Barnshelf バーンシェルフ

Blog
September 24, 2024

tuesday

西宮のギャラリー6Cへ。コージーさんの作品展。コージーさんだけやなかった。タカシマさんとのコラボ展なり。西宮へははやく着いたのでいつものように喫茶店で一服した。アイスコーヒーを頼んだのだが、銅のマグが良い感じだった。奥さんはハムトーストを食べていた。1枚もらったがとても美味しかった。が、天井を火傷したねぇ。
時間が来たので突撃した。タキさんとサヨコさんにご挨拶。ここでの展示を見るのは3回目だ。コラボ展だったのだがやっぱりコージーワールドの方がエネルギーが強い感じがした。初の陶器の作品は釉薬の表情がよくてキャラクターの造形とフィットしていて良い感じだった。愛敬あるポーズのものから落ち着いたものまで色々。コケシも今回は木の彫りよち磨きに特化していた感じ。伸びやかな形をしていた。モダニズムの雰囲気というか。細長いのをみるといつも思う。モフモフさんは残念ながら完売だった。黒モフ欲しかったなぁ。コラボ展ということでそこまで爆発するとあれなのでお互いの世界を壊さないようにコンビネーションを見せたかんじだった。ぐっとこなかったら買わないよって言っていたのだが、やっぱり見たらぐっと欲しくなっていくつか買わせて頂いた。売れていたがモフモフさんの額のやつはよかったなぁ。ありゃぁ早く売れちゃうやつ。
僕らが到着してしばらくしたらコージーズが登場。おつかれさまですという感じ。ヒグさんはディスプレイの変更をしていてカナッペさんは全力接客されていた。いつもの風景なり。ギャラリーの端っこにはこれまでのコージーさんの展示のスクラップブックがあったのだが、2回前のメタルプレートデビューのやつがやっぱり良くて個人的には強く思い返すというか。凄かったなぁ。衝撃だった。また何か新しい世界を見せてほしい。いうてる間に来年の冬は当店の展示ですやんか。

帰り、時間がなかったのだけれどお腹がすいたので、松屋へイン。久々に牛丼を食べた。牛丼に豚汁。豚汁はアチアチなのでうまいんだ。単品で選んだので割高だったのか店員さんが気を効かせてくださりセットにして返金下さった。ありがとうございます。機械で強制セットにできないものか。何が特とか券売機の前ではよくわからないよな。松屋の駐車場の隣はスバルの駐車場で10台くらいスバル車がとまっていて良い感じだった。もうすぐ車検やで。2年で4万キロほど乗っている。