Barnshelf バーンシェルフ

Blog
May 15, 2017

instagram365日。

bs12658.jpg

昨日で気付けばインスタグラムをはじめて1年。
フォロワーさんは1300名を超えてびっくり。
ありがとうございます。
1年使ってみて思ったのはそんなに煩わしくない
ということ。がんじがらめになるかと思ったが、
普通に使えた。ライトに販促ツールとして使用
できた。あと、酔っぱらってアップしたものの
なんだか恥ずかしくて消したのは2発くらい
あったかもしれない。男らしく無い。
情報収集にも使えるとは思うが、変に影響を受け
たく無いので、おしゃれショップを覗いたり、
ワード検索等、そういう使い方はしていない。
こっちは男らしい!?
この2日程はなんといっても森道市場がえらい
ことになっていて、嫌でも目に飛び込んできた。
めちゃくちゃ大きなイベントになっている。
当店が出店した13年は本当に森で最後に
行ったものでこの時も大雨だったのだが、建物
出店が功を奏しノーダメージだった。
当時は当店と伊丹の尚茶堂さんだけが関西から
出店していた。こうやってネタとして書けるので
出てみて良かったねぇ。
May 15, 2017

instagram365日。

bs12658.jpg

昨日で気付けばインスタグラムをはじめて1年。
フォロワーさんは1300名を超えてびっくり。
ありがとうございます。
1年使ってみて思ったのはそんなに煩わしくない
ということ。がんじがらめになるかと思ったが、
普通に使えた。ライトに販促ツールとして使用
できた。あと、酔っぱらってアップしたものの
なんだか恥ずかしくて消したのは2発くらい
あったかもしれない。男らしく無い。
情報収集にも使えるとは思うが、変に影響を受け
たく無いので、おしゃれショップを覗いたり、
ワード検索等、そういう使い方はしていない。
こっちは男らしい!?
この2日程はなんといっても森道市場がえらい
ことになっていて、嫌でも目に飛び込んできた。
めちゃくちゃ大きなイベントになっている。
当店が出店した13年は本当に森で最後に
行ったものでこの時も大雨だったのだが、建物
出店が功を奏しノーダメージだった。
当時は当店と伊丹の尚茶堂さんだけが関西から
出店していた。こうやってネタとして書けるので
出てみて良かったねぇ。
May 14, 2017

Before Starting Barnshelf 2

bs12657.jpg
<2012年3月撮影>

bs12654.jpg

<2012年3月撮影>
bs12656.jpg
<2012年3月撮影 2歳の誕生日>
grafに内装の相談をしに行ったのは2012年の2月。
友人の田中さんとあと設計部のボスだった奥平さんと
お話をした。奥平さんがgrafに入社したての頃に鯖江部の
新年会で、姫路の池島さん宅でお会いした事があったので、
あの時の!とびっくりした。
田中さんに連れられやってきた当時の奥平さんは、長髪に
ヘアバンドをしていて、まだ幼さが残るような可愛らしい
雰囲気だったのだが、それから数年で野武士のような漢(オトコ)
になっていてこれまたびっくりした。
お話させて頂いた時の感触は悪いわけがなくて、帰りのJRで
奥さんと2人でgrafにお願いする事を決めて、翌日田中さんに
その旨を伝えた。
肝心の牛小屋店舗スペースは、まだ物であふれていたので、
奥さんと毎日泥だらけになりながら、3週間程でなんとか形に。
ホウキとかは使い物にならなくて、スコップで搔き出した感じ。
あと粗大ゴミが沢山で、何度もクリーンセンターに持っていった。
タイヤはアウトとつきかえされたのがなつかしい。大きなサッシも
持っていったのだが、奈落の底のような巨大なゴミ箱にぞんざいな
扱いで落とされ、バリバリと硝子が割れた音を聞いた時は、不要な
物でも可哀想で心が痛かった。
3月に前職の雑貨店アンジェを退職してから、ホームページを
立ち上げ、生まれて初めてブログを書いた。
ホームページはブックロアの中島さん、ロゴやショップカード、
名刺等はエディトリアルデザイナーの山崎慎太郎さんに
作って頂いた。お二方はアトリエナルセの早川さんに
ご紹介頂いた。早川大明神。
そして3月21日は陽ちゃん2歳の誕生日。愛敬のある元気な
2歳児は、店をして大丈夫かしら!?という僕たちの不安を
その持ち前の明るさで消してくれた。
同月下旬には今でもコンスタントに遊びに来てくださる、
電気工の和崎さんが初めて現場に来られた。
和崎さんは大きな体躯をしていて色黒で眼光鋭く、
紺色の浅いキャップをかぶりMA-1着ていて、これが
もの凄く良く似合っていた。
田中さんは和崎さんと古くからの友人だったので、
気安くそして少し上からの感じで「ワ」と呼んでいた。
バイト先だったアメ村の洋服屋で、先輩後輩の関係から
スタートしたそうだった。
bs12655.jpg
<2012年3月撮影>
May 14, 2017

