Barnshelf バーンシェルフ

Blog
May 21, 2012

solar eclipse

bs78.jpg

朝、日食を見る。日食レンズがなかったの
で、網膜を気にしつつ、チラチラ見た。
あまりよくは分からなかったが、光の感じ
が全くちがっていた。一応写真を撮った。
ちょっとフィルターがかかった感じ?

今日はオンラインストアの件で、中島さんに
メール。遅くなり、すみません。
改めて、品揃えに関して少し離れて確認
することが出来た。不安だらけ。本の選書
は悩み中。版元別で出していくとあれも
これもとなってしまい、やりなおし。テーマ
を決めたのでしぼっていく。

そういえば、去年の今頃も、選書をしていた。
2店舗分続けざまだった。先の店舗で選んだ
本と重ならないようにしようと思ったので、割
かし大変だった。本棚のテーマ、カテゴリーを
決めて、頭の中にあるリストからタイトルを引っ
張り出してきて並べていく。全力で選んだ。
好きな本を自由に置かせてもらったので、
とても楽しかった。

夜はスイスの女性イラストレーターさんとメール。
先日ラブレターを送ったのだ。取引の承諾を
頂き大感激。好きな線、好きな世界観。自分
の中の女性的な感性が反応してしまう。
プリント物だが10種程選んだ。とても偏った
セレクト。いつか、オリジナルアート作品の
展覧会をさせて頂きたい。

May 20, 2012

田植え

bs75.jpg

朝から田植え。
曇りで丁度よかった。稲刈りに比べ
て田植えは、植えるだけなので早く
終わる。田んぼもそんなに大きく
ないので、昼過ぎには終了した。

機械には父親が乗るので、それ
以外の作業をした。苗を運んだり、
苗箱を洗ったり。息子も遊びをは
さみながらも、苗箱を運んでくれ
たりして、少し手伝ってくれた。

そして、今日の達郎はツアーが
終了したためか、終始ご機嫌。
ルディ・コープランドというキーボー
ディストの78年の曲が流れたが、
これが黒くうねっていて、とても
格好良かった。

May 19, 2012

BEN SHAHN

bs74.jpg

どうしても見たい気持ちが抑えられず、岡山
までベン・シャーンの展覧会を見に行ってきた。
神奈川→名古屋→岡山→福島と巡回するもの
で、なぜだか、関西が飛ばされてしまっていた。

お店にはベン・シャーンの本をたくさん並べよう
思っていて、実は今、集めているところ。個人的
にもとても大好きで、思い入れもあるので、今回
は絶対に見ておかなければ・・・だった。

展示は、コンパクトながら見応え十分で、ベン・
シャーンワークスが分かりやすく紹介されていた。
これまで本でしか見る事が出来なかった物を自分
の眼で見ている状況は、えもいわれぬ幸福感に
包まれて、正直気を失いそうだった。絵は素晴ら
しいの一言に尽きた。また、農村安定局時代の
農民や風景などの写真、テレビアンテナという
オブジェも良かった。帰りには図録とポストカード
をお土産に買いこんだ。

美術館の後は、倉敷まで足をのばした。
ジスイズ観光地。人でいっぱいだった。
お堀には、花嫁さんが船に乗っていて、おおっ
と感動し、息子に説明を色々したのだが、実は
これ、イベントで、うその花嫁さんだった。
アイビースクエアでは、中庭の堀に鯉がたくさん
いて、息子と一緒に30分ほど鯉と戯れた。
息子にとってはこれが今日のメインイベントだった。
夕方、早めに倉敷を後にし帰路についた。

May 18, 2012

RIDE ON TIME

bs73.jpg

今日は奥さんと息子は外出。
ここぞとばかりに仕事を進めている。
オープンに向けて、ライドオンタイム。
今から選書の作業。

May 17, 2012

オープン日について

bs71.jpg

 

朝一で奥平さんに連絡。

この間の予算でGOサインを出した。当初の

予算より150万越えてしまったのだが、削り

ようがなかった。これは、7割ほどが浄化槽に

かかった金額。それでも、一般的な金額よりは、

はるかに安いのだけれど。工事は来週末から。 

 

そして、大丈夫?という声も頂いていたオープン

日に関しては、ただいま資材等の納期を確認して

いますが、6末~7月頭頃になる予定です。

当初目指した5月末のオープンとはなりません

でしたが、その分、良い空間を作り上げますので。

どうかお許しください。オープン日を決定次第

こちらのブログで報告致します。

 

bs72.jpg

 

