wednesday

店休日。雪が積もって車がだせなければバスやなぁだったが大丈夫だった。展示会なんす。休みだけど休みじゃない。個人商店あるある。中国道、阪神高速をするすると走って本町で下りて南下、いつもの南船場のパーキングに停めた。ナビ不要なり。慣れたもんやねぇ。
雑貨屋にシーズン展開アパレルが不要やないかと思うこと数年。だけれどsettoとの取引は細々と続いている。売れなくは無いがやっぱり残ったりするんだ。難しいよな。当店が兵庫県初の取り扱い店だったのが懐かしい。営業のMさんが当店を見つけてくださったのよな。ゆっくりとMさんと会話しながら来期の服の説明をお聞きした。リネンのパンツが良かったなぁ。これがね。昨年音速で旅立ったコートは値上がりしていてどうなのだろう悩ましい。しっかり考えねば。Mさんにはそんな当店の気持ちは以前にお伝えしている。
展示会後は船場のイッポウテイでランチして古本でも買おうかと思ったのだが、めんどくさくなってしまった。駐車場に戻る道すがらにあったラーメン屋に突撃した。珍しく奥さんがラーメン食べたいと言ったのだ。鶏白湯つけ麺にメンマトッピングをして、チャーシュー丼も付けた。とても美味しかった。厚みのある旨味がせまってきた。量が少なかったので次回は2杯食べよう。まぜそば食べたかったな。音速で三田に戻って大型商業施設で奥さんのPTA仕事。予算内でブツを探したのだが、なかなか大変だった。もう少し予算があればなぁ。でもなんとか良さそうな物を見つけてそれにした。在庫がなかったので取り寄せになったが、メーカー在庫もOKでほっ。なかなかスムーズに完了できたな。
家に戻る前にコンビニでアイス休憩。僕は珍しくそそらなかったので水を買って飲んだ。ラーメン食べた後だったのでものっすごい喉が渇いていた。家に戻るとヨウちゃんが塾に出陣する直前。すこしなんやかんや会話をして出発した15秒後に一緒に行く予定だったS君が休みますと連絡があった。一人で今の時間からいくのは辛いとなったのでそのままホームセンターと電気屋さんを一緒に。掃除機を購入した。このところ使うと変な電気臭のようなものがお尻から吹き出されて来てヤバいかもとなっていたのだった。家の方ね。店のほうは13年使っているが問題無し。リョービの集塵機てやつ。水も吸えるんだ。電気屋さんで掃除機をみたらサイクロン式とハンディタイプばかり。パック式は5台ほどしかなかった。そうなんや。全く知らなかった。サイクロン式は昔使っていたが吸い込みが弱くてもうひとつだった。ゴミを捨てるのも面倒で。パナソニックの日本製の物があったのでそれにした。グレーでデザインも良かった。プライスも安からず高からず。よくみたらその電気屋さんとのコラボ商品だった。売れそうな見た目とプライスやでぇ。ヨウちゃんは掃除機を持ってくれたのだが、頼もしかったな。スニーカーをはいたら185cmくらいやもんな。でかくなったでぇ。
帰宅後、奥さんは掃除機をさっそく。吸い込みが強いようで嬉しそうだった。良かった良かった。しばらくしたらマノちゃんが学校から帰ってきたので、4人で外へ。バドミントン。ヨウタロウVSマノ。2人とも塾なのだがその前に楽しそうに身体を動かしていた。途中、僕とヨウちゃんと対戦したのだがとても楽しかった。彼はラケットを使い慣れた感じ。上手だったな。しかし2人とも大きくなったでぇ。急に気づくというか。あっというまに人生おわっちまうかもしれないとなった。
夜、マノちゃんが帰ってきたので夜ご飯を食べに。丸亀製麺なり。カモネギが美味し過ぎたね。得サイズにしたらうどんがなかなか減らなかった。あと葉っぱの天ぷらを食べたがほぼ衣を食べているような感じだった。舞茸の天ぷらは食べ応えがあった。2個分かと思う位のサイズだった。うどんの後はハンバーガー。ヨウちゃんが食べたいと宣っていたモスバーガーを買って帰った。もちろんバニラシェイクを別でオーダーして飲みながら帰った。めちゃくちゃ美味しいよな。モスのバニラシェイク。実は2日連続ドリンキン。