Before Starting Barnshelf 2

bs12657.jpg
<2012年3月撮影>

bs12654.jpg

<2012年3月撮影>
bs12656.jpg
<2012年3月撮影 2歳の誕生日>
grafに内装の相談をしに行ったのは2012年の2月。
友人の田中さんとあと設計部のボスだった奥平さんと
お話をした。奥平さんがgrafに入社したての頃に鯖江部の
新年会で、姫路の池島さん宅でお会いした事があったので、
あの時の!とびっくりした。
田中さんに連れられやってきた当時の奥平さんは、長髪に
ヘアバンドをしていて、まだ幼さが残るような可愛らしい
雰囲気だったのだが、それから数年で野武士のような漢(オトコ)
になっていてこれまたびっくりした。
お話させて頂いた時の感触は悪いわけがなくて、帰りのJRで
奥さんと2人でgrafにお願いする事を決めて、翌日田中さんに
その旨を伝えた。
肝心の牛小屋店舗スペースは、まだ物であふれていたので、
奥さんと毎日泥だらけになりながら、3週間程でなんとか形に。
ホウキとかは使い物にならなくて、スコップで搔き出した感じ。
あと粗大ゴミが沢山で、何度もクリーンセンターに持っていった。
タイヤはアウトとつきかえされたのがなつかしい。大きなサッシも
持っていったのだが、奈落の底のような巨大なゴミ箱にぞんざいな
扱いで落とされ、バリバリと硝子が割れた音を聞いた時は、不要な
物でも可哀想で心が痛かった。
3月に前職の雑貨店アンジェを退職してから、ホームページを
立ち上げ、生まれて初めてブログを書いた。
ホームページはブックロアの中島さん、ロゴやショップカード、
名刺等はエディトリアルデザイナーの山崎慎太郎さんに
作って頂いた。お二方はアトリエナルセの早川さんに
ご紹介頂いた。早川大明神。
そして3月21日は陽ちゃん2歳の誕生日。愛敬のある元気な
2歳児は、店をして大丈夫かしら!?という僕たちの不安を
その持ち前の明るさで消してくれた。
同月下旬には今でもコンスタントに遊びに来てくださる、
電気工の和崎さんが初めて現場に来られた。
和崎さんは大きな体躯をしていて色黒で眼光鋭く、
紺色の浅いキャップをかぶりMA-1着ていて、これが
もの凄く良く似合っていた。
田中さんは和崎さんと古くからの友人だったので、
気安くそして少し上からの感じで「ワ」と呼んでいた。
バイト先だったアメ村の洋服屋で、先輩後輩の関係から
スタートしたそうだった。
bs12655.jpg
<2012年3月撮影>
May 13, 2017

