Barnshelf バーンシェルフ

Blog
November 26, 2024

tuesday

1年振りの食堂よし。春とか夏に軽やかに来る予定だったのだがなんてことやろう。今回は急遽決まった。三田のおじさん3人で行く事になった。ドラゴンは5回目か6回目で僕は4回目、初めてがヤナモンなり。慣れた動きで和田山へ。道中、なかなかの雨だったがバクタロウはおじさん3人を乗せてぐいぐい走ってくれた。ホテルにチェックインしてからシャワーを浴びてそれから向かった。雨は小降りになっていて、町並みと重なって情緒的な感じ。ビーンのナイロンロングパーカーを持ってきていたので役だって良かった。ホテルから酒場までの道のりはtanigakiもとても良いのだが、よしも負けていない。どちらも川を渡るのがポイントやね。昨日までの予報は7℃だったが13℃と暖かかった。店に着く頃には暑くて汗をかいてしまった。

ガラガラっと引き戸を開けていよいよライドオン。ヨシ劇場のはじまり。
おじさん3人横並びスタイル。各自赤星中瓶各1スタイル。赤星がおいしいこと限り無し。汗をかいたんだもの。すぐにセコガニ登場。季節の到来だ。僕は2杯希望していたので2杯にしてくれていた。うれしや。1杯目はガツガツいき、2杯目はじっくりという技。大きなカニだった。美味しかった。カニと一緒にホタテと岩のりのポテサラが出て来たのだがこれがとても美味しくて心の底から唸った。続いてお造りもでてきたので辛抱たまらんと日本酒をお願いした。ああもうあかんな。サワーみたいな炭酸が強い日本酒から始まってそこから4杯くらい飲んだだろうか。肴が良過ぎて呑むしか無い。困るわ。恐ろしい店やでぇ。ヨシくんはゆっくりやって下さいという感じだったができないぜ。うま過ぎて、急いでしまう。いつになったらぼつぼつ呑めるのやろう。
それにしても1年と少し経って、全てにおいて厚みが増したようだった。店主の落ち着いた佇まいよ。料理も1年回ってパワーアップしている。
日本酒をくいくいやったので後半はほとんどおぼえておらず。駅にセブンティーンアイスを買いに行ったこと、営業終りのヨシくんとファミレスに行ったことがぼんやり。月に2回くらいこれたら、そんな馬力をだして一杯やらないやろうけれど。次回は春かなぁ。また馬力だすんやろうなぁ。和田山は三田から良い距離で旅情もあって絶妙なり。