Barnshelf バーンシェルフ

Blog
December 23, 2024

monday

昨夜は閉店後に有馬富士公園のイルミネーションへ。マノちゃんがとても見たいと宣っていたのだ。車を停められたら僕も少し見物しようかとおもったのだが、パーキング車列ができていたので断念した。バス停で2人を降ろして、10秒だけ灯りを見てカメラに収め、それからヨウちゃんの塾お迎えへむかった。バタバタした動きやで。拾ってからは帰りしにコンビニでビールを買った。ファミマはサッポロビールが良い感じの品揃えだった。黒ラベル、エビス、コンビニ限定の至福の苦み、黒ラベルエクストラモルト、ライオンビヤホール、サッポロクラシックて感じ。赤星あったら完璧でしたわ。3種購入した。なかなか嬉しい。
家に帰ってさぁ夜ご飯をたべようかと思ったらイルミネーションチームから連絡。予想よりかなり早かった。雨やったしね。すぐに迎えにいった。バタバタやで。お迎え専用の車が欲しい。なんとなく。何が楽しいやろう。2人乗りのスポーツカーが良いがさすがになぁ。そうなったらゴルフのGTIターボが良いなぁ。20年位前の。そのあたりを調べていたらトヨタ車でもV6、280馬力の車が出ていた。ブレイドマスターGというやつ。こういうの考えるだけでも楽しいわ。

今朝は家族全員で寝坊してしまった。7時20分起床。僕は4時半に一瞬目が開いたのだけれど。M1見て、海に眠るダイヤモンド見たからやろう。海に眠るはリナがトラブルメイカーやないかいというのと、鉄平が可哀想でなんとも。ベタベタなハッピーエンドにして欲しかったけどそれは旧いのかな。なかなか引きずるドラマやったなぁ。2の世界でほんまに結ばれて欲しいわ。M1は最終決戦まで見れなかったが見れたところまではどれも面白かった。過去最高やったかもしれない。コンプラの時代に自由なネタを見れて爽快というのもあった。

夜は奥さんとマノちゃんと大型商業施設へ。プレゼント交換会の品を選んだりマノちゃんの服を見にいくつか店をまわったり。軍ネタの服がいくつかあったのとあと、古着ブームで古いカタチ、図案を使ったものがあった。そのひとつをマノちゃんが気に入っていた。モックネックスウェットで図案はアウトドアなやつ。カタチこそジップがついていたり、後ろ裾が長くなっていたりアレンジされているが、古着屋のラックにならんでいてもわかんないやつ。トレンドっておもしろいな。消費されて飽きられたらそれがまたダサくなるのか。いや時代的にもうそういうのもないか。