Restock! OLIM

bs12653.jpg

OLIMのハンカチが再入荷。
今回各1色だが、全13型を仕入れてみた。
ずらりと並ぶとOLIMパワーが出てとても
良い感じ。売れますように。
今日は朝、マノちゃんを保育園に送って
から、僕と陽ちゃんはrojiさんへ髪を切りにいった。
僕は前回の感じ。陽ちゃんも似たようなツー
ブロックで、可愛さマシマシでお願いした。
昨年スポーツ刈りにしたのだが、やんちゃな悪ガキ感
が強過ぎて、印象が悪くなって腹が立ち怒る事が多か
ったように思う。可愛らしいと許せそうで、それは
子育て的にどうかと思うのだが、とりあえず可愛いを
良しとしてやってみる事にした。
rojiの佐竹さんは陽ちゃんにも時間をかけて
ハサミを細かくいれて、髪型をデザインして
くださった。彼は密度が濃いので大変だと
思うが、ニュアンスのある可愛いおしゃれ
なヘアスタイルにして下さった。
黒とか白の大きめのポケTが似合いそう。
髪型を決めた親子はその後マルハチで塩鯖とか
朝のパンを買って、それからひっさびさに「ゆうや」
へ昼飯を食べに行った。彼と2人で行くのは初の
パターン。開店5分前に行くと5人程並んでいて
びっくり。なんとかテーブル席にありつけたが、
開店1分で満席になった。すごっ。
メニューが以前と変わっていて、塩ラーメンが
卵ラーメンに変わっていた。陽ちゃんは、前の
塩ラーメンが食べたかったのでオーダーの際に
卵ラーメンの詳細を聞いていたら、前の塩ラーメン
もお作りできますとの事だったので、彼は前の
塩ラーメンをオーダーした。なんかツウな感じやんか。
僕はいつものつけ麺普通盛りピリ辛。
僕らは開店入店組の中でオーダーが最後になって
しまったので、ラーメンが出てくるまで30分ほど
かかってしまった。陽ちゃんは以前なら、ぎゃーぎゃー
言っていたが、2年生にもなると忍耐力がついて、
すこしはブツブツ言っていたが賢く耐える事ができた。
お腹が減ってて、まわりラーメンずるずるで30分
待つのは大人でも辛い。ブービーでオーダーした
カウンターのおじさんなんかは貧乏ゆすりが
凄かったもんね。久々のゆうやは美味しかった。
陽ちゃんは「海苔をいっぱい入れるのがうまいんにゃ」
と調子が良い時の京都弁が出ていて面白かった。
お会計の際に、先日テレビに出てはりましたねと
いつものお姉さんに言うと、少し顔を赤らめながらも
嬉しそうに応えて下さった。テレビの後はとても
忙しかったそう。
May 13, 2017

Restock! OLIM

bs12653.jpg

OLIMのハンカチが再入荷。
今回各1色だが、全13型を仕入れてみた。
ずらりと並ぶとOLIMパワーが出てとても
良い感じ。売れますように。
今日は朝、マノちゃんを保育園に送って
から、僕と陽ちゃんはrojiさんへ髪を切りにいった。
僕は前回の感じ。陽ちゃんも似たようなツー
ブロックで、可愛さマシマシでお願いした。
昨年スポーツ刈りにしたのだが、やんちゃな悪ガキ感
が強過ぎて、印象が悪くなって腹が立ち怒る事が多か
ったように思う。可愛らしいと許せそうで、それは
子育て的にどうかと思うのだが、とりあえず可愛いを
良しとしてやってみる事にした。
rojiの佐竹さんは陽ちゃんにも時間をかけて
ハサミを細かくいれて、髪型をデザインして
くださった。彼は密度が濃いので大変だと
思うが、ニュアンスのある可愛いおしゃれ
なヘアスタイルにして下さった。
黒とか白の大きめのポケTが似合いそう。
髪型を決めた親子はその後マルハチで塩鯖とか
朝のパンを買って、それからひっさびさに「ゆうや」
へ昼飯を食べに行った。彼と2人で行くのは初の
パターン。開店5分前に行くと5人程並んでいて
びっくり。なんとかテーブル席にありつけたが、
開店1分で満席になった。すごっ。
メニューが以前と変わっていて、塩ラーメンが
卵ラーメンに変わっていた。陽ちゃんは、前の
塩ラーメンが食べたかったのでオーダーの際に
卵ラーメンの詳細を聞いていたら、前の塩ラーメン
もお作りできますとの事だったので、彼は前の
塩ラーメンをオーダーした。なんかツウな感じやんか。
僕はいつものつけ麺普通盛りピリ辛。
僕らは開店入店組の中でオーダーが最後になって
しまったので、ラーメンが出てくるまで30分ほど
かかってしまった。陽ちゃんは以前なら、ぎゃーぎゃー
言っていたが、2年生にもなると忍耐力がついて、
すこしはブツブツ言っていたが賢く耐える事ができた。
お腹が減ってて、まわりラーメンずるずるで30分
待つのは大人でも辛い。ブービーでオーダーした
カウンターのおじさんなんかは貧乏ゆすりが
凄かったもんね。久々のゆうやは美味しかった。
陽ちゃんは「海苔をいっぱい入れるのがうまいんにゃ」
と調子が良い時の京都弁が出ていて面白かった。
お会計の際に、先日テレビに出てはりましたねと
いつものお姉さんに言うと、少し顔を赤らめながらも
嬉しそうに応えて下さった。テレビの後はとても
忙しかったそう。
May 12, 2017

