな新人の方だった。一所懸命さと不慣れな部分がいったりきたり。途中で先輩がサポートに入った。先輩の方もちょっとどことなく気さくな場面が見受けられて面白かった。あと何回か会ったら多分オレたち気さくなツッコミいれそうな気がする。そしてこういった時に関わる方たちは、気付いたら僕らより大分年齢が下になっている。子供達のちょっと先輩ってかんじ。知らぬ間になかなかのおじさんになっている。これ40代後半のあるある。
今月は水曜営業が2回なり。今日はその1回目。今週は天気が悪くてゆっくりモード。仕入れもまだ様子をみつつで抑えていかないとアカンかなぁという感じ。でも今年はおみくじで商売は買うが良しと出ていたので買う時には買うということで、レアものはおさえておいた。
PTからは新作の案内があったので2型ともお願いした。その日はGARYOのミカさんにC&Aのアイテムをお願いしたり、さらにベンリ師匠やモリチュウ師匠ともやりとりした。重なる時は重なるの。北陸パワー。お世話になっております。