今日からシロカキという田植え前の整地作業に。

トラクターに乗っているのは僕ではなく父親。

息子は今日この後、溝にお尻から落ちて、

後頭部を打ってしまい、またタンコブ。

おでこの方は、収まったが、アオタンが

両目の縁に出来て、悪魔にとりつかれた

ような顔になっとります。

May 16, 2012

食品衛生責任者

bs70.jpg

いきなりだが、画像は今日とは関係の
ないもの。昨日のworkersな風景。

さて、今日は伊丹で食品衛生責任者の
講習を受けて来た。朝9時~17時まで
缶詰にされた。受講するだけで資格が
もらえるので楽ちんだが。費用の方は
¥7000かかった。取得後は設置届
を提出するのだが、三田には保健所が
無い為、宝塚の小林にある保健所まで
申請に行かないといけない。

ちょっと遠いのでメンドクサイのだが、
尼宝沿いにあるイオンの神座に寄って、
その後は南下して武庫之荘の点心で
食パンを買ってかえろうかなと。グルメ
番長は、ただでは転びまへん。どちらも
1年位食べていないが、僕の大好物。

気付くと、岡山のベン・シャーン展が
20日までだ。日曜美術館で特集され
たのは昨年末だっけ?大好きなのに
本物を見ていないのは、あきまへん事
です。うー行きたいな。

May 15, 2012

民家解体

bs69.jpg

今日は古材を譲って頂くため、朝から大阪へ。
場所は四天王寺。閑静な住宅街の中に
ひっそりと佇むように古い平屋が残されていた。
木の塀からは、こぼれ落ちるようにピンクの
ツルバラが咲き乱れていたのだが、それが
とても綺麗だった。

家主さんにご挨拶をした後、すぐに解体
作業を開始。今回、grafのラボの方達含め、
総勢7名で作業を行った。マスクに軍手、
工具を持ちテキパキと動く。男の現場だ。
ほとんどの床板をはがし、さらにドアなどの
建具もいくつか再利用させて頂く事に。
全部で軽トラック2台分ほどになった。
本当に感謝の気持ちで一杯。家主さんの
ご厚意に胸が熱くなる。再利用させて
頂くことを喜んでおられたのが良かった。
また、作業を手伝って頂いた皆様にも
感謝です。おつかれさまでした。

あと、今日は修正をかけた予算があがって
きており、それの打ち合わせも行った。
前回のほぼ半分にまでなっていた。が、
まだ少し高い。削れそうな所が無いか確認
するが、いやはや。。。この金額でいくしか
ないかな?

今日の昼飯は王将。狙ったわけではないが、
近くにあったのだ。天津飯、唐揚げ、餃子と
いう最高の組み合わせのオススメセットを
食べた。男7人でガっつく風景は、野郎飯
といった風情でなかなか良かった。
次は焼き肉ランチかな?

May 14, 2012

すべりこむ

bs68.jpg

朝、はたと食品衛生責任者の講習会の
ことを思い出しあわてて電話。喫茶の営業
許可に必須。2日前だったが、すべりこみで
セーフ。明後日、受講。7時間ほど伊丹で
拘束される。

伊丹には立ち飲み屋(かっちゃん)、餃子
(大阪王)、唐揚げ(ジョニー)、奄美大島
料理(きゅらむん)の名店があるのだが、
前職の時は仕事あがりによく呑みに行って
いた。特にきゅらむんは中毒性があって、
一時心の支えになっていたくらい。

行きたいな。無理かな。。。

May 13, 2012

画像変更

bs67.jpg

トップページの画像を更新。
後ろの木々が繁々になっていたので。

今日のサンデーソングブックは
リクエスト特集。ジャズの話が少し。
具体例があがっていなかったが、達郎
さんセレクトのジャズを聴いてみたいものだ。
いつだったか、大貫妙子さんのラジオでは
クロスオーバー特集があって、良かった。
一発目に流れたのは、ラムゼイ・ルイスの
太陽の女神だった。

May 12, 2012

激突

bs66.jpg

今日も寒い一日。
午前中、息子が子供用の車に乗って
遊んでいたのだが、石垣に激突。
まゆ毛の上あたりにタンコブと裂傷が。
大丈夫だろうとは思ったが、一応病院へ。
昨年、子供の事で楽観視していたら、
ちょっと大変なことになってしまった。
その頃の写真を見ると、心が痛い。

昼過ぎに色々と商品が届いた。
ガーデニング関係のアイテム。6箱。
それから、奥平さんからメール。
古材の件。15日に解体予定の現場
へ行かせて頂くことになった。

画像は以前に息子が壊した額。
これも激突したのだっけ。。。