reel measure

bs12652.jpg

今日はnew.のMさんが新作眼鏡を持ってお店に。
タイミングが合う時は駅までお迎えに行って
昼飯をどこかで一緒に食べてという楽しい動き
をしている。これまでラーメン屋のゆうやに
4、5回程行った。
今日はもしもゆうやが満席だったらここで
マグロもありますよと、以前から気になっている
高平の木器亭(こうづきてい)の情報を伝えたら、
Mさんはめちゃくちゃマグロが好きだったようで
一瞬でゆうやから木器亭に行き先が変わった。
三田駅からゴルフ場、伊丹野外活動センターの
横を通るマニアックな裏道を通って高平方面へ
向かった。
結論から言うと、とても美味しかった。
マグロは本マグロで、こんな美味しいの今まで
食べた事がないって位。上質な良い物を胃袋に
いれたって感じで満たされた。ご飯もおかわりした。
メニューは魚系がメインでお造り定食、ウナギの定食
とかサーモン&イクラの丼等色々とあった。
となりのおじさんはタコの天ぷら定食というもの凄い
通なメニューをオーダーしていて唸った。
あとカツ丼や唐揚げ、トンカツ定食等もあったので
今度は子供達と一緒に行こう。
お店の雰囲気は色々な人がご飯を食べに集まっている
ような町の食堂の場の空気が漂っていて、なんだか
文化的だった。店の外にはお酒の自販機があって、
農作業終わりのお父さんがビールを買っていた。
これも良い風景だった。
今日はマグロにうなったので、魚つながりで商品紹介。
フライ用リール型のメジャーキーホルダー。
先っぽには透明のマグロじゃなかった、魚がついている。
本当は金色が欲しかったのだが、オーダーの際に
色を記入しなかったので、ガンメタが送られてきて
しまった。ガンメタて久々やんか。でもこれも格好
良いやね。釣り好きの方のプレゼントに是非。
・reel measure ¥1800+TAX
May 12, 2017

reel measure

bs12652.jpg

今日はnew.のMさんが新作眼鏡を持ってお店に。
タイミングが合う時は駅までお迎えに行って
昼飯をどこかで一緒に食べてという楽しい動き
をしている。これまでラーメン屋のゆうやに
4、5回程行った。
今日はもしもゆうやが満席だったらここで
マグロもありますよと、以前から気になっている
高平の木器亭(こうづきてい)の情報を伝えたら、
Mさんはめちゃくちゃマグロが好きだったようで
一瞬でゆうやから木器亭に行き先が変わった。
三田駅からゴルフ場、伊丹野外活動センターの
横を通るマニアックな裏道を通って高平方面へ
向かった。
結論から言うと、とても美味しかった。
マグロは本マグロで、こんな美味しいの今まで
食べた事がないって位。上質な良い物を胃袋に
いれたって感じで満たされた。ご飯もおかわりした。
メニューは魚系がメインでお造り定食、ウナギの定食
とかサーモン&イクラの丼等色々とあった。
となりのおじさんはタコの天ぷら定食というもの凄い
通なメニューをオーダーしていて唸った。
あとカツ丼や唐揚げ、トンカツ定食等もあったので
今度は子供達と一緒に行こう。
お店の雰囲気は色々な人がご飯を食べに集まっている
ような町の食堂の場の空気が漂っていて、なんだか
文化的だった。店の外にはお酒の自販機があって、
農作業終わりのお父さんがビールを買っていた。
これも良い風景だった。
今日はマグロにうなったので、魚つながりで商品紹介。
フライ用リール型のメジャーキーホルダー。
先っぽには透明のマグロじゃなかった、魚がついている。
本当は金色が欲しかったのだが、オーダーの際に
色を記入しなかったので、ガンメタが送られてきて
しまった。ガンメタて久々やんか。でもこれも格好
良いやね。釣り好きの方のプレゼントに是非。
・reel measure ¥1800+TAX
May 11, 2017

