February 07, 2019
Thursday
昨日洗った軍パンが良過ぎたぜ。
オーストラリア軍の60年代デッドストック。
カーゴポケットの位置が今までにない場所。
フロントとサイドの中間でとても新鮮。
さらにウエストを調整するタブが前にあって、
これを使って小さくするとタック入りのパンツ
に早変わりするという。
久々にオリーブの軍パンらしいカーゴパンツを
はいたなぁ。商品としては国内ディーラーが
80年代のものを持っていたはずだ。
でも仕入れたらば売値が1万円位になってしまうなぁ。
軍パンにその値段て。でも久々にグッときて
もうたなぁ。安く手に入らないものかしら。
自分のはオーストラリアの軍物屋から買った。
オーストラリアドルが安かったのだが、
結局国内仕入れ価格とほぼ変わらなかった。
でも安心のウエスト100というのは
国内にはなかったんだぜ。へへへ。
ちなみに1本余分あり。これは常連さんが
当店に来た時のどないでっか用。
XLボーイズたちよ。
朝、保育園へ行こうとしたらヤマトさんが
来たので、車を降りて荷物をうけとって、そのまま
また車に乗って出た。保育園→スーパーの駐車場で
荷物を開梱したらば素敵なお酒だった。立春の日に
蔵出しする特別なものだった。めちゃんこ嬉しいなぁ。
ありがとうございました!
すぐに御礼のメールをしようとインスタを
立ち上げたらば、マルコスヴァーリがリアルタイム
配信をしていたので、思わず見てしまった。
久々だわ。ジョアン・ドナート、ロベルト・メネスカル
らが写っていて、なんか良い雰囲気で談笑していた。
格好良い大人たちだ。まぁそれはいいとして、そう
いえばマルコスの新作はどないなってまんねや。
今年は出してよね。