airpocket

bs12651.jpg

一昨日、エアポケットネタを書いたからか、
今日はそのエアポケットに落ちてしまった。
良い言い方をするとお祭りの後の静寂みたい
なもの。バタバタして出来なかった事をすれば
良いのだが、もひとつヤル気が起きなかった。
でも、2メーカー分の商品を検品値付け品出し、
伝票作成等をした。そして、ヒマな時にやり
がちな絵の掛け替えをした。これをすると
新鮮な空気が流れて良いのだな。
しまっていた香月泰男の教会の版画を壁に。
そして商売繁盛アーメンと絵に祈った。
15時頃にBWWの黒岩さん夫妻が気分転換
がてらお店にやってきた。とても忙しいそう。
「ヤバいすわ」というフレーズを5回は聞いた。
仕事で忙しいのは良い事ですやん。
ヘビィなエプロンをお探しだったので、僕がちょ
びっとだけ使ったあるエプロンをプレゼントした。
なんとなくバトンを渡す感じ。頼んだぞと。何をやねん。
エプロンは黒岩さんがはかれていたキムタクモデルの
レッドウィングと相まってとても似合っていた。
あと、黒岩さんは下校オンタイムの陽ちゃんを目撃
したそう。花の蜜を吸いながら帰ってましたよとの
事だった。僕もやっていたけど、なんだかあいつら
しくて微笑ましいな。今、道沿いにはピンクと白の
ツツジの花が満開だ。ツツジの花の蜜の味は砂糖水
みたいにただ甘いだけだったな。
ボルツさんからお願いしている扉と駐車場看板
のお見積もりを頂いた。
予算内では看板が難しかったので、扉のみの
お見積もりだった。色々とこちらの希望の予算に
近づけるよう尽力して下さっていた。
ただ、看板からスタートした事だったので、
そちらも是が非でも新しくしたいので、なんとか
予算を増やして看板もデザインしていただくよう
お願いをした。朝陽さんはまさかの予算アップ
にびっくりされていた。
これはいわゆるひとつの駐車場看板からの格好良い扉
ドーンからのお商売の気の流れが良くなって、きっと
良い感じになるぜよ決断。
扉のデザインは朝陽さんなのだが、製作はある方が請け
負って下さる。何度かお会いした事がある方で、
まさかここで繋がるとはと嬉しい驚きだった。
May 11, 2017

airpocket

bs12651.jpg

一昨日、エアポケットネタを書いたからか、
今日はそのエアポケットに落ちてしまった。
良い言い方をするとお祭りの後の静寂みたい
なもの。バタバタして出来なかった事をすれば
良いのだが、もひとつヤル気が起きなかった。
でも、2メーカー分の商品を検品値付け品出し、
伝票作成等をした。そして、ヒマな時にやり
がちな絵の掛け替えをした。これをすると
新鮮な空気が流れて良いのだな。
しまっていた香月泰男の教会の版画を壁に。
そして商売繁盛アーメンと絵に祈った。
15時頃にBWWの黒岩さん夫妻が気分転換
がてらお店にやってきた。とても忙しいそう。
「ヤバいすわ」というフレーズを5回は聞いた。
仕事で忙しいのは良い事ですやん。
ヘビィなエプロンをお探しだったので、僕がちょ
びっとだけ使ったあるエプロンをプレゼントした。
なんとなくバトンを渡す感じ。頼んだぞと。何をやねん。
エプロンは黒岩さんがはかれていたキムタクモデルの
レッドウィングと相まってとても似合っていた。
あと、黒岩さんは下校オンタイムの陽ちゃんを目撃
したそう。花の蜜を吸いながら帰ってましたよとの
事だった。僕もやっていたけど、なんだかあいつら
しくて微笑ましいな。今、道沿いにはピンクと白の
ツツジの花が満開だ。ツツジの花の蜜の味は砂糖水
みたいにただ甘いだけだったな。
ボルツさんからお願いしている扉と駐車場看板
のお見積もりを頂いた。
予算内では看板が難しかったので、扉のみの
お見積もりだった。色々とこちらの希望の予算に
近づけるよう尽力して下さっていた。
ただ、看板からスタートした事だったので、
そちらも是が非でも新しくしたいので、なんとか
予算を増やして看板もデザインしていただくよう
お願いをした。朝陽さんはまさかの予算アップ
にびっくりされていた。
これはいわゆるひとつの駐車場看板からの格好良い扉
ドーンからのお商売の気の流れが良くなって、きっと
良い感じになるぜよ決断。
扉のデザインは朝陽さんなのだが、製作はある方が請け
負って下さる。何度かお会いした事がある方で、
まさかここで繋がるとはと嬉しい驚きだった。